メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「海苔 > 主食」 の検索結果: 1672 件中 (381 - 400)
1 うなぎは電子レンジ(600W)で2分ほど加熱して温める。1cm幅に切り、ご飯と混ぜる。 2 茶碗によそい、のり、みつば、練りわさびを添える。 3 【A】を回しかけ、混ぜながらいただく。
材料(4人前) ご飯 茶碗4杯分 うなぎのかば焼き 2本 刻みのり 適量 みつば 適量 練りわさび 適量 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】湯 カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約571kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 山いもは皮をむいてすりおろし、「割烹白だし」を加える。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器に麦ご飯をよそい、①の山いも、わさび、のりをのせ、アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) 麦ご飯 茶碗2杯分 山いも 150g 割烹白だし 大さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 わさび 少々 刻みのり 少々
調理時間:約5分 カロリー:約295kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うなぎは酒をふりかけてグリルで香ばしく焼く。粗熱が取れたら短冊に切る。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器にご飯をよそい、①のうなぎを盛り、のり、あさつき、わさびをのせる。アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 うなぎのかば焼き 1/2串 酒 小さじ1/2 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 刻みのり 少々 あさつき・小口切り 少々 わさび 少々
調理時間:約15分 カロリー:約355kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 バットに【A】の材料を混ぜ合わせ、食パン、バゲットを浸す。 2 フライパンにバターを溶かし、①のパンを両面焼く。 3 焼き上がったら、食パンは食べやすい大きさに切り、お好みで焼きのりを巻いていただく。
材料(4人前) 食パン 2枚 バゲット 4切れ A 溶き卵 3個分 A 豆乳 カップ1/2 A めんつゆ カップ1/4 バター 大さじ3 焼きのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 炊き立てのご飯に塩を振ってよく混ぜ、丸いおにぎりを作る。 2 かつお節を髪の毛に見立てて飾り、ごまで目をつけ、細く切ったのりで口をつける。※小さく切ったハムやたたいた梅干しで鼻や頬の赤みをつけるなど、家にある材料でお好みのデコレーションを加えても楽しめます。
材料(3人前) ご飯 300g 塩 適量 かつお節 3g いり黒ごま 適量 焼きのり 適量 (お好みで) たたいた梅干し ロースハム など
調理時間:約15分 カロリー:約172kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 青ねぎは小口切りにする。 2 うどんは表示通りに電子レンジで加熱し、流水でしめる。 3 器に②を盛り、①、天かす、のり、ごま、しょうがをのせる。混ぜた【A】をかけていただく。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 青ねぎ 2~3本 天かす 50g 刻みのり 適量 いり白ごま 適量 しょうがのすりおろし 適量 【A】水 2カップ 【A】めんつゆ 1カップ
調理時間:約10分 カロリー:約454kcal 塩分:約7.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 アボカドは1.5cm角に切る。青ねぎは小口切りにする。 2 ボウルにまぐろと①を入れ、よく混ぜた【A】を絡めて5~10分おく。 3 丼にご飯を盛り、②とのりをのせる。
材料(2人前) まぐろの刺身 10切れ アボカド 1個 青ねぎ 2~3本 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りわさび 小さじ1 温かいご飯 丼2杯分 刻みのり 適量
調理時間:約18分 カロリー:約533kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. ご飯に粉チーズを加え、混ぜ合わせる。 作り方2. ラップに(1)のご飯の1/4量をのせ、中央を凹ませてすじこを包む。お好みの形のおにぎりを4個作り、焼きのりを巻く。(ヒント)おにぎりの上に飾り用のすじこをのせると、見た目も華やかになりますよ。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分粉チーズ 大さじ1.5すじこ(しょうゆ漬け) 適量焼きのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約347kcal 
E・レシピ
下準備1. のプチトマトはヘタを取って縦半分に切り、その他の材料と混ぜ合わせる(ツナは汁ごと加える)。 作り方1. そばは袋の表記時間通りゆでる。流水で揉み洗いし、水気をきる。器に盛り刻みのりを散らし、を添える。
そば(ゆで) 2玉ツナ(缶) 1缶(1缶70g入り)プチトマト 8個麺つゆ(ストレート) 150ml刻みのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約344kcal 
E・レシピ
作り方1. 鯛は斜め薄切りにし、混ぜ合わせたの材料に30分以上漬ける。 作り方2. 器にご飯をよそって刻みのりを散らし、(1)を1/2量ずつのせる。卵黄を落とし、大葉とミョウガを添える。
ご飯 丼2杯分鯛(サク:刺身用) 1サクすり白ゴマ 大さじ2みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2酢 小さじ1卵黄 2個分刻みのり 適量大葉(せん切り) 適量ミョウガ(せん切り) 適量
調理時間:約3分 カロリー:約624kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、6~7mm角に切る。 下準備2. お漬け物は細かく刻む。 作り方1. ご飯に長芋、お漬け物を混ぜ合わせる。手を水でぬらして分量外の塩を手に広げ、おにぎりにする。おかずのりを巻き、器に盛る。
ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分長芋 3cmお漬け物(お好みのもの) 適量おかずのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約302kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜のお漬け物が長いままの場合はサッと水洗いし、水気をしっかり絞って細かく刻む。刻みの場合はそのまま使います。大根やカブの葉を塩ゆでした物でも代用出来ます。 作り方1. 炊きたてご飯に青菜のお漬け物をよく混ぜ合わせる。 作り方2. 手を水で湿らせて塩少々をつけ、三角型に形を整え、のりを巻く。
ご飯(炊きたて) お茶碗4〜5杯青菜の漬け物 適量塩 少々海苔 適量
調理時間:約10分 カロリー:約339kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむいてキッチンペーパーで水気を拭き取り、せん切りにする。 作り方1. 丼にご飯をよそい、周りに長芋のせん切りをのせる。 作り方2. マグロをのせ、中央をへこませて卵黄をのせる。まわりに刻みのりを散らし、練りワサビを添える。しょうゆをかけていただく。
ご飯(炊きたて) 丼2杯分マグロ(ネギトロ用) 100〜150g長芋 5〜6cm(100g)卵黄 2個分刻みのり 適量練りワサビ 適量しょうゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 
E・レシピ
下準備1. マグロは、1cm幅に切る。玉ネギは、薄切りにする。 作り方1. マグロ、玉ネギ、しょうゆ、ゴマ油を混ぜて冷蔵庫で10分以上おく。 作り方2. 炊きたてのご飯の上に(1)をのせ、その上から焼きのりをちぎりながら散らす。
ご飯(炊きたて) 300gマグロ 160g玉ネギ 30gしょうゆ 大さじ1ゴマ油 小さじ1焼きのり 1/2枚
調理時間:約10分 カロリー:約369kcal 
E・レシピ
1.直径約15cmの耐熱ボウルに切りもち2個を重ならないように入れ、水1/4カップを回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、水けをきる。2.からし明太子は薄皮を取って中身を出す。1のボウルに加え、バターを加えてさっとあえる。器に盛り、刻みのり適量をのせる。
からし明太子…1/2腹切りもち…2個バター…5g刻みのり…適量
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
1.たらこは縦に切り目を入れて、包丁の背で身をしごく。冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、うどんを入れて軽く炒める。たらことうす口しょうゆを加え、さっと炒める。たらこの色が変わったら器に盛り、のりを細かくちぎって青ねぎとともにのせる。
冷凍うどん…2玉たらこ…1腹(約40g)焼きのり…適量青ねぎ(万能ねぎなど)の小口切り…適量うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…小さじ1・ごま油
カロリー:約383kcal 
レタスクラブ
1.「豚スペアリブのカムジャタン鍋」の残ったスープに水を足して火にかける。2.煮立ったらインスタントラーメンの麺を加えてスープを吸わせるようにほぐしながら4〜5分煮る。韓国のりをちぎってのせ、まん中に卵黄をのせる。
「豚スペアリブのカムジャタン鍋」の残ったスープ…1カップ水…1カップインスタントラーメンの麺…1袋分韓国のり…適量卵黄…1個分
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
1.食パンの片面にマヨネーズを薄くぬり、「親子そぼろ」を広げ、ちぎったのり、チーズを均等にのせる。2.オーブントースターの受け皿にのせ、チーズが溶けるまで7~8分焼く。
「親子そぼろ」…大さじ3~4(30g)ピザ用チーズ…50g焼きのり1枚食パン(6枚切り)…2枚マヨネーズ
カロリー:約352kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは一口大に切り、クリームチーズは1cm角に切る。梅干しは種を除いて粗く刻む。削りがつおにしょうゆ小さじ1/2を混ぜる。2.ボウルにご飯、1を入れてのりを細かくちぎって加え、さっくりと混ぜる。
クリームチーズ…小4個(約72g)アボカド…1/2個梅干し(塩分8%)…3個焼きのり1枚温かいご飯…300g削りがつお…小1袋(約2.5g)しょうゆ
カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
1.耐熱皿につくねをのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約40秒加熱する。2.ご飯に紅しょうが、ごまを混ぜる。3.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。2を6等分して1をのせ、小丸形に握り、のりを3等分に切って全体に巻く。
つくね(市販品)…6個紅しょうがのみじん切り…大さじ1焼きのり…2枚ご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ2塩
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加