![]() |
ごはんにごま油といりごまを混ぜておく。海苔は半分に切る。海苔にごはん、サンチュ、鶏ささみの順に乗せて、くるりと巻く。
とりささみフレーク 1缶炊いたごはん 200gごま油 小さじ1/2白いりごま 小さじ2海苔 全形2枚サンチュ 適量 調理時間:約10分 いなば食品株式会社 レシピ
|
---|
![]() |
焼きのりは半分に切る。きゅうりは太めのせん切りにする焼きのりにご飯適量をのせて広げ、[[新ごぼうのいりみそ|rid=41328]]ときゅうりをのせて巻く。
・新ごぼうのいりみそ 50g・焼きのり 2枚・きゅうり 1/3本・ご飯 茶碗(わん)2杯分 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約0.7g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
古漬けはすべて3~4mm角に刻む。ごまは包丁で粗く刻む。のりはふきんで包んでもむ。ご飯をボウルに入れ、**1**の古漬けを加えて混ぜ合わせる。おにぎりを握り、茶わんに入れる。**1**のごまとのりを散らし、ほうじ茶をたっぷり注ぐ。
・古漬け 適量・ご飯 2杯分・白ごま 大さじ2・焼きのり 適量・ほうじ茶 適量 調理時間:約10分 カロリー:約320kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
鍋に湯をわかし、そばを袋の表示どおりにゆでる。のりを半分に切る。のりに水けをきったそば、貝割れ菜をのせて巻く。めんつゆをつけていただく。
・そば 1束・焼きのり 3枚・貝割れ菜 1/2パック・めんつゆ 適量 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)はんぺんに「香味ペースト」をぬり、4等分に切る。(2)のりは細長く4等分に切る。(3)(1)のはんぺんをオーブントースターで1分30秒ほど焼いて(2)ののりを巻く。
はんぺん 1枚(110g)焼きのり 1枚(2g)「Cook Do 香味ペースト」 3cm(2g) カロリー:約59kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)のりはタテ半分に切る。(2)餅に「香味ペースト」を等分に塗り、オーブントースターで焼き、(1)ののりを巻く。
切り餅 2個「Cook Do 香味ペースト」 3cm(2g)のり 1/2枚 カロリー:約119kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)ご飯にAを混ぜ合わせる。焼きのりは星形に切る。(2)ラップで(1)のご飯をいちご形に握り、焼きのりをヘタに見立てて貼りつける。
ご飯・茶椀1杯分 140gA梅肉 小さじ1A白ごま 小さじ1/2焼きのり 適量 カロリー:約116kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
たくあんは粗みじん切り、小ねぎは小口切りにする。韓国のりは手で小さくちぎる。ごはんにたくあん、小ねぎ、白いりごま、「キムチの素」、ごま油、韓国のりを混ぜ、にぎる。
材料(1人分)ごはん150gたくあん25g小ねぎ5g白いりごま小さじ1「キムチの素」小さじ2ごま油小さじ1韓国のり1/2パック カロリー:約321kcal 塩分:約2.3g 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
小ねぎは小口切りにする。韓国のりは手で小さくちぎる。ごはんに「きざみ榨菜」、小ねぎ、白いりごま、ごま油、マヨネーズ、韓国のりを混ぜ、にぎる。
材料(1人分)ごはん150g「きざみ榨菜」25g小ねぎ5g白いりごま小さじ1ごま油小さじ1マヨネーズ小さじ1韓国のり1/2パック カロリー:約361kcal 塩分:約1.6g 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
1 のりは4等分に切る。 2 ボウルに塩無添加食べる煮干し、Aを入れて混ぜ合わせ、1ののりにのせて、いり白ごまをふる。
材料(2人前) 食べる小魚 20g のり 1枚 Aめんつゆ 大さじ1 A片栗粉 大さじ1 いり白ごま 小さじ1 サラダ油 適量 調理時間:約8分 カロリー:約93kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1.エリンギと長ねぎはみじん切りにする。焼きのりは細く切る。2.鍋に水を沸かし、エリンギ、ねぎを加えて約3分煮る。しょうゆ、塩で調味し、焼きのりを加える。
エリンギ…1本長ねぎ…5cm焼きのり…適宜水…2カップしょうゆ…小さじ1塩…少々 カロリー:約11kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 焼きたらこ」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、おむすび山 焼きたらこ 3g カロリー:約285kcal 塩分:約1.1g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 梅かつお」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、ミツカンおむすび山梅かつお 3g カロリー:約285kcal 塩分:約1.3g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|