メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「海苔」 の検索結果: 3493 件中 (721 - 740)
にんじんは皮をむいてせん切りにし、塩1つまみを加えてもむ。約5分間おいてしんなりしたら水けを絞る。梅干しは種を除いて包丁でたたき、砂糖、だしと合わせ、にんじんを加えてあえる。器に盛り、好みでせん切りにした焼きのりを散らす。
・春にんじん 70g・梅干し 1コ・焼きのり 適量・塩 1つまみ・砂糖 小さじ1/2・だし 小さじ1
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは四つ割りにし、繊維に直角に薄く切る。冷水にさらし、水けをきって器に盛る。【A】を混ぜ合わせて**1**にかけ、のりを散らす。
・たまねぎ 1コ・のり 適量・合わせしょうゆ 大さじ2・昆布酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
小どんぶりに炊きたてのご飯をよそい、焼きのり、寄せ豆腐をのせる。小口切りにした細ねぎをあしらい、[[合わせしょうゆ|rid=4227]]をかける。
・ご飯 4杯分・焼きのり 適量・寄せ豆腐 適量・細ねぎ 適量・合わせしょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯茶碗にラップフィルムを敷き、ご飯適量をのせる。ラップフィルムごと手にとり、好みの形に握る。側面を少しくぼませて、[[肉みそ|rid=447]]をのせ、焼きのりや青じその葉を巻く。
・ご飯 適量・肉みそ 適量・焼きのり 適宜・青じその葉 適宜
NHK みんなの今日の料理
はんぺんは長さを半分に切り、全体にしょうゆを薄くぬる。2cm幅の帯状に切った焼きのり2枚を**1**のはんぺんの中央に1枚ずつ巻く。**2**をオーブントースターで1~2分間軽く焼く。
・はんぺん 1/3枚・焼きのり 2枚・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
しば漬けは汁けをきり、粗みじん切りにする。ボウルにご飯を入れ、しば漬け、ちりめんじゃこ、白ごまを加え、のりを手で小さくちぎりながら加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 150g・しば漬け 15g・ちりめんじゃこ 10g・白ごま 小さじ1・焼きのり 1/4枚
調理時間:約3分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】をよく混ぜ合わせる。**1**と[[ゆで小松菜|rid=9134]]をざっとあえて器に盛り、刻みのりを散らす。
・ゆで小松菜 1/2ワ分・ひきわり納豆 1パック・納豆のたれ 1袋・練りがらし 1袋・刻みのり 少々
調理時間:約3分 カロリー:約69kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでうどんをサッとゆで、冷水にとって洗い、しっかりと水けをきる。丼にうどんを盛り、卵黄(新鮮なもの)1コ分、[[こってりねぎみそ|rid=8784]]大さじ2ずつをのせ、細ねぎ・焼きのりを散らす。
・ゆでうどん 4玉・卵黄 4コ分・こってりねぎみそ 大さじ8・細ねぎ 適量・焼きのり 適量
NHK みんなの今日の料理
なめこは熱湯でサッとゆで、ざるに上げて、粗熱を取る。ボウルにまぐろ、**1**、【A】を入れてあえる。丼にご飯を盛り、焼きのりをちぎって散らす。**2**のヅケをのせ、みつばをのせる。
・まぐろ 250g・なめこ 2袋・しょうゆ 大さじ4・みりん 小さじ2・ごま油 小さじ2・ご飯 丼4杯分・焼きのり 2枚・みつば 少々
調理時間:約8分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
アンチョビと細ねぎをよく混ぜ、アンチョビひしおをつくる。茶碗(わん)に軽くご飯をよそい、**1**をのせ、刻みのりを散らす。
・アンチョビ 大さじ2・細ねぎ 大さじ2・ご飯 適量・刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに[[玄米|rid=4334]]ご飯を入れ、「[[ごぼうとひじきのきんぴら|rid=3153]]」適量を加えてザックリと混ぜる。小さめのおにぎりを4コつくり、1枚を4等分にしたのり、2枚を半分に切った青じそ、コチュジャン適量を添える。
・玄米 茶わん2杯分・ごぼうとひじきのきんぴら 適量・のり 1枚・青じそ 2枚・コチュジャン 適量
NHK みんなの今日の料理
[[まぐろのヅケ|rid=2686]]は薄いそぎ切りにする。みつばは2cm長さに切る。ご飯を茶碗に軽くよそい、[[まぐろのヅケ|rid=2686]]をのせ、みつばを散らして「[[まぐろの山かけ|rid=2687]]」**2**と同様にしたのり、わさびを添え、熱い番茶を注ぐ。
・まぐろのヅケ 150g・ご飯 茶碗4杯分・切りみつば 適宜・番茶 適量・のり 1枚・わさび 少々
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、まな板にふきんを広げた上で粗く刻み、さらにすりこ木などでたたく。のりはあぶり、乾いたふきんで包んでもむ。[[まぐろのヅケ|rid=2686]]は食べよい角切りにし、器に盛って**1**をのせ、好みで少量のしょうゆをはる。**2**のもみのりとわさびを添える。
・まぐろのヅケ 250g・長芋 150g・のり 1枚・わさび 少々・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
もちは大きめのあられ形に切り、焼き色がつくまで焼く。茶碗にご飯をよそい、焼きもちをのせ、塩少々をふる。熱い緑茶をたっぷりと注ぎ、細切りにしたのりをのせる。
・切りもち 1枚・焼きのり 1/2枚・ご飯 茶わん1/2杯分・緑茶 適宜・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅干し2コは種を除いてちぎり、わさび少々と混ぜる。[[三角おにぎり|rid=4250]]を参照しておにぎりをにぎる。きゅうりの薄切り・梅干し・わさび各少々をのせて焼きのりで包む。
・おにぎり 4コ分・梅干し 2コ・わさび 少々・きゅうり 少々・梅干し 少々・わさび 少々・焼きのり 4枚
NHK みんなの今日の料理
クリームチーズは柔らかく練って、わさび漬けと混ぜる。[[にんじんのうす味煮|rid=11899]]大小2枚それぞれに**1**をのせ、大きい方を下にして重ねてくしで刺す。のりを細く切って散らし、貝割れ菜の葉先を飾る。
・にんじんのうす味煮 100g・クリームチーズ 40g・わさび漬け 小さじ2・焼きのり 少々・貝割れ菜 少々
調理時間:約10分 カロリー:約99kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎをみじん切りにする。納豆を混ぜ、たまねぎを加えてさらに混ぜる。からし、たれを加えて混ぜたら器に盛り、焼きのりをちぎりながら散らす。
・納豆 1パック・たまねぎ 1/4コ分・焼きのり 適量・納豆のたれ 1袋・練りがらし 1袋
NHK みんなの今日の料理
みぞれ鍋の土鍋にご飯を入れて中火にかけ、沸いたら溶き卵を回し入れてふたをし、火を止める。半熟状になったらふたを取り、器に盛って青ねぎ・焼きのり・梅肉をのせる。
・ご飯 適量・さわらのみぞれ鍋の汁 適量・溶き卵 1コ分・青ねぎ 少々・焼きのり 少々・梅肉 少々
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油揚げを入れ、中火でこんがりと両面を焼く。紙タオルに取り出して油を軽く吸い取り、5mm角に切る。【A】は合わせる。器に水菜と油揚げを盛り、【A】をかけ、のりをちぎって散らす。
・水菜 40g・油揚げ 30g・すりごま 大さじ1・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ごま油 大さじ1・焼きのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。
・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加