メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スープ・汁物」 の検索結果: 726 件中 (481 - 500)
玉ねぎはみじん切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。 小松菜は色よく茹で、4cm幅に切る。 餅は4等分し、フライパンで転がしながら焼く。鍋にバターを溶かして①を炒め、玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を振り入れ、さらに炒める。スープを少しずつ加えてのばす。コーンを入れて3分煮る。牛乳と②③を加え、塩、こしょうで味を調えて火を止める。
朝のフレッシュハーフベーコン2パック切り餅4個コーン缶(クリーム)1缶玉ねぎ1/2個小松菜1/2束バター大さじ2小麦粉大さじ3牛乳2カップ塩
伊藤ハム レシピ
カリフラワー、ブロッコリーは小房にわける。玉ねぎはくし型に切る。赤パプリカは細切りする。 鍋にバター大さじ2を溶かしてウインナーを炒め、バター大さじ1をたして①を入れてさらに炒める。スープを加えて10分煮る。 カレー粉に牛乳と②のスープを少し加えて溶き、②に入れる。塩を加えてさっと煮、ヨーグルトを混ぜて火を止める。
特選あらびきグルメポークウインナー6本カリフラワー4房ブロッコリー4房玉ねぎ100g赤パプリカ1/4個バター大さじ3[ スープ ] 湯2カップ チキン
伊藤ハム レシピ
小かぶ3個とじゃがいもは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切りにする。バターで玉ねぎを炒め、しんなりしたら、小かぶとじゃがいもを炒め小麦粉を振り入れる。さらに炒め、Aを加えて、軟らかくなるまで中火で煮る。ブレンダーまたはフードプロセッサーでつぶし、牛乳とウインナーを入れ、沸騰するまで煮る。塩、こしょうで味を整える。トッピングのかぶの葉は適当な大きさに切る。耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジで3分加熱する。餅はこんがり焼く。器に③を入れ、④ともち麩を乗せる。
グランド
伊藤ハム レシピ
1.かぼちゃは種・ワタ・皮を除き、3cm角位に切っておく。 2.鍋にオリーブオイルを入れて加熱し、かぼちゃを加えて炒める(焦がさないよう注意)。 3.かぼちゃ全体に焼き色がついてきたら、きび砂糖を加えて焦がし、かぼちゃにからめる。 4.水・コンソメを加え、フタをして蒸し煮にする。 5.水分が煮詰まり、かぼちゃに火が通ったら、火を止めてかぼちゃをつぶしてなめらかなペースト状にし、ココアを加え混ぜる。 6.牛乳を少しずつ加え、かぼちゃを溶きのばす。 7.沸騰直前まで温め、塩で味
カロリー:約193kcal 
ABC cooking Studio
1. 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・塩を入れてしんなりとするまで炒める(強火 約2分)。 2. 《a》を加え、フタをして加熱する(中火 約5分)。 3. 火を止めて牛乳を加え、粗熱が取れたらミキサーで撹拌し、ボウルに移す。 4. 生クリーム(20g)を加え、冷蔵庫で冷やす(20分~)。 5. 器に注いで枝豆(6粒)を飾り、生クリーム(小さじ1/2)をかける。
玉ねぎ(薄切り) 60g塩 少々オリーブオイル 小さじ1/2[a] 枝豆(さやなし・冷凍) 100g[a
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
ABC cooking Studio
1. 鍋にオリーブオイルを熱し、人参・玉ねぎを入れ、しんなりとするまで炒める(中火 約5分)。 2. 砂糖を加えて炒め、全体になじんできたら《a》を加え加熱し、沸騰したら弱火にしてフタをし、加熱する(約5分)。 3. 粗熱を取ってミキサーに入れ、撹拌する(30秒~)。 4. 鍋に戻し入れ、牛乳・生クリームを加えて温める。塩・白こしょうで味をととのえる。 5. 器に盛り付け、ピンクペッパーを飾る。
人参(いちょう切り) 100g玉ねぎ(薄切り) 60gオリーブオイル
調理時間:約30分 カロリー:約223kcal 
ABC cooking Studio
たまねぎは薄切りにします。 鍋にバターを熱し、たまねぎを中弱火でしんなりするまで炒めます。 (2)に凍ったままの「北海道産栗かぼちゃ」・水・顆粒コンソメを加え、中弱火で約10分間煮て火を止めます。 (3)の粗熱が取れたらミキサーにかけ、なめらかになったら鍋に戻し入れ、牛乳を加えて中弱火であたためます。 塩・こしょうで味をととのえて器に盛り、みじん切りにしたパセリを振ります。 \ POINT / お好みで生クリームを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「北海道産
調理時間:約10分 カロリー:約159kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、セロリはひとくち大に切り、しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。 鍋を弱火にかけてバターを溶かし、(1)と凍ったままの「おさかなミンチ」をよく炒めたら、薄力粉を振り入れ、焦げないようよく混ぜます。 (2)にコンソメスープを少しずつ、よく混ぜながら加え、煮込みます。 野菜に火が通ったら牛乳を加え、塩、こしょうで味を整えます。
材料 [ 2人前 ]「おさかなミンチ」80gたまねぎ100gにんじん100gじゃがいも100gセロリ
調理時間:約30分 カロリー:約263kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
白菜の芯は縦2~3等分にして4cm長さのそぎ切りに、葉はざく切りにする。 耐熱ボウルに白菜・ごま油を入れてよく混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱する。 白菜が少ししんなりしてきたら一度取り出し、片栗粉を入れて全体をよく混ぜる。牛乳・長ねぎを加えてさらに混ぜ、海からサラダフレークをのせ、ラップをかけて600wの電子レンジで2~3分加熱する。 よく混ぜ合わせ、トロミがついたら塩・こしょうで味を調える。
材料 [ 2人分 ]海からサラダ
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1. しめじは石づきをとり、食べやすい大きさに裂いておく。にんじんは皮をむいていちょう切りに、玉ねぎはスライスしておく。 2. 鍋にだし汁とにんじん、玉ねぎを入れ野菜に軽く火が通るまで加熱する。 3. 2にみそを加えて溶き、牛乳、しめじ、シャウエッセンを加え、弱火でゆっくり温める。 4. 温まったら、器に盛り、南部せんべいを割って盛り付け、ねぎを散らせば出来上がりです。 ※南部せんべい以外の薄めのせんべいで、いろいろなお味をお楽しみいただけます。(薄めの海老せんべい、塩
カロリー:約247kcal 塩分:約3.1g
日本ハム レシピ
1. かぼちゃは皮をむき、種とワタをとり一口大に切る。 2. 鍋にバター、玉ねぎのスライスを入れ、しんなりするまで弱火で炒める。 3. 1のかぼちゃと【A】を加え、かぼちゃが柔らかくなるまで弱めの中火で煮る。 4. 火を止めて、ミキサーやブレンダーで滑らかになるまでよく混ぜる。 5. 牛乳を加えてよく混ぜ合わせ、塩こしょうで味をととのえる。 6. 器に盛り、3分間茹でたシャウエッセンを添える。 ※坊ちゃんかぼちゃを使用する場合は、電子レンジ(500W)で5分程度温め、中身
カロリー:約355kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
1えのきたけは細かく刻む。2鍋にオイルを入れて1.をしっかりと炒めたらAを加えて、15分弱火で煮る。3ミキサーにかけ塩で調味する。
えのきたけ2袋Aベビーチーズ(プレーン)4個A牛乳200㏄Aチキンコンソソメスープ300㏄塩適量オリーブオイル適量
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.7g
六甲バター レシピ
1シーフードミックスは袋の表示通りに解凍する。2鍋に水、①、コーンを入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3②のシーフードミックスに火が通ったら、カットレタス、チャウダーの素、牛乳を加え、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約10分 カロリー:約244kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
1鍋に水と桜えびを入れて火にかけ、弱火で煮る。2①にカットレタス、チャウダーの素、牛乳を加え、弱火で約3分煮込む。3器に②を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約169kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1鍋にコーンクリームとコーンを入れて火にかけ、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。2①が混ざったら、塩・こしょうで味をととのえる。3器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1皮をむいたにんじんと玉ねぎは1cmの角切りにする。2キャベツは1cmの角切り、ほうれん草は長さ1cmに切る。3鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4にんじんがやわらかくなったら、②、牛乳、チャウダーの素を加えて煮る。

調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1かきは塩水でよく洗い、水気をきる。2白菜はざく切りにし、玉ねぎは1cmの角切りにする。3鍋に水と②を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4白菜がやわらかくなったら牛乳、チャウダーの素、①を加えて煮て、火が通ったら器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約213kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1玉ねぎはくし形切りにする。2鍋に油をひいて熱し、①を軽く炒め、水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。3チャウダーの素と牛乳、ミックスビーンズ、約3cm幅に切ったほうれん草を加えてさっと煮て器に盛りつけ、ピザ用チーズと砕いたクラッカーをのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1シーフードミックスは袋の表示通りに解凍する。2鍋に水、①、10種ミックスを入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3②のシーフードミックスに火が通ったら、チャウダーの素と牛乳を加え、弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、ドライパセリをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約255kcal 塩分:約2.6g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツはざく切りにする。2にんじんは皮をむき、せん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。3鍋に水と②を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。4③に火が通ったら、チャウダーの素、牛乳、①を加え、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約15分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加