メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スープ・汁物」 の検索結果: 765 件中 (721 - 740)
しんなりしたら鶏手羽肉を炒め、表面の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて炒め合わせる。(3)水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取り、フタをして5分煮る。Aを加えて温め、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、好みでパセリをふる。*鶏手羽肉は、手羽先、手羽中、手羽元いずれの部位でもおいしく作れます。
鶏手羽肉 8本(150g)じゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/3本(50g)水 300ml「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個A牛乳 300mlA細切りチーズ・またはスライスチーズ 20g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 20gパセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)粗びきウィンナーソーセージは斜め半分に切り、ゆでる。皮をつけたままのじゃがいも、にんじん、かぼちゃは、ひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、別々にゆでておく。アスパラはゆでて4cm長さに切る。バゲットはひと口大に切る。(2)鍋に「クノール スープ」、Aを入れてひと煮立ちさせ、チーズを加えて煮溶かし、器に入れ、スープフォンデュを作る。(3)器・・・
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
ローリエを除き、(1)のほうれん草を加え、粗熱を取ってミキサーにかける。(4)鍋に(3)を戻し入れ、生クリーム、ナツメグを加え、中火で温める。塩・こしょうで味を調える。(5)器に盛り、パセリをふる。*冷製スープとしてもおいしくいただけます。*生クリームの代わりに牛乳を使用しても、あっさりとしておいしくいただけます。*万能スープとして、パスタ、リゾット
ほうれん草 1/2束(100g)玉ねぎ(小) 1/4個(50g)じゃがいも・小 1個(100g)バター 15g水 1カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2ローリエ 1枚生クリーム 1カップ「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々ナツメグ 少々パセリ・みじん切り 適量
カロリー:約505kcal 
味の素 レシピ大百科
シメジは石づきを切り落とし、粗いみじん切りにする。 下準備3. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備4. むきエビは背に切り込みを入れて背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗い、水気をきる。 下準備5. カレールウは粗く刻む。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらオクラ、シメジ、むきエビを炒め合わせ、水を加える。 作り方2. 煮たったら火を弱めて5~6分煮、カレールウ、カレー粉を加える。 作り方3. カレールウが煮溶
オクラ 4〜5本シメジ 1/2パック玉ネギ 1/8個むきエビ 6〜8尾水 200ml牛乳 100mlカレールウ 20gカレー粉 小さじ1/2〜1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約142kcal 
E・レシピ
ミキサーに(1)、ナス、牛
ナス 2本オクラ 4本プチトマト 4個玉ネギ 1/4個ベーコン 2枚バター 10g水 100ml牛乳 200ml顆粒スープの素 小さじ1粉チーズ 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約20分 
E・レシピ

カブ 3個白ネギ 1/2本玉ネギ 1/2個ジャガイモ 1個バター 20g小麦粉 大2水 400ml牛乳 300mlスキムミルク 大3塩コショウ 少々カブの葉(ゆでた) 少々粉パプリカ 少々
調理時間:約35分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
作り方1. オクラは塩(分量外)で繊毛を取るようにこすりつけて水洗いし、水気を拭き取って軸を切り落とし、長さを3等分に切る。マイタケは石づきを切り落とし、粗いみじん切りにする。シメジの場合は根元を切り落とし、生シイタケの場合は軸と傘に切り分けそれぞれ粗いみじん切りにする。玉ネギは粗いみじん切りにする。 作り方2. 市販のカレールウは溶けやすいよ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約163kcal 
E・レシピ
作り方4. 混ぜ合わせたブールマニエ
サツマイモ 1/2〜1本玉ネギ 1/4個マッシュルーム 2個シーフードミックス 70g白ワイン 大さじ2水 大さじ2牛乳 300mlローリエ 1枚顆粒スープの素 小さじ1/2バター 10g小麦粉 大さじ1塩コショウ 少々ドライパセリ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約274kcal 
E・レシピ
絹ごし豆腐を崩しながら加え、煮たったら弱火にして10分煮て火を止める。 作り方4. 粗熱が取れたら、ミキサーでかくはんする。網を通して鍋に戻し、煮たったら火を止め、塩、生クリームを加えて味を調える。 作り方5. 器によそい、粗びき黒コショウ、ドライパセリを振る。
ゴボウ 1本玉ネギ 1/4個絹ごし豆腐 1/4丁バター 10g小麦粉 大さじ1/2牛乳 170ml水 100ml固形スープの素 1個塩 少々生クリーム 30ml粗びき黒コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約273kcal 
E・レシピ
粗熱が取れたら水気を絞り、長さ1cmに刻む。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 下準備4. ショウガは皮をむき、細かなみじん切りにする。 下準備5. ベーコンは1cm角の色紙切りにする。 作り方1. 深めのフライパン、または鍋にバターとベーコンを入れて中火にかけ、ベーコンから脂が出てきたら、芽ヒジキ、水煮大豆、大根を炒める。 作り方
芽ヒジキ(乾燥) 6g水煮大豆 80〜90g大根(輪切り) 2cmホウレン草 1株ショウガ 1/2片ベーコン 4枚バター 10g小麦粉 大さじ1牛乳 400ml水 150ml塩コショウ 少々
調理時間:約20分 
E・レシピ
網を通して鍋に戻し、温まったら器によそい、生クリー
ゴボウ 2/3〜1本玉ネギ 1/4個絹ごし豆腐 150gソーセージ 1〜2本バター 10g小麦粉 小さじ1.5牛乳 200ml水 100ml固形スープの素 1個生クリーム 大さじ1粗びき黒コショウ 少々パプリカパウダー 少々
調理時間:約20分 カロリー:約302kcal 
E・レシピ
あさりの半量はスプーンで身を殻から外し、残りの半量は殻付きのままにする。こうすると、見た目が華やかに仕上がる。たまねぎとじゃがいも、かぶは約1cm角に切る。ベーコンは約1cm四方に切る。かぶの葉は、茎の部分は5mm幅に切り、葉は粗みじん切りにする。鍋にバターを中火で溶かし、かぶの葉と茎以外の**3**を入れて炒める。全体にバターがからんでしっとりとしてきたら、小麦粉・水各大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで
・あさり 250~300g・たまねぎ 1/4コ・じゃがいも 1コ・かぶ 1コ・かぶの葉 1/2コ分・ベーコン 1枚・バター 20g・牛乳 カップ3/4・酒 大さじ3・小麦粉 大さじ1・みそ 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんにくは縦半分に切って芯を取り、軽くつぶす。たまねぎは2cm角に切る。厚手の鍋にバターとにんにくを入れて弱火にかけ、じっくり香りを引き出す。たまねぎを加えて5分間ほど炒めたら、強力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。じゃがいもは2cm角に切って10分間ほど水にさらす。水けをきって、**2**の煮汁、チキンスープ
・かき 20コ・白ワイン カップ1/3・バター 40g・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・強力粉 30g・じゃがいも 1コ・チキンスープ カップ1/2・ローリエ 1枚・牛乳 カップ2・塩 少々・こしょう 少々・生クリーム 大さじ1・パセリ 少々
調理時間:約50分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
ローリエ
・にんじん 500g・たまねぎ 150g・トマト 300g・米 60g・にんにく 1かけ分・オリーブ油 大さじ3・ローリエ 1~2枚・鶏のブイヨン カップ4~6・牛乳 カップ1+1/2~2・塩 小さじ2・ミックスシリアルのおかゆ 適量
調理時間:約90分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏手羽先は、ていねいに流水で洗い、汚れを取る。たまねぎは縦に5mm厚さに切る。にんじんは5mm厚さの輪切りにし、太いところは半月形に切る。セロリは横に5mm厚さに切る。煮込む時間を短縮するためにも、野菜はできるだけ薄切りにするとよい。大きめの鍋に水3リットル、**1**、**2**、パセリの茎、ローリエを入れて強火にかける。煮立ったらアクをていねいに除いて、弱火にして約40分間煮る。
調理時間:約45分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは1.5cm角に切り、水にさらし、水けをきる。セロリは筋を取って1.5cm角に切る。にんじんは1cm幅のいちょう形に切り、マッシュルームは石づきを取って縦半分に切る。あさりは砂抜きをしてから、殻をこすり合わせて洗い、酒大さじ1とともに鍋に入れる。ふたをして強火にかけ、殻が開いたら火を止めて、あさりを取り出す。蒸し汁はそのままとっておく。
調理時間:約35分 カロリー:約112kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油を熱し、にんにく・輪切り唐辛子を炒めます。香りが出たら、たまねぎを中~弱火で約3分間炒め、薄力粉・カレー粉を加えて、弱火で約2分間炒めます。水・チキンコンソメを加え、アクをとり5~10分煮込み、塩・こしょうで味を調えます。 なす・かぼちゃ・ピーマン・トマト・「おさかなのソーセージ」を切り、フライパンにサラダ油を入れ焼きます。 (3)の具材を器に盛り(2)のカレーをかけます。 \ POINT / ごはんにもパンにもあうスープカレーです。輪切り唐辛子を省いて水を500ccにへらし、「おさかなのソーセージ」といっしょに牛乳60cc・トマトケチャ
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本たまねぎ1/2個なす1本かぼちゃ70gピーマン1/2個トマト小1個にんにく1/2片輪切り唐辛子少々薄力粉小さじ2カレー粉小さじ1水560ccチキンコンソメ1個塩・こしょう各適宜サラダ油大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約229kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
生クリームを加えると、より濃厚な味わいになります。
材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし 秋鮭2切れ 60g×2たまねぎ1/2個 100gブロッコリー1/2株 100g水200ml小麦粉大さじ1.5サラダ油大さじ1塩適量こしょう適量オリーブオイル適量A牛乳200ml粉チーズ大さじ1顆粒コンソメ小さじ1しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約282kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
(1)いちごの食べジャムを作る。いちごはヘタを取り、耐熱ボウルに入れ、「パルスイート」、レモン汁を加え、ザッと混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱し、そのまま粗熱を取る。(2)鍋にAを入れて中火にかけ、沸騰しない程度に温める。(3)器4個にゆであずき、ひよこ豆、ブルーベリー、マカダミアナッツを等分に入れ、(2)を等分に注ぐ。(1)のいちご・・・
カロリー:約250kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)水、「コンソメ」を加えて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、フタをして10分ほど、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。 (5)粗熱が取れたら、フードプロセッサーまたはミキサーに入れてピュレー状にし、鍋に戻し入れて
マッシュルーム 200g白ワイン 大さじ2しいたけ 8枚(60g)玉ねぎ 1/2個じゃがいも・大 1個バター 大さじ2水 1カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2こしょう 少々生クリーム 大さじ3細ねぎ 少々
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加