「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1055 件中 (601 - 620)
|
1ブロッコリーは袋の表示通りに解凍し、粗く刻む。ウインナーは、厚さ1cmの輪切りにする。2ボウルにホットケーキミックス、牛乳、ドレッシングを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。なめらかになったら、①の半量を加え、さらに混ぜる。3マフィン型に②を入れ、残りの①をのせて、指で押し込む。ラップをふんわりかけ、3個ずつレンジ(600W)で約2分30秒加熱する。 調理時間:約15分 カロリー:約156kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2食パンはオーブントースターで焼く。3ボウルに卵を溶き、牛乳、マヨネーズ、塩を加えて、よく混ぜ合わせる。レンジ(600W)で約50秒加熱し、取り出して軽く混ぜ、さらにレンジ(600W)で約30秒加熱する。4②にパン工房をぬり、①、③の順にのせてはさみ、食べやすい大きさに切る。 調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
(1)パンは半分に切り、よく混ぜ合わせたAに20分ほど浸す(時間外)。(2)フライパンにバターを溶かし、(1)のパンを入れて両面色よく焼く。(3)器に盛り、サニーレタス、ミニトマトを添える。 食パン6枚切り 2枚A牛乳 1カップA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A「パルスイート」 大さじ2バター 10gサニーレタス 適量ミニトマト 適量 カロリー:約468kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)バターを塗ったアルミホイルをパンの形にし、パンを入れ、上から混ぜ合わせたAを注ぎ、バターをこまかく切って散らし、オーブントースターで約5分焼く(予熱なし)。 (2)シナモンパウダー、「パルスイート」をふり、半分に切る。 食パン8枚切り 1枚A溶き卵 1個分A牛乳 1/3カップバター 5gシナモンパウダー 少々「パルスイート」 少々 カロリー:約260kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
バットに卵を割り入れて溶いたら、Aを加えてよく混ぜる。食パンを4等分に切り1に入れて浸し、両面に卵液をよくしみ込ませる。フライパンにオリーブオイルをひき、弱火で両面2分ずつ焼く。 食パン(6枚切り)2枚卵1個A牛乳100ml粉チーズ大さじ2ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1オリーブオイル小さじ1黒こしょう(お好みで)少々 調理時間:約15分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
食パンはこんがりとトーストする。片面にバターをたっぷりめにぬり、1枚を6等分に切り分ける。【A】をボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。耐熱皿にバターを薄くぬり、食パンとダークチェリーを並べ入れる。上から**2**を回しかけ、オーブンで約20分間焼く。 ・食パン 4枚・バター 適量・卵 1コ・牛乳 カップ1+1/4・砂糖 25g・バニラオイル 少々・ダークチェリー 1缶 調理時間:約35分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フレンチトーストは凍ったままラップをはがす。フライパンにバターを入れて弱火にかける。バターが溶けたら**1**を入れ、ふたをして4~5分間焼く。よい焼き色がついたら裏返し、ふたをして2~3分間焼く。器に盛り、メープルシロップをかける。 ・フランスパン 1本・卵 2コ・砂糖 大さじ3~4・牛乳 カップ1・バニラエッセンス 少々・冷凍したフレンチトースト 3切れ・メープルシロップ 適量・バター 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1ボウルに牛乳とホットケーキミックスを入れ、混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/4量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼く。3ベーコンは長さ半分に切り、フライパンで油をひかずにカリカリになるまで焼く。レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。トマトは食べやすい幅の輪切りにする。 調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵と牛乳を入れ、よく混ぜてからホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2玉子焼き器に油をひいて熱し、①を1/4量流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼き、冷ましておく。3生クリームにジャムを加えて泡立て器か大きめのスプーンで泡立つまでよく混ぜ合わせる。4②の向こう2cm空けて③をぬり、ヘタを切り落としたいちごをおいて一気に巻く。 調理時間:約20分 カロリー:約475kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れ、よく混ぜてからホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2玉子焼き器に油をひいて熱し、①を1/4量流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に3枚焼き、冷ましておく。3ボウルにホイップクリームとジャムを入れ、混ぜ合わせる。4②の向こう2cm空けて③をぬり、皮をむき②の幅に切ったバナナをおいて一気に巻く。 調理時間:約20分 カロリー:約604kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
作り方 ・ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。・器にご飯、1の順に入れてほぐしながら混ぜ合わせる。・Bをのせ、「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」を回しかける。 材料(2人前) ・冷ご飯 300g・「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」 大さじ2●A・みそ 小さじ2・牛乳 200ml・昆布茶 小さじ2・すりごま 大さじ2●B・蒸し鶏(缶詰め) 30g・きゅうり(せん切り) 30g・刻みのり 少々 調理時間:約8分 カロリー:約520kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)薄力粉、ココア、ベーキングパウダーは合わせてふるう。(2)ボウルにふるった砂糖、Aを入れて混ぜ、(1)を加え、さらに混ぜ合わせる。(3)マフィン型に等分に流し入れ、くるみを散らす。蒸し器に入れ、強火で20分蒸す。 薄力粉 180gココア(無糖) 20gベーキングパウダー 小さじ2砂糖 100gA卵 1個A牛乳 130mlA「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ1くるみ・刻む 30g カロリー:約269kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
厚みはあまり出さないようにする。それぞれバッ 合挽き肉(牛・豚)250g玉ねぎ1/2個玉ねぎ用サラダ油、水各小さじ1/2パン粉カップ1/2牛乳大さじ2卵(M玉)1個ナツメグ適量黒こしょう適量A塩小さじ1/2弱日本酒大さじ1水(蒸し焼きのための水分)30mlヤマサ 絹しょうゆ大さじ2みりん大さじ2水溶き片栗粉少々ロールパン6個パンにぬるバターやマーガリン適量レタスやグリーンリーフなど3枚ほどトマト5㎜幅を6スライスチェダーチーズ適量マヨネーズ適量フライドポテトあれば 調理時間:約50分 カロリー:約752kcal 塩分:約4.0g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
カレー粉大さじ3をふってよく混ぜ合わせ、ゆで汁を加える。3.続けてホールトマトをつぶしながら加え、時々混ぜながら7〜8分煮る。野菜がやわらかくなったら中濃ソース大さじ1を加えてしばらく煮る。牛乳を注ぎ、塩、こしょう各少々を加え、煮立てないようにしながら、さらに約5分煮て とりもも肉とゆで汁(ゆで汁は2 1/2カップを除いた残り) ・とりもも肉…1枚(約250g) ・しょうがの薄切り…2〜3枚 ・酒…大さじ1 ・水…4カップ ・塩、こしょう…少々牛乳…120ml玉ねぎ…1個じゃがいも…3個にんじん…1/3本ピーマン…1個しょうがのみじん切り…1かけ分ホールトマト缶…1缶ご飯…茶碗4杯分サラダ油、カレー粉、中濃ソース、塩、こしょう カロリー:約568kcal
レタスクラブ
|
|
トマトは5mm角ぐらいに切り、ほかのソースの材料を混ぜる。たまねぎは7~8mm角に切る。れんこんは皮をむき、ごぼうは皮をこそげてともに7~8mm角に切り、水に放して水けをきる。マッシュルームは縦半分に切る。鶏肉は1.5cm角に切ってボウルに入れる。【A】を加えてよく混ぜ、**2**も加えて混ぜ合わせる。耐熱容器にご飯を広げて入れ、上に**3**を広げてのせる。ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)に5分間かけ、取り出してよく混ぜて器に盛る。卵は溶きほぐす。フライパンに牛乳を入れてこしょう少々をふり、強火にかける。しっかりと煮立てたところに溶き卵を流し入れ、サッ ・ご飯 300g・鶏むね肉 100g・たまねぎ 1/4コ・れんこん 50g・ごぼう 約10cm・マッシュルームの水煮 50g・トマトピュレ 大さじ3・トマトペースト 大さじ1・チリパウダー 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/3・塩 小さじ1/6・チリペッパー 少々・こしょう 少々・卵 2コ・牛乳 大さじ4・トマト 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ1・酢 小さじ1・パセリ 少々・こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約458kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
その場合はトースター1000Wで約15分を目安に加熱して下さい。 材料(4人分)ご飯お茶碗軽く4杯分(480g) 牛乳大さじ8(120ml)ツナ缶小1缶ホールコーン(缶詰)50gカゴメ基本のトマトソース295g1缶卵4個マヨネーズ適量(目安:一人当たり大さじ1/2)塩少々こしょう少々ピザ用チーズ60g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約10分 カロリー:約447kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
4牛乳、水を加え、とろみが出るまで煮て(2~3分)、バターを加え混ぜ合わせる。5皿にご飯を盛り、④をかける。 材料(3人分)玉ねぎ1個しめじ1/2パックエリンギ1/2パック牛肉(薄切り)200g 塩少々 こしょう少々サラダ油大さじ1小麦粉大さじ1カゴメトマトケチャップ大さじ5カゴメ醸熟ソースウスター大さじ3牛乳大さじ1水150mlバター10gご飯3杯分※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
|
|
※お好みで粉チーズやパセリを振る。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(2人分)スパゲティ160g尾つきえび100g 塩少々 こしょう少々ベビーほたて100gオリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶牛乳1/3~1/2カップアスパラガス4本塩少々黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。 調理時間:約20分 カロリー:約533kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
|
|
1トマトは1.5cm角に切る。2スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。3フライパンにオリーブ油を熱し、トマトを炒める。基本のトマトソースを加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえる。茹でたスパゲティを加えあえる。4チーズソースを作る。耐熱皿にミックスチーズ、牛乳を入れ、電子レンジで加熱する。(600W1分)なめらかになるまでよく混ぜる。 調理時間:約15分 カロリー:約488kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
|
|
4茹で上がりの3分前に、菜の花を入れて一緒に茹で、ザルにとる。5(3)を(2)に加え、残りのトマトケチャップ、牛乳を加えて麺にからめるように炒める。皿に盛り、お好みで黒こしょうをふる。ワンポイントアドバイス*菜の花とミニトマトを合わせた春らしいナポリタンです。* 材料(2人分)カゴメ キッズチェリー(ミニトマト)8個菜の花1/2束玉ねぎ1/4個ウインナーソーセージ2本カゴメトマトケチャップ大さじ8バター大さじ1牛乳大さじ2スパゲティ160g黒こしょう適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約15分 カロリー:約519kcal 塩分:約3.4g
カゴメのレシピ
|