「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1041 件中 (661 - 680)
|
1Aをボウルに割りいれ、よく混ぜ合わせたらBを入れてよく混ぜる。2フライパンにサラダ油を入れ、1.を出来るだけサンドイッチ用のパンの大きさに4枚焼く。3サンドイッチ用食パンに柔らかくしたバターを塗り、スライスチーズと2.を挟む。 大きいとろけるスライス4枚サンドイッチ用食パン8枚バター適量サラダ油適量A卵4個A豆乳(牛乳でも可能)60ccBグリンピース120gBちりめんじゃこ40g 調理時間:約10分 カロリー:約362kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
|
|
1パイシートを解凍して三分割してめん棒で伸ばす。2パイシートにチーズデザートを伸ばしながら入れ包む。3オーブントースター550Wで15~20分(様子見ながら)焼く。※オーブンレンジの場合は220°で10~15分4Aをミキサーに入れ混ぜる(お好みで砂糖を加えてもOK)。5④をお皿に入れ焼き上がったパイをのせ、いちごをトッピング。 チーズデザート6P ブルーベリー3個冷凍パイシート1枚Aチーズデザート リッチな4種のベリー2個A牛乳200mlA生クリーム100mlAいちご 調理時間:約30分 カロリー:約381kcal 塩分:約0.2g
六甲バター レシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分け、ラップで包み、レンジ(600W)で約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。2シーフードミックスは袋の表示通りに解凍し、水気をきる。3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて火にかけ、①と②を加えて炒め、温かいご飯を加えて混ぜながら炒める。4③に牛乳を加え、強火で混ぜながら煮詰める。汁気がなくなったら残りのマヨネーズを加え、塩で味をととのえる。5器に④を盛りつけ、黒こしょうをふる。
調理時間:約20分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1かぼちゃはさっと洗い、ラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱し、上部を切り取って熱いうちに中身をくりぬく。2ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。玉ねぎはみじん切りにする。ベーコンは短冊切りにする。3鍋に油をひいて熱し、②を炒める。①、ごはん、チャウダーの素、牛乳、半量の10種ミックスを加えて弱火で混ぜながら煮て、塩・こしょうで味をととのえる。4①の器に③を盛りつけ、残りの10種ミックスを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約473kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ほうれん草は長さ5cmに切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。ベーコンは2cm幅に切る。2フライパンにバターを入れて熱し、おろしにんにくと①を入れて炒める。3②に牛乳、ドレッシング大さじ2、粉チーズを加え、煮立ったらうどんを加えて、汁気がとろっとするまで煮詰める。4器に③を盛りつけ、温泉卵をのせ、黒こしょうをふり、残りのドレッシングをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約775kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンにカスタードクリームをぬり、ジャムをのせる。2①をオーブントースターで約3分焼く。3【カスタードクリーム】耐熱容器に卵黄3個分を入れて泡立て器でほぐし、砂糖30gを加えてすり混ぜる。4茶こしに薄力粉15gを入れ、ふるいながら混ぜる。牛乳1カップも加えて混ぜて全体がよく混ざったらラップはかけずにレンジ(600W)で約2分加熱する。5④のふちが固まってきたら取り出して混ぜる。再びレンジ(600W)で約1分加熱したら取り出して混ぜ、この作業をもう1度繰り返す。6最後にひと 調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1かぼちゃはワタと種を取り、さっと洗う。ぬれたまま乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、1.5cmの角切りにする。プロセスチーズは1cmの角切りにする。2ボウルにホットケーキミックス、牛乳、ドレッシングを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。なめらかになったら、①のかぼちゃの半量とプロセスチーズを加え、さらに混ぜる。3マフィン型に②を入れ、残りの①のかぼちゃをのせて、指で押し込む。ラップをふんわりかけ、3個 調理時間:約15分 カロリー:約168kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ピーマンは薄い輪切りにする。2食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。3ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、②に流し入れる。4③をアルミホイルにおき、①とちりめんじゃこをのせ、ごま油をかける。パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火が通り、パンの耳部分に軽く焼き色がつくまで焼く。5④にキユーピーハーフで線描きをし、せん切りに 調理時間:約15分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。2ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、①に流し入れる。3②をアルミホイルにおき、コーンをのせ、パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火が通り、パンの耳部分に軽く焼き色がつくまで焼く。4③にキユーピーハーフで線描きをする。
調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンは耳の7mm内側に切り込みを入れ、切り込みの内側を押さえてつぶし、しっかりとくぼみを作る。2ボウルに卵を溶き、牛乳、塩・こしょうを加えてよく混ぜ合わせ、①に流し入れる。3②をアルミホイルにおき、コーンをのせ、パンの耳部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで約10分焼く。パンの耳部分のアルミホイルを開き、卵液に火が通り、パンの耳部分に軽く焼き色がつくまで焼く。4③にキユーピーハーフで線描きをし、黒こしょうをふり、ベビーほうれん草をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1サンドイッチ用食パンは、半分に切り、さらに斜め半分に切る。2まるごと果実150gとプレーンヨーグルトを混ぜ合わせる。3直径15cmのボウルにラップを敷き、①のサンドイッチ用食パン2と1/2枚分をすきまなく並べ、②の半量を流し入れる。さらに①の1/2枚分をかぶせて、残りの②を流し入れ、①の1枚分でふたをする。4③に牛乳をまわしかけ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間以上冷やす。5④を器にひっくり返して取り出し、まるごと果実適量をかけてミントを飾る。
調理時間:約10分 カロリー:約584kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、熱いうちに皮をむいて食べやすい大きさの薄切りにし、刻んだイタリアンパセリ、ディル、キユーピーハーフ1・1/2、牛乳で和える。2ベーコンは拍子木切りにする。フライパンを熱し、ベーコンをこがり焼く。3ピザクラストは、220℃に予熱しておいたオーブンで色よく焼く。4③にオリーブ油をぬり、①、②、ブラックオリーブをのせてキユーピーハーフで線描き 調理時間:約20分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1玉ねぎはみじん切りにする。2鶏むね肉はひと口大に切り、食品用保存袋に入れ、バジルソース大さじ5で和える。3鍋に油をひいて熱し、①を入れて少し焦げ目がつくまで炒める。トマト水煮を加え、水分を飛ばしながら炒める。ペースト状になったら②とAを入れて炒める。4③の鶏むね肉の色が変わったら、ココナッツミルクと水を加え、とろみがつくまで約10分煮る。バジルソース大さじ4を入れ、混ぜ合わせる。5器に④を盛りつけ、残りのバジルソースをかける。6別の器にご飯を盛りつけ、⑤を添える。
調理時間:約20分 カロリー:約498kcal 塩分:約3.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵と牛乳を入れ、混ぜ合わせる。さらにホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2フライパンに薄く油をひいて熱し、①の1/6量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様に5枚焼き、冷ましておく。3②の1枚に縦半分に切ったいちご2個分、ホイップクリームの1/6量、まるごと果実をのせる。同様に1枚作り重ね、さらに②を1枚のせる。同様にもう1台作る。4天面を残りのホイップクリーム、まるごと果実、ミントで飾る。
調理時間:約20分 カロリー:約655kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる2分前に①のブロッコリーを加えてゆでる。3フライパンにバターを入れて熱し、①の玉ねぎとベーコンを加えて炒め、コーンクリーム、顆粒コンソメ、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。4③に②を加えてさっと和える。
調理時間:約15分 カロリー:約634kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
❶ベーコンは1cm幅に切り、しめじはほぐす。❷耐熱のボウルにAを入れて、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱する。❸Bを入れ、混ぜたら、再びふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。❹乾燥パセリをのせ、日清MCTオイルをかける。 ~A~オートミール 30g水 50ml~B~厚切りベーコン 20gしめじ 20g牛乳 70mlケチャップ 大さじ1顆粒コンソメ 小さじ1/4こしょう 少々乾燥パセリ 適宜日清MCTオイル 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1 鍋に(a)を沸かし、「お徳用 料亭の味 しじみみそ汁」と具材、ご飯を加えて5分ほど煮込む。2 ご飯が汁気を程よく吸ったらピザ用チーズを加えて混ぜ溶かす。3 器に盛り付け、ちぎった海苔と三つ葉を添える。チーズを加えずに作ればさっぱり味に仕上がります。 お徳用 料亭の味 しじみみそ汁 1食分ご飯 1膳分(150g)ピザ用チーズ 20g刻み海苔 適量三つ葉 適量(a) 牛乳 80cc水 80cc 調理時間:約10分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.8g
マルコメ レシピ
|
|
1 紫玉ねぎ、パクチー、サラダチキン、レモンは食べやすい大きさに切る。2 フォーをゆでる。3 【スープ】の材料を全て鍋に入れ煮立たせる。4 お皿にフォー、スープ、具材を盛り付けて完成。食べる直前にレモンを絞ると味変になり、さらに美味しくなります。 フォー 1人分サラダチキン 50gパクチー 10gレモン 10g紫玉ねぎ 10g【スープ】 プラス糀 生塩糀 10gプラス糀 米糀ミルク 10ml水 200mlナンプラー 5g 調理時間:約30分
マルコメ レシピ
|
|
生しいたけは軸を落として薄切りにする。キャベツは短めのせん切りにする。ちくわは斜め薄切りにする。ご飯に「ヤマサ昆布つゆ」を混ぜ、耐熱容器にひとり分づつ盛りつける。ボウルでAをよく混ぜ、STEP1を加えてさらに混ぜる。STEP2の上にSTEP3をのせ、オーブントースターで8分ほど焼く。 ご飯600g~生しいたけ2個キャベツ3枚(120g)ちくわ2本ヤマサ昆布つゆ大さじ2Aマヨネーズ大さじ3卵1個ヤマサ昆布つゆ大さじ2牛乳大さじ3こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
レタスは細いせん切りにし、玉ねぎは薄切りにして冷水に放し、パリッとさせて、水気をふいておく。長芋をすりおろし、Aと良く混ぜあわせておく。フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉をさっと焼く。器にご飯を盛りつけ、STEP1と焼いた豚肉を盛りつけ、STEP2をかける。 豚肉しゃぶしゃぶ用300gご飯800gレタス150g玉ねぎ50g長芋150gごま油大さじ1A牛乳大さじ3豆板醤小さじ1/4ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4 調理時間:約20分 カロリー:約612kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|