メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 514 件中 (181 - 200)
にかけ、きつね色になるまでからいりする。粗熱が取れたら、Cを加えて混ぜ、(3)の上にかける。
マカロニ 25gロースハム 1枚玉ねぎ 15gマッシュルーム缶・スライス 15gA牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋B水 大さじ1B粉ゼラチン 1/2袋パン粉 大さじ2C粉チーズ 大さじ1Cパセリのみじん切り 少々
カロリー:約320kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しいたけは粗みじん切りにする。ボウルにひき肉、しいたけ、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、12等分して丸め、タネを作る。(2)白菜は2cm幅、5cm長さの短冊切りにする。にんじんはタテ半分に切って、斜め5mm幅に切り、ねぎはタテ4等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(3)鍋にBを入れて煮立て、(1)のタネを加えて3分煮る。肉の色が変わったら、(2)の白菜・にんじんを加え、6分煮、(2)のねぎ・ブロッコリー、牛乳、大和いもを加えて混ぜ、さらに4分煮る。[br
カロリー:約225kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aをまぶして軽くもみ込む。ブロッコリーは小房に分け、にんじんは短冊切りにし、一緒にゆでる。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、しっかりと火が通ったら(1)のブロッコリー・にんじんを加えてサッと炒め、耐熱容器に入れる。(3)ボウルに牛乳、みそを入れてよく溶き、Bを加えて混ぜ、(2)にかける。オーブントースターで10分ほど焼く。*耐熱容器はアルミホイルで代用できます。*予熱をしたオーブントースターを使用する場合は焼き時間は8分ほどに
カロリー:約430kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に並べて水をふりラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒ほど加熱する。(2)ねぎはタテ半分に切り、2~3cm幅に切る。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。長いもはすりおろす。(3)鍋にバターを熱し、豚肉、(2)のねぎ・アスパラを入れて炒め合わせ、牛乳、「コンソメ」を加えて混ぜる。(2)の長いもを加えてさらに混ぜ、塩・こしょうで味を調える。(4)グラタン皿に(3)を入れ、(1)のブロッコリーをのせ、チーズをかけてオーブン
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ます。パン粉は牛乳に湿らす。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜ、タネを作る。3等分にして小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)じゃがいもはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。にんじんはヨコ半分に切り、さらにタテ8等分に切る。(4)鍋に水、「コンソメ」、(3)のじゃがいもを入れて火にかける。沸騰したら(3)のブロッコリーを加えてゆで、火が通っ
カロリー:約694kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ましておく。パン粉は牛乳に湿らしておく。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜ、タネを作る。4等分にし、小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のタネを入れ、強火で片面1分ずつ、両面に焼き色をつける。さらにフタをして弱火で4~5分、中まで火を通す。竹串を刺し、透明な汁が出たら焼き上がり。(4)つけ合わせを作る。じゃがいも
カロリー:約398kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは小房に分け、ゆで卵はこまかく刻み、ベーコンは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にバターを入れて熱し、(1)の玉ねぎを炒め、薄力粉を加えてまぶし、牛乳、「コンソメ」を加えてかき混ぜる。とろみがついたら、塩で味を調える。(3)(1)のブロッコリーを耐熱皿に並べて水をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。(4)(3)のブロッコリーをグラタン皿にを並べ、その上に(1)のゆで卵・ベーコンをのせる。(5)(2)をかけ、ピザ用
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
。にんじんは5mm幅に切り、好みのクッキー型で抜き、耐熱容器に入れ、Dを加えてラップをかけて2分~3分加熱する。塩少々を加え、
合いびき肉 350gA玉ねぎのみじん切り 1/2個分A溶き卵 1個分A牛乳 大さじ3Aパン粉 3/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Bトマトケチャップ 大さじ5Bお好み焼きソース 大さじ5B水 大さじ6B砂糖 大さじ1じゃがいも 4個水 1/4カップCバター 大さじ1C牛乳 大さじ2にんじん 2/3本D砂糖 小さじ1Dバター 小さじ1
カロリー:約467kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油小さじ1を熱し、中火で透き通るまで炒めて冷ます。パン粉は牛乳で湿らせる。(2)ボウルに合いびき肉を練り混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、Aを加え、全体が均一になるように、指を広げてよく混ぜ合わせる。(3)薄力粉、水の順に加えて混ぜ合わせ、タネをやわらかくする。(4)タネを2等分し、ひとつを手に取って両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、1cm厚さの楕円形に形を整える。残りも同様にする。(5)フライパンを油小さじ1を熱し
カロリー:約441kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れ、「コンソメ」、バター大さじ1/2をのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。(2)パン粉は牛乳を加えて湿らせる。(3)ボウルにひき肉、A、(1)、(2)を入れて粘りがでるまでよく混ぜ、4等分に分け、丸くして余分な空気を抜く。(4)フッ素樹脂加工のフライパンにハートの抜き型を置き、(3)の生地を平らに詰め、中火にかけて両面を2分ずつ焼く。(5)抜き型を取り、弱火にしてフタをして5~6分蒸し焼きにして、竹串
カロリー:約525kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。火を止め、「コンソメ」を加えて混ぜ、冷ます。パン粉は牛乳に浸しておく。(2)ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ・パン粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、タネを作る。(3)うずらの卵は5分ほどゆでて冷まし、計量カップなどに入れてふり、殻にひびを入れて殻をむく。粗熱を取り、薄力粉少々をまぶす。ブロッコリーは熱湯にサッと通してザルに上げて粗熱をとり、薄力粉少々をまぶす。(4)型に(2)のタネの半量を平らに敷き詰め、中心
カロリー:約344kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油小さじ2を弱火で熱し、玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。1/3量をソース用に取り分けておく。(2)ボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、A、(1)の炒めた玉ねぎの2/3量、溶き卵、生パン粉、牛乳の順に混ぜ合わせ、8等分にする。(3)手に油少々を薄くのばし、タネ1個分を手に取って丸め、両手でキャッチボールをするようにたたいて中の空気を抜き、小判形に形を整える。同様にあと7個作る。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(3)のタネを4個入れ
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜は2cm幅、5cm長さの短冊切りにし、にんじんはタテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ブロッコリーは小房に分け、しいたけは粗みじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、(1)のしいたけ、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜたら、12等分して丸め、肉だんごのタネを作る。(3)鍋にBを入れて煮立て、(2)の肉だんごのタネを加えて3分煮る。(1)の白菜・にんじんを加えて6分煮たら、(1)のブロッコリー、牛乳、長いもを加えて混ぜ、さらに3分煮る。
合いびき肉 200gしいたけ
カロリー:約209kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小さめのボウルにパン粉を入れて牛乳を加え、湿らせる。(2)フライパンにバターを弱火で溶かし、玉ねぎを炒め、しんなりしたら皿に取り出し、冷ます。(3)ボウルにひき肉、溶き卵、「味の素®」、塩・粗びき黒こしょうを入れ、粘りが出るまでよく練る。(1)、(2)を加えて混ぜ合わせ、2等分にする。(4)手に油少々(分量外)をつけて、空気を抜きながら丸めて小判形にし、中央をくぼませる。残りも同様にする。(5)フライパンに油を中火で熱し、(4)を入れて1~2分焼く。焼き色がつい
カロリー:約406kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはゆでて、皮をむき、粗くつぶす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、Aを入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。(3)別の鍋にバターを熱し、薄力粉を入れ、弱火で焦がさないように炒める。温めた牛乳を少しずつ加えながら溶きのばし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせる。(4)(1)のじゃがいも、(2)を加えてひと煮立ちさせ、バットなどに広げて粗熱を取り、冷蔵庫で30分(時間外)冷やす。(5)(4)を8等分にして俵形に形を整え、Bの薄力粉・溶き卵・パン粉の順
カロリー:約473kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。(2)にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、それぞれゆでる。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、肉に火が通るまで焼いて取り出す。(1)の玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。(4)別の鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れて煮立て、(3)の鶏肉・玉ねぎ、(2)の野菜を加えて約5分弱火で煮込む。牛乳を加えひと煮立ちさせる。
「クノール スープ」ポタージュ 1/2
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、それぞれゆでる。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。ベーコンはひと口大に切る。(2)鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れ、かき混ぜながら弱火で煮る。煮立ったら、牛乳を加えて軽く沸騰させて火を止め、ソースを作る。(3)フランパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。(4)グラタン皿に(2)のソース、(3)の玉ねぎ・ベーコン、(1
カロリー:約526kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)帆立貝柱は厚さを半分に切る。フライパンにバター大さじ1を熱し、帆立貝柱を両面焼く。(2)かぼちゃはひと口大に切り、耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。玉ねぎは薄切りにし、パプリカはひと口大に切る。(3)フライパンにバター大さじ2を熱し、(2)の玉ねぎを入れ、しんなりするまで弱火で炒める。薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め、カレー粉を加え炒める。(4)牛乳を少量ずつ加えながら混ぜ合わせ、とろみがつくまで加熱し、「コンソメ」で調味
カロリー:約415kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草はサッとゆでて冷水に取り、手で水気をしぼって4cm長さに切る。(2)鶏肉はひと口大に切る。マッシュルームは石づきを取って薄切りにし、玉ねぎも薄切りにする。(3)フランスパンは1.5cm角に切る。(4)フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を炒め、火が通ったら(2)の玉ねぎ・マッシュルームを加え、しんなりするまで炒める。(5)バターを入れ、全体になじんだら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。牛乳を加えながら混ぜ、「コンソメ」を加え、ひと煮立ち
カロリー:約512kcal 
味の素 レシピ大百科
を止め、シチューの素を加えて混ぜ合わせ、とろみが出るまで弱火で煮る。牛乳を加えて煮立たせ、こしょうで味を調える。
鶏ひき肉 75g餃子の皮 12枚キャベツ 2枚(100g)ホールコーン缶 20gプロセスチーズ 25gA「丸鶏がらスープ」 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々じゃがいも 1個(150g)にんじん 1/3本(70g)玉ねぎ 1/4個(50g)B水 3カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個シチューの素 35g牛乳 1/2カップこしょう
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加