メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 719 件中 (161 - 180)
小さめの厚手の鍋にバターを入れ、中火にかける。十分に泡立つまで煮立てる。小麦粉を一気に加え、手早く混ぜてなじませる。泡立ちが静かになるまで、混ぜながら火を入れる。牛乳を数回に分けて加える(はじめは玉じゃくしに1杯ずつ、なめらかな液体状になってからは多めに)。はじめはだんご状になるが、ほぐすように火を入れると、ほどけてくる。**4**を繰り返して
・マカロニ 100g・たまねぎ 120g・しめじ 100g・鶏もも肉 180g・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 カップ2+1/2・塩 小さじ2/3・生パン粉 40g・塩 ・サラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩小さじ1/4、こしょう少々をふってもみ、片栗粉大さじ1をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、両面に焼き色をつけながら4分間ほど焼く。**1**の鍋に牛乳と**3**を加える。再び沸いたら冷凍ブロッコリーと塩小さじ1/4を加え、ふたをして2分間ほど煮る。アクを取り、火を止める。器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
・冷凍白菜 200g・冷凍かぶ 150g・冷凍ブロッコリー 50g・鶏もも肉 1枚・水 カップ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2牛乳 カップ3/4・塩 ・こしょう ・片栗粉 ・オリーブ油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
**4**に**2**の鶏肉とエリンギを並べ入れる。天板にのせ、180℃に温めたオーブンで15~20分間焼く。
・冷凍マッシュかぼちゃ 全量・生クリーム カップ1/4・粉チーズ 大さじ1・牛乳 大さじ2~3・塩 少々・こしょう 少々・鶏むね肉 1/2枚・エリンギ 1本・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮をむき、1本は7~8mm厚さのいちょう形に切り、塩少々を入れた湯で5分間ゆでる。残りのにんじんはすりおろす。フランスパンは2cm角に切る。ハムは1cm角に切る。ボウルに牛乳とオレンジジュースを合わせ、砂糖55g、塩・黒こしょう各少々を加えてよく混ぜる。すりおろしたにんじんを加えて混ぜ、フランスパンを加えて15分間つける。 耐熱皿にハムとゆでたにんじんを散らし、**3**を流し入れる。チーズとパン粉をふり、200℃のオーブンで15分間焼く。
・にんじん 2本・フランスパン 50g・ハム 50g・牛乳 カップ2・オレンジジュース カップ3/4・パルメザンチーズ 30g・パン粉 30g・塩 ・砂糖 55g・黒こしょう 少々
調理時間:約50分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
6割ほど火が通ったら**3**のあさりと
・卵 4コ・あさり 10コ・菜の花 1/2ワ・白ワイン カップ1/4・牛乳 カップ1/2・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みでウスターソースをかける。
・ハム 7~8枚・たまねぎ 1コ・卵 1コ・牛乳 小さじ1・粒マスタード 大さじ1・小麦粉 大さじ4~5・パン粉 適量・キャベツ 適量・レモン 2切れ・ウスターソース 適宜・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
・いわし 1缶・じゃがいも 4コ・たまねぎ 1/2コ・牛乳 カップ2・カレー粉 小さじ1・ピザ用チーズ 30g・パン粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぬれぶきんに約2秒間のせ、フライパンの底を冷ます。フライパンを中火にかけ、すぐにバター大さじ1/2を入れる。バターが泡立ってきたら卵液を一度に流し入れ、フライパンを傾けながら
・卵 4コ・ミニトマト 4コ・牛乳 大さじ4・塩 適量・こしょう 適量・サラダ油 適量・バター 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
マカロニは塩適量を入れた熱湯で表示時間どおりにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて湯をきり、サラダ油であえる。たまねぎは2cm角に切る。マッシュルームは石づきを取り、2~3等分に切る。[[ホワイトソースのストック|rid=7905]]を鍋に入れて弱火にかけ、牛乳を少しずつ加え、ソースを柔らかくする。生クリームを加えて混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。フライパンにバター10gを溶かし、**2**を入れて強火で炒め、塩・こしょう各少々で味を調える。
調理時間:約30分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を熱し、スライスした玉ねぎ、下処理したえび、一口大に切ったホタテ貝柱、水気を切ったマッシュルームの順に炒める。白ワインをふり、塩こしょうで味を整える。 1.に牛乳でのばしたホワイトソースを加えひと煮たちさせる。 2.に塩茹でして1cmの長さに切ったいんげんを入れる。 パンの1/4を切って中をくり抜き、3.のグラタンソースを詰め、チーズを散らし、220℃のオーブンで10〜15分焼く。切り落としたパンは軽くトーストして蓋として添える。
材料 ホワイトソースの缶詰1/2缶(150g)牛乳100ccむき海老50gホタテ貝柱3個マッシュルーム缶詰(小)1缶玉ねぎ1/8個(30g)いんげん4本白ワイン大さじ1塩こしょう少々ミックスチーズ50g石窯プチパン2
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
【ホワイトソース】を作る ①耐熱容器に有塩バターを加えて、レンジで溶かす。 ②バターが溶けたら、小麦粉を加えながらむらなく混ぜる。 ③全体が混ざったら牛乳を少しずつ加え、だまが残らないように伸ばす。 ④ラップをせずにレンジ(600W)で約2分加熱し、一旦取り出したらよくかき混ぜてさらに2分レンジで加熱する。 ⑤表面が泡立ちとろみが付けば完成! パンをひと口大にカットする。ブロッコリーは小房に分けて茹でる。 耐熱皿に、半量のホワイトソース、パンをのせる。 パンの上にミートソース、残りのホワイトソース、ブロッコリー、ミックスチーズをのせて、トースターで約10分焼いたら出来上がり♪
材料(2人分) 石窯パン2枚ミートソース(市販)100gブロッコリー60gミックスチーズ 40g【ホワイトソース】 有塩バター15g小麦粉15g牛乳200cc
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
合びき肉 100g、たけのこ (水煮) 75g、たまねぎ 1/4個、食パン 1/2枚、卵 1/2個、牛乳 大さじ1、塩・こしょう 適量、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、みりん 大さじ2、、水溶き片栗粉 適量
カロリー:約294kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもは小さめのさいの目切りにしてラップに包み、電子レンジ(600W)で約30秒間加熱します。パセリはみじん切りにします。 ボウルにたまごを割り入れ、よく溶きほぐします。「紅ずわいがにほぐし身」の身の半量と缶汁・(1)・生クリーム・牛乳・ピザ用チーズを加えて混ぜ、塩・こしょうで味をととのえます。 たまご焼き器にバターをあたためて(2)を流し入れ、残りの「紅ずわいがにほぐし身」の身を中心にのせて巻き込むようにしながら焼きます。 火を止め、食べやすい大きさに切ります。 \ POINT / ホールコーン・トマト・ゆでたほうれん草などを加えて、スクランブルエッグ・オープンオムレツなどにアレンジが
材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがにほぐし身」1缶じゃがいも1/4個たまご3個生クリーム大さじ2牛乳大さじ1ピザ用チーズ15gパセリ少々塩・こしょう各少々バター10g
カロリー:約272kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
マカロニをゆで、水気を切っておきます。たまねぎは薄切りにします。マッシュルーム水煮は薄切りにします。 フライパンを火にかけてバターを溶かし、たまねぎを中~弱火でこがさないように約2分間炒めます。コンソメ顆粒・小麦粉を加えて混ぜながら、さらに約1~2分間炒めます。ダマにならないように木べらで混ぜながら牛乳を少しずつ加え、クリーム状になったら塩・こしょうで味をととのえます。 (2)にマカロニ・「海からサラダフレーク」・マッシュルームを入れ、バター少々(分量外)を塗った耐熱皿に流し入れます。 チーズとパセリをふり、オーブントースターに入れて表面がこ
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」100gマカロニ40gたまねぎ1/3個マッシュルーム水煮2個バター25gコンソメ顆粒小さじ1小麦粉大さじ2牛乳280cc塩・こしょう少々チーズ適宜パセリみじん切り少々
調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
鍋にサラダ油を中火で熱し、にんじん・たまねぎを炒め、水を加えます。 煮立ったらアクを取り、中弱火で煮込みます。 にんじんがやわらかくなったら鮭を加え、固形シチュールーを少しずつ溶かしながら入れます。ブロッコリー・牛乳を加え、軽く煮込みます。 \ POINT / 塩鮭を使った定番の簡単クリームシチューです。塩鮭は下味を付ける必要がなく、臭みも出ないので便利です。煮崩れしやすいので、鮭はシチュールーを入れる直前に炒めずに入れましょう。生鮭を使う場合は塩少々をふって調理しましょ
材料 [ 2人分 ]塩鮭2切れブロッコリー1/2個にんじん1/4本たまねぎ1/2個サラダ油大さじ1水200cc固形シチュールー(市販品)20g牛乳100cc
調理時間:約10分 カロリー:約326kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]かき120g 塩少々 こしょう少々天ぷら粉大さじ2牛乳大さじ4サラダ油大さじ4ミニトマト6個スナップえんどう6個レモン1/4個香草チーズパン粉パン粉(細目)大さじ3バジル(乾燥)大さじ1/2粉チーズ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約183kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
フライパンに(1)を入れ、表面にこんがりと焼き色がつくまで中火で焼き、取り出します。 フライパンにバターを溶かし、中火でたまねぎを半透明になるまで炒め、小麦粉を加えてだまにならないように炒めます。牛乳を加え、とろみがつくまで煮たら、しめじを加え、塩・こしょうで味をととのえます。 (4)に(3)・ほうれんそうを加えてを混ぜ合わせ、バター(分量外)をぬったグラタン皿に入れてピザ用チーズをのせ、予熱したオーブント
材料 [ 2人分 ]かき(加熱用)150gほうれん草150gたまねぎ1/2個しめじ50gバター20g小麦粉大さじ2牛乳400ml塩少々こしょう少々ピザ用チーズ60g
調理時間:約20分 カロリー:約432kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
「おさかなソーセージ」は斜め1cm幅に切る。 カマンベールチーズはお皿や、クッキングシートの上にのせ、上部のみ切り取り、電子レンジ(600W)で50秒温める。一度取り出して牛乳を加えて軽く混ぜ、さらに様子を見ながら10~20秒温める。 「おさかなのソーセージ」、じゃがいも、ブロッコリー、ミニトマトと共に(2)をバランスよくお皿に並べ、お好みで粗びき黒こしょうを振り
材料 [ 2人分 ] 「おさかなのソーセージ」 1本 ブロッコリー 1/2株 じゃがいも 1個 ミニトマト 8個 カマンベールチーズ(ホール) 1個 牛乳 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
ご飯にも合います。
豚こま切れ肉 200g大根 1/4本(250g)白菜 2枚(200g)A水 3カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個シチューの素・1/2箱 48g牛乳 1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
牛乳を加えひと煮立ちさせる。
「クノール スープ」ポタージュ 1/2袋水 1・1/2カップ牛乳 1/2カップ鶏もも肉 160g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々にんじん 2/3本(120g)じゃがいも・小 1個(120g)ブロッコリー 3房(50g)玉ねぎ 1/2個「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加