メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 719 件中 (641 - 660)
(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせて
むきえび 6個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かんぴょうは水で洗って水気をきり、「やさしお」をふりかけてよくもむ。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のかんぴょう・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、薄力粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせてオーブントースター(1000W)
かんぴょう 3本(15g)「やさしお」 小さじ1/3むきえび 6個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(1)のコーンを加えて混ぜる。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)の
むきえび 6個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個ブロッコリー 6房(60g)ホールコーン缶 1/2缶薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「瀬戸のほんじお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
*卵が固まっていない部分がある場合は早炊きモードで再加熱してください。
卵 4個玉ねぎ(小) 1個(120g)にんじん 1/4本(40g)ウインナーソーセージ 2本(30g)冷凍ほうれん草 80g冷凍フライポテト 50gA牛乳 大さじ2A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 20gAパルメザンチーズ 10gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 少々ブロッコリー(ゆでたもの) 4房ミニトマト 4個
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
しんなりしたら、弱火にし、薄力粉をふり入れて焦がさないように炒め、塩・こしょうで味を調える。(5)
鶏もも肉 240gじゃがいも 1個(100g)玉ねぎ 1/2個(100g)ゆで卵 4個ブロッコリー 100g薄力粉 40g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々牛乳 500ml「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 60gバター(食塩不使用) 40g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1薄切りハム 適量焼きのり 適量
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
(6)グラタン皿に(2)のマカロニ、(4)を入れ、(5)のホワイトソースをかけ、粉チーズをふり、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、パセリ
マカロニ 80g鶏もも肉 100g玉ねぎ 1個しめじ 1パック(100g)トマト 1個A牛乳 1/2カップA水 1/2カップA「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋こしょう 適量粉チーズ 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2パセリのみじん切り 少々
カロリー:約402kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)グラタン皿に油少々(分量外)を塗り、(2)、(3)の順に入れ、表面にパン粉、粉チーズをかける。(5)200℃のオーブンで焼き色がつくまで5分ほど焼く。
牛ひき肉 120gじゃがいも 2個玉ねぎ 1/2個カットトマト缶 50gパセリのみじん切り 10g「やさしお」 小さじ1/3黒こしょう 少々Aにんにく 1かけAローリエ 1枚A牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パン粉 大さじ2粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
*餅の上に粉チーズをかけると香ばしくなります。
切り餅 2個鶏もも肉(皮つき) 60g白菜 1枚(100g)むきえび 40gAバター 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2薄力粉 大さじ2B牛乳 1カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1B白こしょう 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1粉チーズ 大さじ2パン粉 大さじ2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約455kcal 
味の素 レシピ大百科
時々混ぜながらとろみがつくまで煮、ナツメグを加える。(5)型にバター(分量外)を塗って、(2)のラザニア2枚を並べ、上に(3)の1/2量を広げ、(4)の1/3量を広げる。
ラザニア 6枚(120g)合いびき肉 300g玉ねぎ 1個にんじん 1本セロリ 1本A「Rumic」ミートソース用 1箱A水 2カップB「Rumic」ホワイトクリームソース 1箱B牛乳 2カップナツメグ 少々ピザ用チーズ 100gバター 大さじ2
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)いったん火を止め、シチューの素を加えてフタをし、5分ほどおいたら、混ぜ合わせ、ルウを全体になじませる。(6)再び弱火で5分
しいたけ 120gしめじ 200gエリンギ 150g鶏もも肉 1枚(200g)玉ねぎ 1個バター 大さじ2水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個シチューの素・固形ルウ 50g牛乳 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2こしょう 少々
カロリー:約257kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)耐熱容器に(3)のじゃがいもを全体に広げ、(2)のねぎ、(1)のさけをのせる。(4)のソースをかけ、 ピザ用チーズをのせる。(6)200℃のオーブンで(5)を10~15分ほど焼き目がつくまで焼き、パセリを散らす。
甘塩ざけ 2切れ(140g)ねぎ 2本(200g)じゃがいも 1個(150g)Aホワイトソース缶 1缶(290g)A牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個ピザ用チーズ 50g「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約563kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)のミートソース、(2)のホワイトソース、(1)のラザニアを順に3段に重ね、最後にチーズをのせる。オーブンまたはオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。 
ラザニア・乾 12枚(240g)A「Rumic」ホワイトクリームソース 2袋A牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ(大) 1個(250g)合いびき肉 200gB「Rumic」ミートソース用 2袋B水 1・1/2カップB砂糖 少々Bトマトケチャップ 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1バター 適量ピザ用チーズ 適量パセリのみじん切り 少々
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. ボウルにの材料、みじん切りにし
キャベツ 8〜12枚小麦粉 大さじ1ご飯 160g合いびき肉 200g玉ネギ 1/2個レンコン 3〜4cmパン粉 1/2カップ卵黄 1個分牛乳 大さじ2ナツメグ 少々塩コショウ 少々白ワイン 100ml固形スープの素 2個ローリエ 2枚水 500mlプチトマト 10〜12個塩コショウ 適量ドライパセリ 適量
調理時間:約50分 カロリー:約328kcal 
E・レシピ
ジャガイモと卵を一緒に鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、煮立てば7~8分ゆでる。ジャガイモに竹串がス~ッと刺されば玉ネギを加え、再び煮立てばザルに上げ水気を切る。卵は水に取り、冷めればホイルを外して殻をむき、粗く刻む。 下準備2. 鮭切り身は塩コショウをして、飾り用のディルを残して、鍋にディルを入れ鮭をのせ、白ワインを振り掛け、鍋の蓋をして中火にかける。湯気が立ってくれば2分蒸し、そのまま冷まして皮と骨を取り、粗くほぐす。 下準備3. 冷凍パイシートは、打ち粉をし
冷凍パイシート 2枚ジャガイモ 2個玉ネギ 1/2個卵 2個鮭(切り身) 2〜3切れ塩コショウ 少々白ワイン 大3ディル 小1パックグリンピース(冷凍) 大3塩 少々バター 20g小麦粉 大2牛乳 100ml塩コショウ 少々しょうゆ 大1卵黄水 適量
調理時間:約45分 
E・レシピ
作り方2. キャベツの葉を広げ、薄く小麦粉を振り1をのせ、包み込むように巻く。
キャベツ 8枚合いびき肉 250g玉ネギ 1/2個パン粉 1/3カップ塩 小1/2コショウ 少々牛乳 大3ナツメグ 少々小麦粉 少々玉ネギ 1/2個マッシュルーム 4個プチトマト 4個固形ブイヨン 2個白ワイン 100ml水 400mlローリエ 2枚白粒こしょう 小1ドライパセリ 小1
調理時間:約50分 
E・レシピ
作り方1. 鍋にバター20gを溶かし、水切りしたジャガイモ、玉ネギ、ニンジ
生カキ(生食用) 大1パック塩 少々ジャガイモ 2〜3個玉ネギ 1〜1.5個ニンジン 1/2本マッシュルーム 1パック(1パック6~8個入り)グリンピース(冷凍) 大3塩 少々牛乳 500〜600mlバター 20g小麦粉 大3塩 小1コショウ 少々
調理時間:約25分 
E・レシピ
ゆで汁は100ml取り分けておく。 作り方2.  を作る。小鍋にバターを入れ中火にか
鮭(切り身) 4切れ塩コショウ 少々プロセスチーズ 4切れ小麦粉 大1レモン(輪切り) 4枚バター 10gサラダ油 大3春キャベツ 1/4個固形ブイヨン 1個白ワイン 大3水 300mlバター 10g小麦粉 大1牛乳 100mlゆで汁(春キャベツ) 100ml塩コショウ 少々ドライパセリ 小1
調理時間:約30分 
E・レシピ
トマトはヘタをくり抜き、4~6つのくし切りにする。 下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 下準備6. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り
鶏ひき肉 100g鶏ささ身 2本ウインナーソーセージ 2〜3本玉ネギ 1/2個ネギ(刻み) 大さじ6パン粉 大さじ3牛乳 大さじ1卵 1個しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々キャベツ 1/8個スプラウト 1/2パックトマト(小) 1個小麦粉 大さじ1〜1.5卵 1個パン粉 1カップ揚げ油 適量中濃ソース 大さじ1トンカツソース 大さじ1.5
調理時間:約30分 カロリー:約577kcal 
E・レシピ
玉ネギがしんなりしたらシメジ、マイタケ、マッシュルームを加えて炒め合わせ、全体に炒められたら分量外の塩、コショウを振っていったん取り出して冷ましておく。 作り方2.
シメジ 1パックマイタケ 1パックマッシュルーム 1パック(1パック6~8個入り)玉ネギ 1/2〜1個ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)オリーブ油 小さじ2卵 4個生クリーム 100ml牛乳 100ml塩コショウ 少々顆粒スープの素 大さじ1スライスチーズ(溶けるタイプ) 6枚
調理時間:約30分 カロリー:約387kcal 
E・レシピ
作り方2. 1のフライパンでニンジンを炒め、全体に油がまわれば、
大根 1/22/3本お米 大1水 適量ニンジン 小1本白菜 1/8株ブロッコリー 1/2個鶏もも肉 1枚塩コショウ バター 40g小麦粉 大3牛乳 600ml白ワイン 100ml固形ブイヨン 2個水 500mlローリエ 2枚サラダ油 大1バター 10g塩コショウ 少々
調理時間:約50分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加