「牛乳 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 432 件中 (141 - 160)
|
しいたけは軸を除き、薄切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。小さめの鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎ、しいたけを加えて炒める。油が回ったらふたをし、弱火で約5分間、時々ふたを外して炒めながら加熱する。たまねぎが透き通ってきたら、小麦粉をふり、中火でよく炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、混ぜながら温める。煮立つ直前に火を止め、塩、こしょうで味を調える。 ・生しいたけ 6枚・たまねぎ 1/4コ・牛乳 カップ1+1/2・バター 20g・小麦粉 小さじ2・塩 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)大根は短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。大根の葉はサッとゆでてみじん切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)の大根・玉ねぎを入れ、大根がやわらかくなるまで10分ほど煮る。(3)牛乳、(1)のベーコンを加えて煮、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、(1)の大根の葉を散らす。 大根 10cm(250g)玉ねぎ 1/2個(100g)ベーコン 1・1/2枚(30g)水 1カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップ カロリー:約163kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじん、玉ねぎは細かく刻む。(2)鍋に塩、バター、(1)のにんじん・玉ねぎを入れて火にかけ、焦げ目がつかないように注意しながら、玉ねぎが透明になるまで炒め、Aを加えて5分ほど煮る。(3)ミキサーに(2)を移し入れ、サラサラになるまで撹拌する。鍋に戻し入れて火にかけ、牛乳を加えて温める。(4)器に注ぎ、ドライパセリをかける。 にんじん 100g玉ねぎ 1/2個「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA水 200mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個牛乳 400ml カロリー:約104kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ビーツは缶汁ごとフードプロセッサーにかけ、なめらかにする。(2)鍋に(1)のビーツ、Aを入れて火にかけ、5分ほど煮る。粗めのザルを通してこし、鍋に戻し入れる。(3)牛乳を加えて温め、Bで味を調える。(4)器に(3)のスープを等分に注ぎ入れ、生クリームを小さじ1ずつ落とし入れ、ディルの葉を飾る。 ビーツ缶 150gA湯 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1牛乳 1カップB生クリーム 1/4カップB「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々生クリーム カロリー:約220kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あさりは汁気をきる。玉ねぎは1cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のあさり・玉ねぎ、「ミックスベジタブル」を加え、玉ねぎがやわらかくなるまで煮る。(3)牛乳を加え、ひと煮立ちしたら塩・こしょうで味を調える。 あさりの水煮缶 30g玉ねぎ 1/4個味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 30gA水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々 カロリー:約106kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
キャベツは太めの千切りにしておく。 鍋に水、コンソメを入れ、沸騰したらキャベツ、あさりを加えて煮る。 あさりの口が開いたら、牛乳を加え、塩・こしょうで味を整えて、盛り付ける。 オリーブオイル、あさつきをふって、トーストしたパンを添えたら出来上がり。 材料(2人分) 石窯山型トーストもしくは石窯イギリスパン適宜あさり10個春キャベツ40g牛乳60cc水200cc固形コンソメ1/2個あさつき適宜エキストラバージンオリーブオイル適宜塩・こしょう少々 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備2. 貝われ菜は長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、玉ネギをしんなりするまで炒める。 作り方2. 牛乳、顆粒スープの素、クリームコーンを加え、再び煮たったら塩コショウで味を調える。器に注ぎ、貝われ菜を散らす。 クリームコーン(缶) 1/2缶(1缶240g入り)玉ネギ 1/4個貝われ菜 1/2パック牛乳 200ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約153kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種を取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横に薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたら、カボチャ、顆粒スープの素、水を加える。煮たったら中火で7~8分煮る。 作り方2. ミキサーにかけてなめらかになるまでかくはんし、一度網を通す。牛乳を加えて塩コショウで味を調え、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に注ぎ、クルトンをのせる。 カボチャ 1/8個玉ネギ 1/4個牛乳 200mlバター 5g顆粒 調理時間:約20分 カロリー:約200kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落とし、薄切りにする。玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火で熱し、バターが溶けたらカボチャと玉ネギを加えて炒める。しんなりしたら、水と顆粒スープの素を加えて5分程煮る。 作り方2. (1)をミキサーでなめらかにし、鍋に戻す。牛乳と生クリームを加えて温め、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、仕上げの生クリームをまわしかけ、クルトンをのせる。 カボチャ 250g玉ネギ 1/4個バター 5g水 200ml 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. アボカドは縦に一周切り込みを入れ、両手でねじって2つに分ける。包丁の角で種を刺してねじり取り、スプーンで中身を取り出す。 作り方1. ミキサーにアボカド、牛乳、プレーンヨーグルト、塩、コショウ、顆粒スープの素を入れ、なめらかになるまでかくはんする。 作り方2. 器に注ぎ、生クリームを加えてクラッカーを添え、粉パプリカを振る。 アボカド 1個牛乳 300mlプレーンヨーグルト 大さじ3塩 小さじ1/2コショウ 少々顆粒スープの素 小さじ1/4生クリーム 調理時間:約15分 カロリー:約322kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむいて半月の薄切りにし、水に放つ。 下準備2. 玉ネギは横に薄切りにする。 作り方1. 鍋にジャガイモ、玉ネギ、バター、牛乳、水、固形ブイヨン、塩を入れて中火にかけ、煮立てば、火を弱めて10分煮る。 作り方2. ミキサーにかけ、細かめの網を通す。コショウで味を整え、粗熱がとれれば冷蔵庫で冷たく冷やす。器によそい、クラッカーを砕いてのせる。 ジャガイモ 2個玉ネギ 1/2個バター 10g牛乳 200g水 400mlチキンブイヨン 1個塩 小1 調理時間:約40分
E・レシピ
|
|
作り方1. 耐熱ボウルにクリームコーン、バター、牛乳、顆粒スープの素を入れラップをして電子レンジで2分加熱する。 作り方2. 皮をむいたアボカドを入れハンドミキサーでなめらかにし、塩コショウで味を調える。器に盛りフライドオニオンを散らす(ハンドミキサーがない場合は泡立て器で混ぜてもOKです)。 アボカド 1/2個クリームコーン(缶) 80gバター 10g牛乳 200ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々フライドオニオン 適量 調理時間:約3分
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種を取り、皮を削ぎ落として細かく切る。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたら、カボチャ、固形スープの素、水を加える。 作り方2. 煮たったらアクを取り、蓋をしてカボチャが柔らかくなるまで8分煮る。さらに牛乳を加え、5~6分煮る。木ベラでよくかき混ぜ、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、クルトンを散らす。 カボチャ 1/8個玉ネギ 1/4個牛乳 200mlバター 10g固形スープの素 調理時間:約20分 カロリー:約195kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カブは皮をむき、6つのくし切りにする。葉は1個分を小口切りにし、分量外の塩を入れた熱湯で塩ゆでし、水気を絞っておく。 作り方1. 鍋に水、固形スープの素、カブを入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、カブが柔らかくなるまで蓋をして10分程煮る。 作り方2. 粗熱が取れたらミキサーでかくはんし、ピューレ状になったら鍋に戻し、牛乳を加えて火にかけ、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、カブの葉を散らす。 カブ 4個牛乳 600ml水 300ml固形スープの素 1個 調理時間:約20分 カロリー:約136kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、さらに薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で溶かし、ニンジン、玉ネギを加えて中火でしんなりするまで炒める。 作り方2. (1)に水と顆粒スープの素を加えてニンジンがやわらかくなるまで煮込む。 作り方3. ミキサーに粗熱をとった(2)を入れてかくはんし、鍋に戻し、牛乳を加えて温める。 作り方4. (3)に塩を加えて味を調え、器に注ぐ。 ニンジン(中) 1本玉ネギ 1/4個 調理時間:約20分 カロリー:約139kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. サツマイモは皮ごと水洗いして1cm角に切って水に放つ。 作り方2. 玉ネギは1cm角に切る。 作り方3. 鍋にオリーブ油を中火で熱し、玉ネギを炒めてしんなりしたら鮭、サツマイモ、水を加え、弱火でサツマイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方4. 牛乳、生クリーム、塩を加え、ひと煮たちしたら器に注ぎ、ドライパセリを振る。 鮭(水煮缶) 90gサツマイモ 6〜7cm玉ネギ 1/2個水 100ml牛乳 150ml生クリーム 50ml塩 小さじ1/4〜1/3ドライ 調理時間:約15分 カロリー:約375kcal
E・レシピ
|
|
1.耐熱カップの内側をさっとぬらし、牛乳1と1/4カップ、クリームコーン缶、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、塩少々、バター5mm角2切れを半量ずつ加えて混ぜる。2.ラップをかけずに、電子レンジで約2分加熱する。 牛乳…1と1/4カップクリームコーン缶(粒入り)…小1缶(約190g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩…少々バター…5mm角2切れ カロリー:約167kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を約3分炒める。水1カップを加え、煮立ったら弱火にして塩小さじ1/4を加え、ふたをして約15分煮る。3.火を止め、さつまいもをフォークで軽く潰し、牛乳1カップを少しずつ注いで混ぜながらなじませる。中火にかけ、煮立つ直前で火を止め、こしょうで味をととのえる。 ベーコン…2枚さつまいも…1/2本(約100g)サラダ油…小さじ2塩…小さじ1/4牛乳…1カップこしょう 調理時間:約20分 カロリー:約241kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは皮つきのまますりおろす。2.鍋にバター大さじ1を中火で溶かし、1を約3分炒める。3.牛乳、水各1カップ、洋風スープの素(顆粒)大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加え、煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。器に盛り、パセリ少々をふる。 かぶ…1個バター…大さじ1牛乳、水…各1カップ洋風スープの素(顆粒)…大さじ1/2塩、こしょう、パセリ(ドライ)…各少々 調理時間:約8分 カロリー:約117kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは4cm長さ、3mm四方の棒状に切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を弱めの中火で熱し、にんじんを焦がさないように炒める。しんなりしたら、水70ml、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、中火にして約1分煮る。クリームコーン缶、牛乳を加えてさっと混ぜ、煮立つ直前に塩、こしょうで味をととのえる。 にんじん…1/2本クリームコーン缶…1缶(150g)牛乳…1/2カップサラダ油…小さじ1水…70ml洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、こしょう カロリー:約131kcal
レタスクラブ
|