メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 洋食」 の検索結果: 2979 件中 (121 - 140)
ボウルにバターを入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状にする。【A】を加え、サッとすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、バニラエッセンスを加えて混ぜる。牛乳の1/3量を加え、ゴムべらで混ぜる。【B】の1/3量を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。残った牛乳の1/2量を加えて混ぜる。残った【B】の1/2量を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。残りの牛乳と【B】も同様に加え、混ぜる。マフィン用紙カップに生地を等分に流し入れて表面をならし、いちごを1切れずつ断面を下にしてのせる。
調理時間:約50分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
なじんだら牛乳を注ぎ、混ぜながら中火にかけ、粉っぽさがなくなってとろみがつくまで加熱する。ゆで上がったフジッリの湯をきって
・卵 4コ・牛乳 カップ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・ショートパスタ(フジッリ) 120g・塩 適量・サラダ油 大さじ2・小麦粉 大さじ2牛乳 カップ1・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に**2**をリング状に盛り、中央に**3**をたっぷり
・卵 2コ・じゃがいも 2コ・牛乳 大さじ2~3・バター 20g・小麦粉 20g・スープ カップ1・牛乳 カップ1/4・フレンチマスタード 50g・塩 一つまみ・砂糖 一つまみ・ナツメグ 少々・パセリ 適宜・塩 ・バター ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ホワイトソース】をつくる。たまねぎは縦に2~3mm幅に切る。大きめのフライパンにバターを中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。全体にバターが回ったら弱火にし、さらに5~6分間炒める。たまねぎがしんなりとしたら小麦粉を加え、大きく混ぜながら30~40秒間炒め合わせる。小麦粉の粉っぽさがなくなったら中火にし、牛乳の1/2量を加えて混ぜる。たまねぎが牛乳になじんだら、残りの牛乳を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
調理時間:約45分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーに火が通ったら、全部をざるに上げて水けをきる。【ホワイトソース】をつくる。フライパンにバターを溶かし、火を止めて小麦粉を加えて混ぜる。再び弱火にかけ、フツフツしてきたらカレー粉を加えて混ぜ、火を止める。牛乳を耐熱の器に入れて電子レンジ(600W)に30秒間かけ、少しずつフライパンに加え、ダマにならないよう泡立て器でよく混ぜる。焼き鳥を缶汁ごと耐熱ボウルに移して電子レンジに1分間かけ、缶汁だけを**2**に加える。牛乳も加えて、好みの濃度に調整する。**1**の野菜を
・焼き鳥 2缶・じゃがいも 1コ・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/4コ・ブロッコリー 1/3コ・バター 大さじ2+1/2・小麦粉 大さじ3強・カレー粉 小さじ1/2牛乳 カップ1+1/2牛乳 大さじ1~3・パセリ 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
**4**で**1**のマカロニをあえて**5**の器に入れ、輪切りのゆで卵を
・マカロニ 200g・鶏もも肉 200g・たまねぎ 1コ・牛乳 カップ2+1/2・シェリー酒 大さじ2・ナツメグ 少々・パン粉 大さじ2・ゆで卵 3コ・ピザ用チーズ カップ1+1/2・粉チーズ 大さじ2・塩 ・こしょう ・バター ・小麦粉
調理時間:約45分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 1/3パック、食パン 厚切りのみみ1枚分、クリームチーズ 50g、砂糖 20g、牛乳 大さじ1/3~1/2
カロリー:約75kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ボウルにいちご100g、砂糖を入れてフォークでつぶしてから、牛乳、コンデンスミルク、油を加える。2.ボウルに砂糖、牛乳、油を入れ、泡立て器で混ぜる。全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。3.いちご2粒は2mm厚さに切る。カップに2の生地を入れたあとに、切ったいちごをのせ、電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…100ml+小さじ1サラダ油…大さじ1砂糖…30g塩…少々ようかん…小1個(約50g)抹茶…小さじ1/2
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に牛乳1/2カップを入れて火にかけ、煮立つ直前まで温める。火を止めてふやかしたAを加えて溶かし、練乳と残りの牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。2.カップに注ぎ入れ、冷蔵室で約3時間冷やし固める。3.キウイソースを作る。キウイはざく切りにしてポリ袋に入れ、砂糖とレモン汁を加えて、手でもんで軽く潰す。2にかける。
キウイソース ・キウイ(グリーン)…2個 ・砂糖…大さじ2 ・レモン汁…小さじ1/2牛乳…1と1/2カップ練乳…大さじ4A ・水…大さじ2 ・粉ゼラチン…5g
調理時間:約8分 カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
4.冷蔵庫から2を取り出し、好みの型で抜いて器に盛り、3をかける。
粉寒天…小さじ1/2黄桃缶…実1個分牛乳…80mlコンデンスミルク…120gレモン汁…少々
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
・にんじん 2本・バター 70g・牛乳 カップ1/2・塩 適量・フランスパン 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮付きのまま丸ごと大きめの鍋に入れ、たっぷりの水を注いで強火にかける。沸騰したら表面がゆらゆら揺れるくらいの弱火にして、竹串がスッと通るまで50分~1時間かけてゆっくりゆでる。牛乳は小鍋で軽く温めておく。じゃがいもは熱いうちに布巾などで包みながら皮をむき、すり鉢に移してすりこ木でしっかりとすりつぶす。バター25gを加えて混ぜ、**1**の温めた牛乳を少しずつ加えながら、なめらかになるまですり混ぜる。ナツメグを加え、塩少々で味を調えて、黒こしょうをたっぷりふる。
・じゃがいも(中) 3コ・牛乳 カップ1/2・ナツメグ(粉) 適量・バター 25g・塩 少々・黒こしょう(粗びき) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
蒸しあがったブロッコ
・ブロッコリー 1株・ブロッコリー 1/2株・アンチョビ 4枚・にんにく 2かけ・牛乳 適量・オリーブ油
NHK みんなの今日の料理
オーブンで25~30分間焼く。
・薄力粉 300g・ベーキングパウダー 大さじ1・バター 50g・卵 2コ・牛乳 大さじ4・強力粉 少々
調理時間:約60分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに牛乳と卵を混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。 (1)で出来た生地をホットプレートかフライパンに広げ、おさかなのウインナーのサイズに合わせて焼く。 表面にぷつぷつと泡が出てきたらおさかなのウインナーを置き、くるくると巻く。 火が通るまで転がしながら焼いたら、食べやすいように半分に切る。 お好みのピックをさして、サラダ菜を添えて・・・
調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
ボウルに牛乳と卵を混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。 (1)で出来た生地をホットプレートかフライパンに広げ、おさかなのソーセージのサイズに合わせて焼く。 表面にぷつぷつと泡が出てきたら、おさかなのソーセージを置き、くるくると巻く。 火が通るまで転がしながら焼いたら、食べやすいように半分に切る。 お好みのピックをさして、サラダ菜を添え・・・
調理時間:約15分 カロリー:約428kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
(1)かぼちゃは小さめのひと口大に切り、しめじはほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。(2)米を洗い、炊飯器に入れて1合の目盛りまで水を加える。(1)のかぼちゃ・しめじ・ベーコン、「コンソメ」を米の上にのせて普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、牛乳を加えてとろみがつくまでよく混ぜ、器に盛り、粉チーズをかける。*牛乳を加えたら炊飯器で保温せず、すぐにお召し上がりください。
米 1合水 適量かぼちゃ 150gしめじ 1/2パック(50g)ベーコン 2枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 150ml粉チーズ 適量
カロリー:約448kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルにバナナ、黒みつ大さじ1/2を入れ、泡立て器をバナナに押し当てるようにして粗めに潰す。2.とろりとしてきたらペースト状になるまで混ぜる。3.牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。4.グラスに入れ、好みでさらに黒みつをかける。
バナナ…2本(正味160g)牛乳…1/2カップ黒みつ
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1.りんごは1cm角に切る。耐熱の器にオートミール、りんご、牛乳を入れてさっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。はちみつをかけ、好みでシナモンパウダーをふる。
牛乳…1カップりんご…1/4個オートミール(クイックオーツ)…30gはちみつ…小さじ2~3
カロリー:約312kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加