メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳」 の検索結果: 5374 件中 (241 - 260)
1.抹茶クリームを作る。抹茶とコンデンスミルクをよく混ぜ合わせる。2.「塩キャラメルカップケーキ」の作り方2〜4と同様にする。
ホットケーキミックス…120g抹茶クリーム ・抹茶…小さじ2 ・コンデンスミルク…大さじ4卵…2個バター…100g牛乳…大さじ1砂糖…50g
カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
150cc(a) コンソメ顆粒 小さじ1/2アーモンドミルク 200cc黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約79kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
1コップに材料をすべて入れ、よくかき混ぜる。お好みでシナモンなどを振りかけたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*注意:はちみつを使用していますので、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。
材料(1人分)カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)1/2カップ牛乳1/2カッププレーンヨーグルト大さじ1はちみつ大さじ1お好みでシナモンなど※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料
調理時間:約5分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
たら、生クリームをのせ、かぼちゃの種を飾る。*本レシピの糖質は、1個分あたり17.3gです。*上記糖質量の内、「パルスイート」の糖質はロ
かぼちゃ 150gA牛乳 200mlA「パルスイート」 小さじ2Aラム酒・またはバニラエッセンス 少々B水 大さじ2B粉ゼラチン 5g生クリーム・6分立て 適量かぼちゃの種 適量
カロリー:約129kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切る。しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。白菜はザク切りにし、にんじんは輪切りにする。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜の芯・さけ・きのこ類・ねぎ・白菜の葉の順に入れて煮る。(3)火が通ったらバターを加える。
さけ 4切れしめじ 1/2パックしめじ・白 1/2パックエリンギ 2パック白菜 1/4株にんじん 2/3本長ねぎ 1本A牛乳 700mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
てなじんだら、残りも2回に分けて、同様に加えて混ぜる。鍋底にスッと一文字が書ける程度に約3分煮詰めて火を止め、そのままさま
あずき(乾燥)…100g生クリーム…1/2カップコンデンスミルク…50g牛乳…1/2カップきび砂糖…100g
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
た【3】に【5】をかけ、ミントを添える。
粉ゼラチン 2.5g水 25cc[a] 牛乳 100cc[a] 生クリーム 100cc[a] 砂糖 30g[a] スキムミルク 大さじ1/2ラム酒 大さじ1/4バニラオイル 適量いちご 40gブルーベリー 20gラズベリー 20gきび砂糖 40gレモン汁 小さじ1ミントの葉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約311kcal 
ABC cooking Studio
(1)ミルククリームを作る。耐熱ボウルに卵白を入れ、泡立て器でコシを切る。「パルスイート」を加えてすり混ぜ、「パルスイート」が溶けたら、片栗粉を加えて混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、その都度均一に混ぜる。(2)ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で50秒加熱する。電子レンジから取り出し、ゴムベラでよく混ぜて、再度ふんわりラップをかけて電子レンジで50秒加熱する。再び取り出し、よく混ぜ、バニラエッセンスを加えて混ぜる。(3)ロールパンは1cm厚さに切り、軽くトースト
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
1.グレープフルーツは横半分に切り、スプーンで果肉を4房分取り出し、粗くほぐす。残りは薄皮ごと取り出してボウルを重ねたざるにのせ、スプーンの背で押して果汁を搾り、280㎖にする。足りない場合は水を足す。2.牛乳ゼリーを作る。耐熱ボウルに牛乳と砂糖を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ふやかしたゼラチンを加え、混ぜて溶かす。3.粗熱がとれたら、ボウルの底を氷水に当てながら混ぜ、とろみがついたらグレープフルーツの果肉を加えて混ぜる。グラスに等分に
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に牛乳1/2カップを入れて火にかけ、煮立つ直前まで温める。火を止めてふやかしたAを加えて溶かし、練乳と残りの牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。2.カップに注ぎ入れ、冷蔵室で約3時間冷やし固める。3.キウイソースを作る。キウイはざく切りにしてポリ袋に入れ、砂糖とレモン汁を加えて、手でもんで軽く潰す。2にかける。
キウイソース ・キウイ(グリーン)…2個 ・砂糖…大さじ2 ・レモン汁…小さじ1/2牛乳…1と1/2カップ練乳…大さじ4A ・水…大さじ2 ・粉ゼラチン…5
調理時間:約8分 カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
1.いちご白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れ、「いちごジャム」と水を加え、指で白玉粉を潰しながら練る。まとまったら10等分にして丸める。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1の白玉の中央を指の腹で押し潰して鍋に入れる。浮いてきたら約1分ゆで、冷水にとってさまし、水けをきる。3.牛乳とコンデンスミルクを混ぜ合わせて器に盛り、2を浮かべ、好みでミントを散らす。
いちご白玉 ・「いちごジャム」…40g ・白玉粉…50g ・水…大さじ1ミルクスープ ・牛乳…1カップ
カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
鍋にトマトジュース・牛乳・「プチッと鍋」を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらこしょうで味をととのえて、出来あがりです。※お好みでパセリをふってお召しあがりください。
トマトジュース(食塩無添加) 200ml。牛乳 100ml。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。こしょう 少々。パセリ(みじん切り) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約59kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)バナナは1cm幅の輪切りにする。(2)器にコーンフレーク、(1)のバナナを入れ、牛乳を注ぎ、「パルスイート」、きな粉をかける。
コーンフレーク 60gバナナ 1/2本牛乳 1カップ「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)きな粉 適量
カロリー:約398kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜とベーコンは大きめに切る。2.鍋に1、牛乳、スープの素を加えて中〜弱火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にして、白菜がやわらかくなるまでコトコト煮る。3.塩少々で調味する。
ベーコン…4枚牛乳…4カップ白菜…4〜5枚固形スープの素…1個・塩
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
1器に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かす。2大きめの器に牛乳を入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒、沸騰しないように加熱する。これに①を加えて混ぜ、まるごと果実を加えてさらに混ぜる。3②を氷水にあてて混ぜ、とろみがついたら器に流して冷蔵庫で冷やし固める。4桃は皮をむき、食べやすい大きさに切る。5③に④をのせ、まるごと果実(分量外)をかけて、ミントを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約112kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに、牛乳、インスタントほうじ茶、加糖練乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。耐冷のジッパーつき食品用保存袋に入れ、しっかりとジッパーを閉める。2①を平らにした状態で冷凍庫で約1時間30分冷やし固め、一度取り出して、全体をもむ。再び冷凍庫に入れ、さらに約1時間30分冷やし固める。3②を冷凍庫から取り出し、再びもんで器に盛りつけ、ホイップクリームとまるごと果実をのせる。砕いたピスタチオをちらし、チャービルを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約451kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。しいたけは軸を取って3等分にちぎり、軸は石づきを取り、縦に割く。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3ぶなしめじとしいたけに火が通ったら、牛乳と和風スープの素を加え、弱火で約3分煮込む。4火を止めて③におろししょうがを加え混ぜ、器に盛りつけて小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
(1)ほうれん草はみじん切りにする。(2)鍋にAを入れて沸騰させないように温め、(1)のほうれん草を加えて1分ほどで煮る。火を止め、黒こしょうをふる。
ほうれん草 1/4束A牛乳 160mlAトマトジュース(無塩) 140mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2黒こしょう 少々
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鍋で「プラス糀 米糀ミルク」を沸騰直前まで温める。2 卵黄とグラニュー糖、バニラエッセンスをボウルに入れて全体が少し白っぽくなるまでホイッパーで混ぜる。3 ②に薄力粉を加えて粉気が無くなるまで混ぜる。4 ①をボウルに加えて合わせ、漉しながら鍋に戻す。5 全体にとろみがつくまで加熱する。冷めると固まるので加熱しすぎに注意しましょう。
プラス糀 米糀ミルク 200ml卵黄 4個分薄力粉 6gグラニュー糖 40gバニラエッセンス 適量
調理時間:約30分 カロリー:約572kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
(1)かぼちゃは5mm幅に切り、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に(1)のかぼちゃ・ベーコン、Aを入れ、かぼちゃに火が通るまでフタをして煮る。(3)牛乳を加えて温め、好みでこしょうをふる。
かぼちゃ 50gベーコン 2枚A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 3/4カップ白こしょう・好みで 少々
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加