メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2387 件中 (801 - 820)
(1)じゃがいもは2~3cm角に切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を入れて(1)のじゃがいもを加えてやわらかくなるまでゆでる。ザルに上げて水気をきり、すりこ木などでつぶす。(3)ツナを汁ごと加え、(1)の玉ねぎ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
ツナ水煮缶 1缶(80g)じゃがいも 2個(300g)玉ねぎ 1/4個(50g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A
カロリー:約233kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは小さめのひと口大に切り、オクラは長さを4等分に切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。(2)耐熱容器に(1)のかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。(1)のオクラを加え、ラップをかけてさらに電子レンジで1分加熱し、粗熱を取る。(3)器にレタスを敷き、(1)の玉ねぎ・ミニトマト・(2)のかぼちゃ・オクラを混ぜて盛り、混ぜ合わせたAをかける。
かぼちゃ 1/5個(正味200g)オクラ 3
カロリー:約154kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。
じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水洗いをし、水気をきる。Aをかけてよく混ぜる。(1)玉ねぎは薄切りにして5分ほど水にさらし、水気をきる。ツナは油をきる。(3)ボウルにBを入れて混ぜ、(2)の玉ねぎ・ツナを加えて混ぜる。食べる直前に(1)のひじきを加え、さらに混ぜ合わせる。*ひじきのドライパックは、ギュッとしぼれば水洗い不要です。
ひじき(ドライパック)・1缶 110gA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」 1ふり玉ねぎ 1/2個ツナ油漬缶
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ4等分に切り、竹串がスッと通るまで15分ほどゆで、6~7mm幅に切り、粗熱を取る。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)玉ねぎは薄切りにして塩少々をふって5分ほどおいてしんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(2)に加えてあえる。(4)にんじんは4~5mm幅の半月切りにしてゆで、きゅうりは薄切りにして塩少々ふってしんなりさせ、水気をしぼる。(5)(1)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ、(4)のにんじん・きゅうりを混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bで味を調える
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。きゅうりは2mm幅の輪切りにする。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテ薄切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3(分量外)を加えて軽くもむ。5分ほどおいてしんなりしたら水気をしぼる。(3)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして12分ゆでる。竹串を刺し、スッと通ったら湯を捨て、中火にかけて鍋を揺すりながら水気をとばす。(4)じゃがいもを(2
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で7~8分加熱し、皮をむいて粗くつぶし、熱いうちに塩・こしょうをし、混ぜ合わせる。(2)枝豆はゆでて、さやから出し、薄皮をむいて、半量は粗くつぶす。笹かまぼこはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、塩もみして水で洗い、水気をよくきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、(2)の枝豆・笹かまぼこ・玉ねぎ、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。*笹かまぼこは、かまぼこやかにかまでも代用できます。*枝豆は、包丁
カロリー:約149kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは2~3mm幅の輪切りにする。玉ねぎは5mm幅のくし形に切る。アスパラは根元半分の皮をむいて、斜め5cm長さに切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で(1)のにんじん・玉ねぎ・アスパラ、「丸鶏がらスープ」を入れて、ゆっくりと焼き色がつくように火を通し、炒め焼きにする。(3)野菜に焼き色がついてしんなりしたら、ボウルに移し、塩・こしょう、レモン汁をかける。*野菜は旬によって、ピーマン、パプリカ、さやいんげん、キャベツなど いろいろアレンジできます
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(4)ボウルに(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ、汁気をきったコーン
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切り、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。きゅうりは小口切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりと合わせ、塩をまぶして軽くもみ、しんなりしたら水気をしぼる。ロースハムは1cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも、水を入れて火にかけ、沸騰したら5分ゆで、(1)のにんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。(3)ボウルに(2)のじゃがいも・にんじんを入れ、熱いうちに
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切り、熱湯でサッとゆでる。ハムはいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。パプリカは細切りにする。(2)鍋にオリーブオイルエクストラバージン、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、酢、「コンソメ」を加えて混ぜ合わせる。粗熱が取れたら、粒マスタードを加え、マリネ液を作る。(3)器に(1)のキャベツ・ハム・玉ねぎ・パプリカ、(2)のマリネ液を入れて混ぜ、ラップをして、途中、時々混ぜ合わせて、冷蔵庫で約1時間漬け込む(時間外)。*ハムの代わりに
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱容器にさけをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、皮と骨をはずしてほぐす。(2)じゃがいもはラップに包んで電子レンジで3分加熱し、ふきんなどに包んで皮をむき、大きめにくずす。(3)きゅうりは斜め薄切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(4)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のさけ、(2)のじゃがいも、(3)のきゅうり・玉ねぎを加えてザックリとあえる。
甘塩ざけ 1切れじゃがいも 2個
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春雨は熱湯で5分ほどゆで、10cm長さに切る。(2)いかは皮をむいて表面に格子状に切り目を入れて、ひと口大に切り、えびとともに酒少々(分量外)を加えた熱湯でゆでる。(3)セロリはスジを取り、薄切りにする。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらし、ザルに上げて水気をきる。きくらげはもどして、ひと口大に切る。(4)ボウルに(1)の春雨、(2)のいか・えび、(3)のセロリ・紫玉ねぎ・きくらげを入れ、Aであえる。
春雨(乾) 35gいか(胴) 50gむきえび(小) 40gセロリ
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切り、さつまいもは1cm厚さの半月切りにする。ルッコラは4cm長さに切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。(2)鍋に湯を沸かし、(1)の豚肉・さつまいもを加えて3分ほどゆで、ザルにとって水気をきり、ボウルに移し入れ、塩をふり、粗熱を取る。(3)(1)のルッコラ・水気をきった玉ねぎを混ぜ合わせて器に盛り、(2)の豚肉・さつまいもをのせ、粗びき黒こしょうをふり、「サラリア」をかける。*さつまいもは、ゆで過ぎに注意してください。形がくずれやすくなります
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラは3cm長さに切る。鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れてアスパラをゆでて、ザルに上げて水気をきる。(2)紫玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作る。(4)(3)のドレッシングに(1)のアスパラガス、(2)の紫玉ねぎ、ミックスビーンズを加えてあえる。*ミックスビーンズは、レッドキドニー、カルバンゾー、マローファットピースなど お好みの豆を混ぜてもよいでしょう。*ドレッシングを混ぜる
カロリー:約209kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)塩少々(分量外)を加えた熱湯で押麦を20分ゆでて、ザルに上げ、粗熱を取る。(2)ラディッシュはみじん切りにし、玉ねぎとともに水でサッと洗い、茶こしに取って水気をきる(ラディッシュは飾り用に少々とっておく)。(3)ケイパーはみじん切りにし、ツナと合わせ、まな板の上で包丁でたたき混ぜる。(4)ボウルに(1)の押麦、(2)のラディッシュ・玉ねぎ、(3)のケイパー、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れ、よく混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(5)塩・黒こしょうで味を調え、チコリ
カロリー:約149kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マカロニはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてゆでる。(2)キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩をふってしんなりしたら水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、水気をきる。ハムは1cm幅に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のマカロニ、(2)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ハムを加えてあえる。(4)「ピュアセレクトマヨネーズ」、練りがらしを加えてさらによくあえる。*ハムの代わりにツナを使ってもおいしくお作りいただけます。
マカロニ 100g
カロリー:約448kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってやわらかくゆでて水気をきり、粗くつぶす。(2)ピーマン、焼き豚は粗みじん切り、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、軽くもんで水気をしぼる。(3)ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」、Aを合わせ、(1)のじゃがいも、(2)のピーマン・焼き豚・玉ねぎを入れてあえる。(4)器に盛り、くこの実を散らす。
じゃがいも・2/3個 70gピーマン 1/4個玉ねぎ・1/8個 30g「瀬戸のほんじお」 少々焼き豚 10g「ピュアセレクト サラリア
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)卵は半熟にゆで、えびは殻をむく。サラダほうれん草は4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきる。(2)(1)のサラダほうれん草・玉ねぎを混ぜて器に盛り、(1)のえび・半熟卵をのせ、「コクうま」、コーンフレークをかける。*半熟卵をくずして、全体を混ぜてお召し上がり下さい。鍋に卵、かぶるくらいの水、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら弱めの中火にして 5分ゆでる。流水で冷まし、殻をむく。
卵 2個ボイルえび 10尾サラダ
カロリー:約162kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切ってやわらかくゆで、熱いうちにつぶす。(2)白菜はせん切りにし、玉ねぎは薄切りにして塩をふり、軽くもんで水気をしぼる。貝割れ菜は根元を取って半分の長さに切る。 (3)ボウルに「サラリア」、Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)の白菜・玉ねぎ・貝割れ菜を加えて混ぜ合わせる。
じゃがいも 1/2個(80g)白菜 1/2枚(40g)「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 1/8個(30g)貝割れ菜 1/8パック(5g)「ピュアセレクト サラ
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加