メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ」 の検索結果: 9287 件中 (321 - 340)
1.とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をすり込み、耐熱皿にのせる。水大さじ1をかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。そのまましばらくおき、粗熱をとる。2.新玉ねぎは縦半分に切り、横薄切りにする。水に約10分さらし、水けをしっかりきる。ボウルにオーロラソースの材料を混ぜ合わせておく。3.1を食べやすく切って器に盛り、新玉ねぎをのせる。オーロラソースをかける。
とりもも肉…大1枚(約300g)新玉ねぎ…大1個(250~300g)オーロラソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・マヨネーズ…大さじ1 ・中濃ソース…小さじ1塩、こしょう
カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。にらは3cm長さに切る。キムチ、豚肉は一口大に切る。2.豚肉にキムチ、たれの材料を加えて混ぜる。3.フライパンに玉ねぎを広げ、豚肉とキムチを重ねる。4.酒大さじ2、水大さじ3の順に全体にふり、ふたをして強火にかける。5.蒸気が出てきたら弱めの中火にして約15分蒸し焼きにする。蒸し上がる直前ににらを広げて入れ、ふたをしてさっと蒸す。
カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
ボールに、酒100ml、「ヤマサ昆布つゆ」100ml、おろししょうが10gを混ぜ合わせ、豚ロース肉(しょうが焼用)と、3mm幅に切った玉ねぎを入れてからめる。フライパンを火にかけサラダ油を熱し、STEP1の豚ロース肉(しょうが焼用)を焼き、肉の色が変わったらSTEP1の玉ねぎとからめた汁も加えて炒める。STEP2に火がとおったら器に盛り、せん切りにしたキャベツを添える。
豚ロース肉(しょうが焼用)250g玉ねぎ100g(1/2個)キャベツ100g(2枚)酒100ml(1/2カップ)おろししょうが10gサラダ油適量ヤマサ昆布つゆ100ml(1/2カップ)
調理時間:約15分 カロリー:約528kcal 塩分:約5.7g
ヤマサ Happy Recipe
豚バラ肉は一口大に切る。玉ねぎは1㎝厚さの輪切りにする。にんじんは短冊に切る。フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを並べ、両面にこんがりと焼き色が付くまで焼く。塩少々を振り、いったん取り出す。2のフライパンに豚バラ肉とにんじんを入れて炒める。肉の色が変わったら麺を入れ、水50mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の液体ソースを加えてよく混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
1熱したフライパンに玉ねぎ天を入れ、軽く焼き目がつく程度に両面を焼いて、火を止めAを加え全体にからめる。縦8等分に切る。2ご飯にいりごまを加え混ぜる。3ラップの上に2の半量をのせ、長方形にし棒状に包んでしっかりにぎる。4ラップを外し、1の玉ねぎ天を4本縦に飾り、下部分を青じそで包みさらにラップで包みなおしたら、具材が安定するように上から軽く押し込む。
調理時間:約10分 カロリー:約234kcal 塩分:約0.6g
紀文 笑顔のレシピ
(1)玉ねぎは上下を切り落とし、上に1~2cmほど十字に切り込みを入れる。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。(2)炊飯器に(1)の玉ねぎ・ソーセージ、コーン、Aを入れて通常通り炊飯する(時間外)。(3)器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょう、粉チーズをかける。*炊飯器によっては炊飯以外、調理に使用できないものもありますので必ずご確認ください。
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、たけのこは食べやすい大きさに切る。(2)鍋にオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒め、Aを加える。(3)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイル小さじ1、にんにくを入れて火にかけ、(1)のたけのこ、もやしの順に入れて炒め、たけのこに焼き色がついたら(2)に加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜、にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは8mm幅の薄切りにする。エリンギはタテ半分に切ってから4等分に切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)の白菜・にんじん・玉ねぎ・エリンギを加えて炒める。(3)野菜がしんなりしたらカレー粉を加えて炒め、A、コーンを加えて煮る。
白菜 1枚(80g)にんじん 2cm(20g)玉ねぎ 1/4個(50g)エリンギ 1本(50g)にんにくのみじん切り 少々カレー粉 小さじ1/2ホールコーン缶 20gA水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1
カロリー:約63kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形切りにし、しめじは根元を切って小房に分ける。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しめじを入れてサッと炒める。水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(3)ツナを油ごと加え、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
カロリー:約636kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にスープの素、水1 1/2カップを入れて温め、「酢しょうが」、「酢玉ねぎ」を入れる。2.ふつふつとしたら、卵を回し入れ、塩小さじ1/3、こしょう、ラー油各少々で調味する。
溶き卵…1個分「基本の酢しょうが」…小さじ1「基本の酢玉ねぎ」…100gとりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう、ラー油
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎは上部1/4ほどを切り、外側の3~4枚を残して中身をくり抜いてカップ状にする。切り取った上部、くり抜いた中身はみじん切りにする。(2)なす、トマトは1cm角に切る。しめじは小房にほぐし、2cm長さに切る。(3)ボウルに鶏ひき肉、(1)の玉ねぎのみじん切り、(2)のなす・トマト・しめじ、Aを入れて混ぜ合わせる。2等分にして丸め、(1)の玉ねぎカップに詰める。
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは1cm厚さの輪切りにする。中心部は除き、バラバラにほぐし、小麦粉を薄くまぶす。2.ボウルにころもの材料の小麦粉、片栗粉、塩を入れて泡立て器で混ぜ、炭酸水、ごま油を加えてさらに混ぜる。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱する。4.玉ねぎをころもにくぐらせて入れ、時々上下を返しながら4~5分揚げて油をきる。
カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
1.なすは1cm厚さの輪切りにし、玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れる。しんなりするまで約5分煮たら、みそ、豆板醤を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
なす…1個玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップみそ…大さじ1〜1 1/2豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/4
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは細切り、にんじんはせん切りにする。鍋に湯を沸かし、ともにさっとゆでてざるにあけ、湯をきる。2.ボウルに1、酢玉ねぎ、合わせ調味料を加え、混ぜ合わせる。
キャベツ…2枚(約200g)にんじん…1/4本「基本の酢玉ねぎ」…70g合わせ調味料 ・オリーブ油…小さじ2 ・カレー粉…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう…少々
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1フライパンにごま油を熱し、玉ねぎ天をお好みの焼き加減で焼く。21ときゅうりを食べやすい大きさに切り、Aと混ぜ合わせる。32を器に盛り、ミックスナッツを飾る。
材料(2人分)玉ねぎ天4枚きゅうり1本ごま油適量ミックスナッツ30g A ごまドレッシング25gA 焼肉のたれ15gA 豆板醤小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約316kcal 塩分:約2.9g
紀文 笑顔のレシピ
1鍋にAを煮立て 、玉ねぎ天を入れてひと煮立ちさせる。21に溶き卵を回し入れ、ふたをして中火で約1分ほど煮て、卵に火を通す。3器に盛り、小ねぎを散らす。
材料(2人分)玉ねぎ天2枚卵(溶き卵にする)2個小ねぎ2本A 濃縮つゆの素20mlA 水80ml
調理時間:約5分 カロリー:約145kcal 塩分:約2.0g
紀文 笑顔のレシピ
1 皮をむいたオレンジと玉ねぎは5mm幅の輪切りにする。ローズマリーは小枝にカットする。 2 ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れて混ぜ合わせる。 3 ホットプレートに玉ねぎ、豚肉、オレンジをバランスよく重ねて盛り付ける。隙間にローズマリーを入れ込む。 4 ②を全体に回し入れ、強火でひと煮立ちさせる。弱火~中火に設定し、蓋をして10分ほど加熱する(ホットプレートの機種によって加熱具合が変わるので時間は調整してください)。
調理時間:約30分 カロリー:約332kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.鶏ささみ肉は茹でて細かく裂き、(a)の下味をつける。2.新玉ねぎはスライスして、水にさらしてから塩もみをし、人参、リーフレタスはそれぞれせん切りにする。3.生春巻きの皮は、水にくぐらせてからまな板の上におく。青しそをのせて、手前から、リーフレタス、鶏ささみ肉、新玉ねぎ、人参の順番に具材を並べる。4.両端を折りたたんでからクルクルと巻いて半分に切り、「酢みそ」をつけていただく。
材料(2人分)具材生春巻きの皮6枚鶏ささみ肉2本新玉ねぎ30g人参20gリーフレタス1/2枚青しそ6枚調味料酢みそ大さじ1食塩適量(a)ごま油小さじ1/3しょうゆ小さじ1/3こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
(1)玉ねぎは6等分のくし形切りにする。じゃがいもはよく洗い、豆腐は1.5cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて5~6分煮て、(1)の玉ねぎを加え、みそ半量を溶き入れる。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて1~2分煮て、残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラはタテ半分に切って、5cm長さの斜め切りにする。玉ねぎは5mm幅に切り、にんじん、ベーコンは5mm幅の短冊切りにする。(2)フライパンにごま油、赤唐がらしを入れて焦がさないように弱火で熱し、香りが出たら(1)のアスパラ・玉ねぎ・にんじん・ベーコンを加えて炒める。しんなりしたら、Aを加えて味を調える。(3)器に盛り、好みでごまをふる。
グリーンアスパラガス 8本(160g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/2本(75g)ベーコン 2枚A「Cook Do」オイスターソース 大さじ3A酒 大さじ1A砂糖 大さじ1赤唐がらしの輪切り 1本分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま・好みで 適量
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加