メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > おかず」 の検索結果: 2565 件中 (1 - 20)
(1)玉ねぎは芯を中心に直径5cm位の大きさを残し、あとはみじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎのみじん切り、Aを入れてよく練ってタネを作る。(3)(1)の玉ねぎに薄く薄力粉をつけ、4等分した(2)のタネを玉ねぎにはりつける。(4)フライパンに油を熱し、(3)をタネの面から弱火で焼く。(5)こんがり焼き色がついたら裏返し、水を加えフタをして弱火で5~6分蒸し煮にする。
カロリー:約282kcal 
味の素 レシピ大百科
1.新玉ねぎは縦5mm幅に切る。にんじんは皮つきのまま1cm四方、5cm長さに切る。2.ボウルに豚ひき肉、玉ねぎと、小麦粉、酒各大さじ1 1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れ、練り混ぜる。2等分し、小判形に整える。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱して2を入れ、あいたところににんじんを入れて塩少々をふる。ふたをし、弱めの中火で約3分焼く。
カロリー:約315kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはすりおろし、酢小さじ1を入れ、混ぜる。
玉ねぎ…1/2個酢…小さじ1
レタスクラブ
玉ねぎは1cm厚さの輪切りにし、1切れずつはがす。❷Aを混ぜ、フリッター衣をつくる。❸1に打ち粉用の天ぷら粉を薄くはたいて、2をつけ、170℃に熱した日清ヘルシーオフで揚げる。❹器に3を盛り、くし形に切ったレモンを添える。
玉ねぎ 1個~A~ 天ぷら粉 60g 水 70ml 日清ヘルシーオフ 小さじ2 コンソメ(顆粒) 小さじ1 塩 少々天ぷら粉(打ち粉用) 適量日清ヘルシーオフ 適量レモン 1個
調理時間:約15分 カロリー:約183kcal 塩分:約0.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方 ・玉ねぎは根を残して8等分に切り、塩、粗びき黒こしょうをして小麦粉をまぶす。・①を溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。・フライパンに「AJINOMOTO アマニブレンド油」を熱し、②を片面2分ずつ揚げる。※お好みでレモンや、ソース、ケチャップでお召し上がりください。
材料(2人分) ・玉ねぎ 1個・小麦粉 大さじ4・溶き卵 1個分・パン粉 カップ1・「AJINOMOTO アマニブレンド油」 カップ1/4・塩 少々・粗びき黒こしょう 少々※「溶き卵」、「パン粉」の代わりに市販の「から揚げ粉」を使用してもおいしくお召し上がりいただけます。
調理時間:約7分 カロリー:約378kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
4.玉ねぎを取り出して器に盛る。残った汁に水溶き片栗粉を加えて火を通し、とろみがついたら玉ねぎにかける。5.好みで貝割れ菜を添える。
玉ねぎ2個(約400g)とりひき肉…150g煮汁 ・削りがつお…1袋(約4g) ・みそ、みりん…各大さじ2 ・水…1と1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…小さじ2
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
1あめ色玉ねぎを作る。玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油大さじ1/2で炒め(2分)、玉ねぎが透明になったら、ウスターソースを加え汁気がなくなるまで炒め(3分)、冷ます。※出来上がった量の半分をハンバーグだねに、半分はソースに使用します。2ハンバーグだねを作る。ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ(出来上がりの半分量)、牛乳でしとらせたパン粉、卵を入れて粘りがでるまでよく混ぜ、小判型に成形する。
調理時間:約30分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
作り方 ・玉ねぎは薄切りにする。・大きめのボウルにAを混ぜ合わせ、1とかつお節を混ぜ合わせる。・別のボウルにBを混ぜ合わせ、ソースを作る。・フライパンに「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を熱し、2を薄く広げ、弱火で焦げ目が付くまで両面焼く。・4をひと口大に切り、器に盛り、3を添え、パセリを飾る。
材料(2人分) ・玉ねぎ 1個(約200g)・かつお節 2パック(約6g)・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1・パセリ 適量●A・小麦粉 大さじ3・水 カップ1/4●B・「ピュアセレクトマヨネーズ」 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・「Cook Do Korea!」
調理時間:約20分 カロリー:約219kcal 塩分:約2.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1オーブンは200℃に余熱しておく。(A)を合わせてふやかしておく。2玉ねぎの上下をそれぞれ1~2cm切り落とし、底の部分を平らにする。3スプーンなどを使って玉ねぎの中心をくりぬき、外側の2~3枚の層だけを残しそれ以外はみじん切りにする。4熱したフライパンに(B)と3.でみじん切りにした玉ねぎを入れ焦げないように炒め、粗熱をとる。5粗熱が取れたら4.と合いびき肉を合わせてねっとりするまで捏ね、くり抜いた玉ねぎの中に詰める。
調理時間:約60分 カロリー:約431kcal 塩分:約2g
六甲バター レシピ
1 玉ねぎは繊維に対して垂直に厚さ1cmの輪切りにし、バラバラにならないように串を打つ。2 フライパンにオイル(分量外)を熱し、①を焼く。3 玉ねぎに透明感が出て両面香ばしく焼けたら、串を外して器に盛り、田楽みそを適量乗せ、刻んだ大葉、いりごまを盛る。・木の芽や練りからしを添えてもよく合います。・もろみみそに置き換えても美味しく召し上がれます。
調理時間:約15分 カロリー:約77kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうで味を調える。❻器に盛り付けたら、パセリと、粉チーズをちらす。
鶏ひき肉 140g~A~ パン粉 大さじ2 牛乳 大さじ1 塩 小さじ1/3 こしょう 少々玉ねぎ 2個薄力粉 適量BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2~B~ 水 2カップ 固形コンソメ 1個塩、こしょう 少々パセリ(みじん切り) 適量粉チーズ 適量
調理時間:約45分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
(4)(3)の玉ねぎに(2)をひとつずつ詰め、200℃のオーブンで20分焼く。(5)器にケチャップを敷き、(4)をのせ、しそを飾る。
玉ねぎ(大) 2個(480g)「Cook Do 香味ペースト」 9cm(6g)合いびき肉 250gA「お肉やわらかの素」 小さじ2(5g)A溶き卵 1/2個分トマトケチャップ 適量青じそのせん切り 適量
カロリー:約434kcal 
味の素 レシピ大百科
*鍋のシメにご飯を加えたり、パンを添えてもおいしくお召し上がりいただけます。
玉ねぎ 1個(200g)カットトマト缶 1缶(400g)ツナ水煮缶 1缶(70g)A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個A水 1/2カップ粗びき黒こしょう・好みで 適量
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに入れて、桜えびを加え、小麦粉大さじ1/2をふり入れてざっとまぶす。Aを加え、ざっくりと混ぜる。2.フライパンに油大さじ2を入れ、1を4等分して入れる(ころもが厚くならないよう、箸で少量ずつつまんで2~3度重ねるとよい)。中火にかけ、さわらずに3~4分揚げる。3.こんがりと色づいたら上下を返し、油大さじ2を足す。
カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1個削りがつお…小1袋(約3g)ごま油…大さじ1/2しょうゆ…大さじ2みりん、砂糖…各大さじ1
カロリー:約353kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎの薄切りはさっと水にさらし、水けをきる。肉だねの梅干しは種を除いて包丁でたたく。ボウルに肉だねの材料を入れてよく練り混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、肉だねをスプーンで直径約4cmの円形に落とす(全部で10個くらい)。3.約2分焼いたら上下を返して約2分焼き、酒大さじ2をふってふたをする。弱火にして約3分蒸し焼きにする(途中一度上下を返す)。
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
1 とうもろこしは皮をむく。玉ねぎは皮をむいて輪切りにする。アスパラガスははかまと根元のかたい部分を切り取る。 2 焼き網に①をのせて焼き、焼き上がりに「めんつゆ」をハケでぬる。
材料(4人前) とうもろこし 2玉ねぎ 1個 グリーンアスパラガス 4本 めんつゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約81kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1玉ねぎは1cm幅に切る。2豚肉はAをもみ込む。3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて熱し、①を入れて炒める。玉ねぎにマヨネーズがからんだら、②を加え、豚肉に火が通るまで炒め合わせる。4残りのマヨネーズとBを混ぜ合わせ、③に加え、火を強めてさっと炒める。

調理時間:約15分 カロリー:約452kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1.玉ねぎ2cm幅のくし形切りにする。豚こま切れ肉は大きければ一口大に切り、塩小さじ1/3、こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。2.フライパンにバター10gを中火で溶かして豚肉を入れ、強めの中火で色が変わるまで約2分炒める。玉ねぎを加えて約3分炒め、しょうゆ大さじ1/2、粒マスタード大さじ1、バター10gを加え、炒め合わせる。
カロリー:約402kcal 
レタスクラブ
玉ねぎはくし形切り、にらは5cm幅に切ります。あさりは砂ぬきをしておきます。フライパンにサラダ油を熱し、カレー粉、小麦粉を弱火で2~3分炒めます。STEP2にSTEP1の玉ねぎを加えてひと混ぜしたら、あさりも加え水を少しずつ加えてときのばします。次に「ヤマサ昆布つゆ」を加えて煮たて、中火で5分ほど煮ます。煮上がりにSTEP1のにらを加えて火を止めて余熱で火を通します。
調理時間:約30分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加