「生姜 > 和食」 の検索結果: 4699 件中 (401 - 420)
|
1.かぶは葉を切り分けて八つ割りにし、葉は1cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にかぶ、玉ねぎ、水2カップ、おろししょうが、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約5分煮る。かぶの葉を加えてさっと煮て、こしょう少々を加える。 かぶ…1個(約130g)玉ねぎ…1/4個おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)とりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2こしょう…少々 カロリー:約26kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎの輪切りを入れて約4分焼く。焼き色がついたら上下を返して端に寄せ、塩少々をふった豚肉を広げ入れ、時々返しながら約2分焼く。てりてりジャムだれ全量としょうがのせん切りを加え、全体にからめる。 豚ロース薄切り肉…200g玉ねぎの輪切り(1cm厚さ)…1/2個分しょうがのせん切り…1かけ分てりてりジャムだれ(※肉200gに対する目安) ・ジャム、酒、しょうゆ…各大さじ1サラダ油…大さじ1塩…少々 カロリー:約336kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って斜め3等分に切る。しめじは食べやすくほぐす。2.鍋にさば水煮缶を缶汁ごと入れ、おろししょうが、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、水1/2カップ、1を加え、中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約5分煮る。 さば水煮缶…1缶(約180g)ピーマン…3個しめじ…大1パック(約150g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)みりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2水…1/2カップ カロリー:約206kcal
レタスクラブ
|
|
1.せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、しょうがを加えて混ぜる。豆腐をちぎって加え、1〜2分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、せりを加えてさっと混ぜる。 もめん豆腐…1/3丁(約100g)せり…1/2わ(約40g)おろししょうが…小さじ1だし汁…1 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1・しょうゆ、塩 調理時間:約5分 カロリー:約53kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに油小さじ2を中火で熱する。豚肉を重なったまま入れて広げ、2等分する。約3分焼き、上下を返してさらに約2分、こんがり焼く。2.めんつゆとしょうがを加え、全体にからめる。カット野菜とともに器に盛る。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gおろししょうが…小さじ2カット野菜(サラダ用)…60gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2サラダ油 調理時間:約6分 カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉はおろししょうが、酒各小さじ1、砂糖小さじ1/2をもみ込み、約5分おく。2.たれを混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら豚肉を加え、炒め合わせる。肉に火が通ったら2を加え、汁けがなくなるまでからめる。 豚こま切れ肉…100g玉ねぎ…1/6個おろししょうが、酒…各小さじ1砂糖…小さじ1/2たれ ・カレー粉…ひとつまみ ・しょうゆ、みりん…各小さじ1サラダ油…大さじ1/2 調理時間:約13分 カロリー:約334kcal
レタスクラブ
|
|
[1] フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたしょうがと鶏ひき肉を炒め、鶏そぼろをつくる。「追いがつおつゆ2倍」を入れて軽く煮る。粗熱を取った後、ざるで具と汁に分ける。[2] 炊飯器に洗っておいた米を入れて、[1]の汁のみ入れる。水を加えて通常の水加減にし、[1]の具を上にのせて炊く。[3] 炊き上がったら、小ねぎを散らす。※調理時間に炊飯時間は含みません。 米 3合、鶏ひき肉 200g、しょうが 1と1/2かけ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ カロリー:約539kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 新しょうがは洗って水けをきり、皮をむいて薄切りにする。[2] 耐熱容器に[1]を入れ、「カンタン酢」を注いで電子レンジで加熱し(600Wで1分程度)粗熱が取れたら冷蔵庫で漬ける。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。※電子レンジから取り出す際大変熱くなっていますので十分にお気をつけください。※半日ほど漬けると食べごろになります。※金属製のふたの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液 カロリー:約35kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] いかは一口大に切り、格子状に切り込みを入れる。セロリは斜め1cm幅、しょうがはせん切りにする。赤とうがらしは種をとりのぞき、小口切りにする。[2] フライパンにサラダ油としょうが、赤とうがらしを入れて熱し、いか、セロリを加えて強火で炒める。いかの色が変わったら、「カンタン酢」、塩を加えて炒める。 いか (正味) 150g、セロリ 2本、しょうが 20g、赤とうがらし 1本、サラダ油 大さじ1、ミツカン カンタン酢 大さじ2、塩 少々(0.2g) カロリー:約143kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏肉を一口大に切り、熱湯にサッと通し、霜降りにして臭みを取る。なすは縦半分に切り、なすの皮目に斜めに包丁で切り目を入れ、横に2等分にする。しょうがは皮をむき、やや厚めの薄切りにする。 [2] 鍋に水、「追いがつおつゆ2倍」と[1]を入れて火にかける。沸騰したら10分ほど煮て、一度冷まして味をしみ込ませる。もう一度火にかけて温めてから、器に彩りよく盛る。 鶏もも肉 100g、なす 1本、しょうが 20g、水 1と1/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ カロリー:約140kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
厚揚げは熱湯で油抜きして6~8等分にする。キャベツは一口大に切る。しょうがはせん切りにする。 鍋にだし汁、酒、しょうゆを入れ、(1)と「海からサラダフレーク」を軽くほぐして加え落しぶたをして火にかける。 沸騰したら弱火にして煮汁が鍋底から2cm程度になるまで10分ほど煮る。 器に盛り、青ねぎを刻んでちらす。 \ POINT / 「海からサラダフレーク」のうま味が厚揚げにしみこんでいるので、冷めてもおいしく召しあがれます。 材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」小 調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1...しょうが、だいこん、はくさいは細切り、長ねぎは斜め切り、もちは5mm程度の薄切りにしておく。2...鍋を火にかけごま油を入れ、しょうがを香りが出るまで炒める。3...(2)にだいこん、はくさい、長ねぎを加えてさっと炒める。4...(3)にスープストック、塩、砂糖を加えて味を整える。5...もちを加えて、やわらかくなったらお皿に盛り、黒こしょうをふる。 2人分 しょうが...1/4かけだいこん...50gはくさい...大1枚長ねぎ...1/5本もち...1個 調理時間:約30分 カロリー:約164kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
白菜は5~6cm長さの細切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1をまぶす。5~10分間おき、水けを軽く絞って器に広げ入れる。しょうがはせん切りにし、白菜の上に散らす。小さめのフライパンにちりめんじゃこを入れて弱火にかける。ごま油大さじ1を少しずつ加えながら、カリッとするまで炒め、取り出して粗熱を取る。【A】を混ぜ合わせて**1**の器に注ぎ、少しおいて味をなじませる。器に取り分け、**2**をのせる。 ・白菜 400g・しょうが 30g・ちりめんじゃこ 40g・だし カップ 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約10g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【合わせだれ】をつくる。ボウルにうまみそ酢、練りがらしを入れて混ぜ合わせ、たまねぎ、しょうがを加えて混ぜる。豚肉は全体に薄く小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて焼く。両面に焼き色がついたら**1**の【合わせだれ】を加え、とろみがつくまで焼く。豚肉を器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。みょうがをのせる。 ・豚ロース肉 4枚・うまみそ酢 120ml・練りがらし 大さじ1・たまねぎ 40g・しょうが 20g・みょうが 適量・小麦粉 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは半身をそれぞれ半分に切り、4切れにする。塩をふって5分間ほどおき、水けを拭く。昆布は酒でしめらせ、1枚をバットに敷く。**1**のさばを昆布の上に並べてもう1枚の昆布をのせ、ラップをかけて冷蔵庫で5~6時間おく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**のさばの両面をこんがりと焼く。鍋に【しょうがみそ】の材料を入れて弱火にかけ、5~6分間煮る。**3**のさばを加え、3~4分間煮る。 ・さば 2枚・昆布 2枚・みそ 200g・しょうが 30g・酒 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがは皮を薄くむいてすりおろし、【たれ】の残りの材料と混ぜ合わせておく。豚肉はバットに入れ、かたくり粉を加えてざっとまぶす。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、**1**の豚肉を入れてざっと広げ、そのまま2~3分間焼く。豚肉の縁の部分が白っぽくなってきたら返し、ねぎを加える。いったん火を止め、中央をあけて**1**の【たれ】を加える。強めの中火にかけ、上下を返しながら、汁けが少なくなるまで約1分間煮詰める。 ・豚肩ロース肉 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)米は洗って、ザルに上げて水気をきる。ひじきは湯につけてもどし、ザルに上げて水気をきる。(2)油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分に切り、せん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れて軽く混ぜ合わせ、(1)のひじき、しょうが、(2)の油揚げを加えて普通に炊く。炊き上がったら、2等分して握る。 米 1合芽ひじき 大さじ1しょうがのせん切り 1/2かけ分油揚げ 1/2枚A水 1カップA「ほんだし」 小さじ2 カロリー:約298kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、30分おく(時間外)。しらたきは水からゆで、沸騰したらザルに上げて水気をきり、ザク切りにする。帆立貝柱は1cm角に切る。(2)炊飯器に(1)の米、分量の水を入れ、「減塩だしつゆ」、「やさしお」を加えて混ぜ合わせ、(1)のしらたき・帆立貝柱、しょうがをのせて炊く(時間外)。(3)茶碗によそい、小ねぎを散らす。 米 2合水 430ml「ヤマキ 減塩だしつゆ」 大さじ2「やさしお」 小さじ1/4帆立貝柱(刺身) 4個(120g)しらたき 100g カロリー:約309kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は5cm長さに切り、薄力粉を薄くまぶす。じゃがいもは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて炒め、火が通ったら、フライパンの端の方に寄せ、(1)の豚肉を加えて両面を焼き、Aをからめる。*肉に薄力粉をまぶしてから焼くと、冷めてもかたくならず、おいしくいただけます。 豚しょうが焼き用肉 160g薄力粉 適量Aしょうゆ 大さじ1・1/2Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうが汁 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/3じゃがいも 1個 カロリー:約277kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鶏肉はひと口大に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、ひと口大に切る。小松菜は5cm長さに切る。大根は5cm長さ1.5cm幅の薄切りにする。にんじんは1cm幅に切って花型で抜く。しいたけは飾り切りにする。 2 鍋に「地鶏だし塩鍋つゆ」を入れて煮立たせ、①の鶏肉・厚揚げ・大根・にんじん・しいたけ・小松菜を加えて煮る。仕上げにしょうがをのせていただく。※鶏肉はフライパン、オーブントースターなどで表面に焼き色をつけるとより香ばしく、おいしくなります。※鍋のシメには、卵たっぷり 調理時間:約15分 カロリー:約477kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|