メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 587 件中 (521 - 540)
フライパンに揚げ油を160℃に熱し、(1)の玉ネギをじっくり混ぜながら揚げる。キツネ色になったら油をしっかりきる。続けてチリメンジャコもカリッとなるまで揚げ、しっかり油をきる。 作り方3. 器に豆腐を盛り、(2)のフライドオニオンとチリメンジャコをのせ、ミルびき岩塩を振る。
豆腐 小2丁玉ネギ 1/2個小麦粉 大さじ1五香粉 小さじ1/2チリメンジャコ 大さじ2揚げ油 適量ミルびき岩塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
E・レシピ
1.黄パプリカは小さめの乱切りにする。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて並べ、強火で焼き色がつくまで約4分焼く。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルに豆腐、白すりごま大さじ3、みそ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れ、なめらかになるまで混ぜる。パプリカの粗熱がとれたら1を加えてあえる。
ロースハム…2枚絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)黄パプリカ…1/2個(約100g)白すりごま…大さじ3みそ…大さじ1/2砂糖…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、しょうがは粗みじん切りにする。2.豆腐は半分に切って耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約2分加熱し、水けをきって器に盛り、ねぎ、しょうがをのせる。3.小さめのフライパンに酢、ごま油各大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ2/3を入れ、強火にかける。ふつふつしたら約10秒熱し、2にかける。
もめん豆腐…小1丁(約200g)長ねぎ…1/4本しょうが…1/3かけ酢、ごま油…各大さじ1しょうゆ…小さじ2砂糖…小さじ2/3
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
1.あえごろもを作る。フードプロセッサーに水きりした豆腐と残りの材料を入れてなめらかになるまでかくはんする(フードプロセッサーがない場合は、すり鉢でなめらかになるまでする)。2.にんじんはせん切りにして塩小さじ1/4を加えてもみ、約3分おいて水けを絞る。りんごはせん切りにし、くるみは粗く刻む。3.1に2を加えてしっかりあえる。
にんじん…1/2本(約100g)りんご…1/4個(約70g)くるみ(いったもの)…10個あえごろも ・絹ごし豆腐…1/2丁〈約150g〉 ・砂糖、白練りごま…各大さじ1 ・塩…小さじ1/2塩
カロリー:約281kcal 
レタスクラブ
[1] エリンギは薄く食べやすい大きさに切り、3分ほどゆでる。しいたけは薄く切る。えのきだけは小房に分け、長さを2等分にする。[2] 鍋に「プロが使う味 白だし」と水を入れて煮立て、[1]を入れて軽く煮て、水溶き片栗粉を加える。[3] 電子レンジ(600W)で2分ほど温めた豆腐に、[2]をかけて、みつばとおろししょうがをのせる。
豆腐 1/2丁、エリンギ 1本、しいたけ 30g、えのきだけ 1/4パック、おろししょうが 適量、みつば 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 40ml、水 1カップ、水溶き片栗粉 大さじ2
カロリー:約82kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]たまねぎは薄切りにする。(スライサーを使うと便利です。)リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。油揚げはトースターで焼き、薄切りする。[2]たまねぎとリーフレタスを器に盛り、豆腐を手で一口大に割りながら盛り付ける。中央に卵黄をのせ、油揚げを散らす。[3]「味ぽん」とごま油を回しかける。お好みで黒こしょうをかける。
新たまねぎ 1個(150g)、豆腐 小1丁(150g)、リーフレタス 1枚(20g)、油揚げ 1/2枚(10g)、卵黄 1個分、ミツカン 味ぽん 大さじ2、ごま油 大さじ1、黒こしょう 適宜
カロリー:約189kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
❶レタスは冷水でパリッとさせてから水気を切って食べやすいようにちぎる。わかめは食べやすい大きさに、長ねぎは斜め薄切り、タコは一口大に切り、豆腐は2cm角に切る。❷器に①を彩りよく盛り付ける。食べる直前にぽん酢しょうゆと日清やみつきオイル ごま油にんにくを回しかける。
サニーレタス 2枚グリーンリーフ 2枚わかめ(戻したもの)10g長ねぎ 3cmゆでダコ 100g木綿豆腐 1/2丁ぽん酢しょうゆ 大さじ1日清やみつきオイル ごま油にんにく お好みの量
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 塩分:約0.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方3. (1)の木綿豆腐をマッシャーなどでつぶし、の材料を混ぜ合わせ、さらに(2)、ショウガ、白ネギ、刻みネギも混ぜ合わせて器に盛る。食べる直前まで冷やしておく。 作り方4. フライパンに揚げ油を入れ、170℃に予熱する。餃子の皮を
木綿豆腐 1/2丁シメジ 1/2パックエノキ(小) 1/2袋ニンジン 1/8本塩コショウ 少々ショウガ 1/4片白ネギ 5〜6cm細ネギ(刻み) 大さじ2酒 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ1顆粒ホタテスープの素 小さじ1ミルびき岩塩 小さじ1/2すり白ゴマ 大さじ1ゴマ油 小さじ1餃子の皮 5〜6枚揚げ油 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はサッと水洗いし、半分に切る。 下準備2. 貝われ菜はサッと水洗いし、水気をきって根元を切り落とし、長さを半分に切る。 下準備3. 白ネギは縦半分に切って斜め薄切りにし、水に放って軽くもみ洗いし、水気を絞る。 下準備4. ニラはサッと水洗いし、根元を少し切り落として長さ3cmに切る。ニンジンは皮をむき、せん切りにしてニラと一緒に熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。
調理時間:約15分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
作り方1. 器にサラダ菜を敷き、サラダ菜の上にワカメを盛り、豆腐をのせ周りに長芋、貝われ菜、プ
ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)砂糖 小2レモン汁 1/2個分しょうゆ 小2オリーブ油 大1塩コショウ 少々ワカメ(干し) 大さじ3長芋 4cm貝われ菜 1/2パックサラダ菜 4枚プチトマト 4個豆腐 1/2丁
E・レシピ
1(A)の豆腐はしっかりと水切りしたら、粗くつぶして塩とレモン汁で1晩つける。1晩経ち余分な水分が出ていたら取り除く。2ブロッコリーは小房に分け、えびも殻を取り除き、臭みを取ったらそれぞれボイルして冷ます。チーズは1㎝角にカットする。32.とミニトマトと1.を和え、胡椒で味を整えたらオリーブオイルをまわしかけて全体的に和える。
クリームチーズ入り・・・
調理時間:約30分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.8g
六甲バター レシピ
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 作り方1. 小鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったらを混ぜながら加え、トロミがついたら火を止める。鍋底を氷水につけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷たく冷やす。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含んでいません。 作り方2. 器に豆腐をのせ、をかけ、糸唐辛子をのせる。
豆腐(小) 2丁白菜キムチ 60〜80gだし汁・・・
調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
1.長ねぎは、青い部分の1/3量を残し、粗みじん切りにする。ボウルにしょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1、砂糖、酢各小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、ねぎを加えて混ぜ合わせる。ミックスナッツは粗く刻む。2.絹ごし豆腐は水けをきって半分に切り、器に盛る。1のねぎだれをかけ、ナッツをのせる。
絹ごし豆腐…大1丁(約400g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本(約50g)ミックスナッツ…20gしょうゆ…小さじ2ごま油…小さじ1砂糖、酢…各小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
下準備1. ホウレン草は水洗いし、熱湯でサッとゆでる。水に取って粗熱が取れたら水気を絞る。根元を少し切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、長さ3cmの細切りにし、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。 下準備3. の豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて10~15分くらい水きりする。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、ホウレン草、ニンジンを加えて和え、器に盛る。
ホウレン草 1/2〜1束ニンジン 1/4本豆腐 100g白みそ 小さじ2ピーナッツペースト(無糖) 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約97kcal 
E・レシピ
絹ごし豆腐…小1丁(200g)なめこ…1袋(100g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1片栗粉…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2水…大さじ4
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
作り方 ・にんにくは皮をむいてラップに包み、電子レンジ(500W)で2分加熱したら、取り出してスプーンなどでつぶし、Aと混ぜてドレッシングを作る。・グリーンアスパラは、かたい部分の皮をむき、1cm幅の斜め切りにして塩ゆでする。木綿豆腐、トマトは2cm角に切る。・2を混ぜて皿に盛り、1をかける。
材料(4人分) ●ドレッシング・にんにく 大3片●A・レモン汁 大さじ2・「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ2・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/4●サラダ・木綿豆腐 1/2丁(150g)・グリーンアスパラ 5本・トマト 小1個
調理時間:約15分 カロリー:約115kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)アスパラはかたい部分を切り落とし、ハカマをそいでサッとゆで、乱切りする。(2)「スーパースイートコーン」はゆでて解凍し、(1)のアスパラとともに、しょうゆを混ぜておく。レタスは短冊切りにする。(3)豆腐はキッチンペーパーに包んで水気をしぼり(160gくらいになるように)、ザルでこしてAと混ぜ合わせてあえ衣を作る。(4)(1)のレタス、(2)のアスパラ・「スーパースイートコーン」を(3)のあえ衣でサックリとあえる。
グリーンアスパラガス 4本味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 60gしょうゆ 小さじ1レタス 1枚木綿豆腐 200gA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1・1/3Aすり白ごま 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーの芯は皮を厚めにむき、薄切りにする。梅干しは種を除いてほぐし、軽くたたく。(2)耐熱容器に豆腐をちぎり入れ、ひじきを乾燥のまま加え、(1)のブロッコリーの芯をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れる。(1)の梅干し、ごま、Aを加えてあえる。
ブロッコリーの茎 1個分(70g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ひじき 小さじ2梅干し 2個いり白ごま 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方2. 全体に炒められれば、豆腐を加えて軽く炒めあわせ、を加え炒めあわせる。
ブロッコリー 1/2〜1株豆腐 1/2丁白ネギ 1/2本新玉ネギ 1個干し桜エビ 大2酒 大1塩 小1鶏ガラスープの素 小1ショウガ 1/2片ニンニク 1片塩コショウ 少々サラダ油 大2
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. 木綿豆腐は布巾で包んで重しをして、水気をしっかり切る。 下準備2. 大和芋は皮をむき、水に放ってアクをぬき、水気を拭き取りすりおろす。 下準備3. エビは殻と背ワタを取り半分に切り、鍋に酒、塩と入れ強火にかけて炒りつけ、ザルに上げそのまま冷ます。エビが大きい場合は半分に切る。 下準備4. 乾燥キクラゲはぬるま湯でもどし、2~3cmの長さのせん切りにする。
調理時間:約40分 カロリー:約319kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加