メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 802 件中 (581 - 600)
1.きゅうりは薄切り、豆腐はさいの目切り、トマトは小さめの角切りにする。2.筋を除いたささみはフォークで何箇所か穴をあけ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで2分加熱する。冷めたら細かく裂いてほぐす。3.ボウルに(a)を入れてよく混ぜ合わせたら、[1]のきゅうりと豆腐を加え冷蔵庫で冷やしておく。4.器にご飯を盛り、[3]の汁をかけたらささみ、トマトを乗せ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 塩分:約4.6g
マルコメ レシピ
(1)れんこんは薄いいちょう切りにし、大根、にんじん、こんにゃくは短冊切りにする。黄にらは4cm長さに切り、豆腐は水きりをして、粗くつぶす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・大根・にんじん・こんにゃくを入れて炒める。油がまわったら、(1)の豆腐を加えて炒め、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)(1)の黄にらを加えてサッと煮、Bで味を調え、水溶き・・・
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
火が通ったら、うす口しょうゆで味を調える。 (5)器に盛り、(2)のねぎを散らし、七味唐がらしをふる。
木綿豆腐 1丁溶き卵 1個分大根 200gれんこん 70gにんじん 70gごぼう 1/2本しいたけ 2枚長ねぎ 1本A水 800mlA「ほんだし」8gスティック 1本うす口しょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1七味唐がらし 少々
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは皮をむき、大きめのひと口大に切る。塩少々(分量外)でもんで一度ゆでこぼし、水洗いしてぬめりを取る。(2)こんにゃくはひと口大にちぎって、からいりする。鶏肉、豆腐はひと口大に切る。しめじは小房に分け、ねぎは斜め薄切りにする。(3)鍋にA、しょうゆカップ1/4を入れ、ひと煮立ちしたら(1)の里いも、(2)のこんにゃく・鶏肉・しめじを加えて煮る。(4)里・・・
カロリー:約183kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ニラは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったらニラと、木綿豆腐を手でくずしながら加える。 作り方2. 再び煮たったら溶き卵をまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、卵がふんわりとかたまってきたら火を止め、器によそう。
ニラ 1/4束木綿豆腐 1/2丁顆粒中華スープの素 小さじ2水 300ml塩コショウ 少々溶き・・・
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
[1] 耐熱ボウルに「味ぽん」、無調整豆乳を入れて軽く混ぜ合わせる。豆腐をすくい入れ、ふわっとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。[2] 油揚げはオーブントースターで焼いて焦げ目をつけ、細切りにする。[3] [1]が温まったら軽く混ぜ、油揚げ、小口切りした小ねぎ、かつお節をのせる。
無調整豆乳 1カップ、絹ごし豆腐 小1丁(150g)、油揚げ 1/2枚、ミツ・・・
カロリー:約261kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.「おうち冷や汁」の要領で豆腐と野菜の下ごしらえをする。あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除き、小骨も取って、身をできるだけ細かくほぐす。2.練りごまとみそを加えて、よく混ぜる。あとは、「おうち冷や汁」の作り方4、5と同様に作る。
あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚だし汁…2 1/2カップ白練りごま…大さじ1塩、みそ
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。
豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油・・・
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
(1)春雨は水(分量外)でもどす。白菜は1cm幅に切る。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて混ぜる。(3)(1)の白菜・春雨を加え、豆腐をスプーンですくいながら加え、春雨がやわらかくなるまで煮る。(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
春雨(乾) 20g白菜 1/4枚絹ごし豆腐 1/4丁水 300ml「味の素KK鶏白湯スープ」 大さじ1粗びき黒こしょう 少・・・
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. タラはひとくち大に切り、熱湯をまわしかける。玉ネギは縦に幅1cmに切る。白菜はザク切りにする。カブは皮をむき、4つのくし切りにする。木綿豆腐はひとくち大に切る。ニンニクは芽を取り除き、みじん切りにする。 作り方2. 深めのフライパン、または鍋にニンニク、オリーブ油を入れて熱し、香りがたってきたらカレー粉を加えて炒める。 作り方3. 水、白・・・
調理時間:約25分 カロリー:約298kcal 
E・レシピ
下準備1. 白菜は1cm幅に切る。 下準備2. シジミは分量外の塩水で殻と殻をこすりあわせるようにして洗い、ザルに上げる。 下準備3. ジャガイモは皮をむき、1cm幅のイチョウ切りにする。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備4. 木綿豆腐は2cmの角切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、シジミ、ニンニクを入れて火にかける。シジミの殻が開いてきたらアクを取・・・
調理時間:約30分 
E・レシピ
[1] ごぼうは斜め薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。しめじは石づきを取りほぐす。白菜は細切りにする。[2] 絹ごし豆腐は大きめの一口大に切る。豚バラ肉は4cm幅に切る。[3] 鍋にごま油、おろししょうがを入れて香りが出るまで炒める。豚バラ肉と[1]を入れて炒める。[4] [3]に「〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック」、水、絹ごし豆腐を入れて煮る。[5] 器に盛り付け、小ねぎを散らす。※ お好みで七味とうがらしを入れてお召し上がり下さい。
カロリー:約353kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
6.豆腐を手で小さめにちぎって入れ、オクラ以
あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)ミニトマト…8~10個ゴーヤー…3cmズッキーニ…1/2本オクラ…4本だし汁…2 1/2カップ白すりごま…大さじ1塩、みそ
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
作り方4. ミキサーでかくはんし、網を通して鍋に戻し入れ、牛乳を加えて混ぜ合わせる。弱めの中火にかけ、フツフツしてきたら火を弱め
ジャガイモ 1個玉ネギ 1/4個豆腐 1/4丁だし汁 200ml牛乳 100ml白みそ 大さじ1.5〜2バター 10g細ネギ(刻み) 1本分塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約183kcal 
E・レシピ
4.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々を加えてもむ。水分が出てきたら、しっかり水けを絞る。みょうが、万能ねぎは薄い小口切りに、しそは粗みじん切りにする。5.3に4を加え、1の豆腐を手でくずし
あじの干もの…1枚もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1本みょうが…1個万能ねぎ…2本青じそ…3枚温かいご飯…茶碗2〜3杯分白すりごま…大さじ1だし汁…3カップみそ、みりん、塩
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はしっかり水きりをする。だし汁は冷やしておく。2.ミニトマトは皮を熱湯(分量外)にくぐらせて水にとり、皮をむく。ゴーヤーは縦半分に切って、横薄切りにする。ズッキーニはしま目に皮をむいて薄い輪切りにし、塩をふってもんで、水けを絞る。オクラはさっと網で焼いて、1cm幅の小口切りにする。3.あじは魚焼きグリルでこんがりと両面を焼き、頭、骨、尾、・・・
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
4.全体に油がまわったらだし汁を加えて強火にかけ、煮立ったら中火にし、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。5.油揚げを加え、豆腐をくずしながら加え、しょうゆ小さじ1、塩、こし
木綿豆腐…1丁こんにゃく…1/2枚油揚げ…1枚大根…200gにんじん…1本ごぼう…1/2本里いも…150g豚薄切り肉…200gだし汁…5カップ長ねぎの青い部分…適宜・ごま油、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
3.みそ大さじ2〜2と1/2に2のだし汁を少し加えて溶きのばし、2に戻す。キムチの素を加えてひと煮立ちさせ、火を止めて万能ねぎを加え、器に盛る。
生たら(切り身)…2切れ絹ごし豆腐…1/2丁(150g)里いも…3〜4個(250g)しめじ…1/2パック万能ねぎ…5〜6本だし汁…2と1/2カップキムチの素…大さじ1〜1と1/2塩、みそ
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 
レタスクラブ
あさりは[[あさりのねぎ汁|rid=18140]]の**1**、**2**と同様に砂ぬきをし、洗って水けをきる。まな板にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、2cm角に切る。にらは3cm長さに切り、にんにくは4等分に切る。キムチは大きければ一口大に切る。【A】を混ぜ合わせておく。鍋にごま油を入れて中火で熱し、にんにくを入れて炒める。香りがたったら、あさりを加えて約1分間炒め、水・・・
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は5mm厚さのいちょう形に、にんじんは5mm厚さの輪切りにする。豆腐は8等分に切る。ねぎは白い部分は3cm長さに切る。青い部分は3cm長さに切り、縦に切り込みを入れ中心のしんを除き、縦に細く切り、水にさらす。 塩さばは三枚におろして、片身を2~3つに切り、皮に3~4本斜めに切り目を入れる。頭は縦半分、背骨は3~4等分に切る。
調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加