メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > スープ・汁物」 の検索結果: 807 件中 (321 - 340)
1 豆腐は軽く水を切って5mm角に切る。ほうれん草は根元の部分を良く洗って、3~5cm長さに切る。根元は硬いので縦半分に切る。 2 ほうれん草はさっと塩ゆで(分量外)にして水にさらす。 3 鍋に【A】と豆腐を入れて煮立ったら、ほうれん草を加える。ほうれん草がしんなりしたら出来上がり。
材料(2人前) ほうれん草 2株 豆腐 1/2丁 【A】割烹白だし 40ml 【A】水 360ml
調理時間:約5分 カロリー:約54kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツは3cm四方のざく切りに、豆腐は1.5cm角に切る。豚肉は3cm幅に切る。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、キャベツ、豚肉を入れて途中アクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、2分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。
材料(2人前) 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 豚こま肉 80g 絹ごし豆腐 80g キャベツ 1/2枚
調理時間:約10分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。玉ねぎは2cm四方に、卵豆腐は3cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップ、酒大さじ1、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったらブロッコリー、玉ねぎを加えてふたをし、弱火で約3分煮る。卵豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。
卵豆腐…1個ブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップ酒…大さじ1塩…少々
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水を煮立て、帆立水煮缶を缶汁ごと、ねぎ、酒を入れる。再び煮立ったら塩、こしょうで調味し、絹ごし豆腐をスプーンですくって入れる。3.豆腐が温まったら水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、おろししょうがをのせる。
長ねぎ…1/4本水…1 1/2カップ帆立水煮缶…小1缶(約65g)酒…大さじ1塩、こしょう…各少々絹ごし豆腐…1/4丁水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1おろししょうが…1/2かけ分
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草は熱湯(分量外)でさっとゆでて水にとり、3〜4cm長さに切って水けを絞る。なめこは水でさっと洗い、ざるにあける。2.小鍋に水とスープの素を入れて火にかけ、煮立ったら、豆腐を食べやすい大きさに手でくずして入れる。豆腐が温まったら、1を加え、ふつふつとしたらしょうゆ、こしょうで調味する。
ほうれん草…1/4わなめこ…1/2袋(約50g)水…2カップとりガラスープの素…小さじ1もめん豆腐…1/2丁(約150g)しょうゆ…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は1cm角、三つ葉は3cm長さに切る。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。2.鍋にスープを煮立て、しめじを入れ、酒小さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。豆腐も加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。ごま油少々をふり、三つ葉を散らす。
絹ごし豆腐…1/2丁三つ葉…適宜しめじ…1/2パック中華スープ(とりガラスープの素小さじ1/2+湯)…2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉小さじ1 ・水小さじ2酒、塩、こしょう、ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.ロースハムは半分に切り、5mm幅に切る。豆腐は1cm四方の棒状に切る。2.鍋に水1カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、ハムを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加えて約1分煮る。3.牛乳1/2カップを加えて温め、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。
ロースハム…2枚絹ごし豆腐…小1丁(約170g)とりガラスープの素…小さじ1/2牛乳…1/2カップ塩…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1 耐熱カップに豆腐、「割烹白だし」、しょうがを入れ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱します。 2 青ねぎをかける。
材料(1人前) 絹ごし豆腐(一口大) 150g 割烹白だし 20ml しょうがのすりおろし(チューブ) 小さじ1/2 水 180ml 青ねぎ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約94kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1白菜はひと口大に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 2木綿豆腐は2cmの角切りにする。3鍋に①と水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。4白菜がやわらかくなったら、②と和風スープの素を加えて弱火で約3分煮込む。器に盛りつけ、小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約149kcal 塩分:約2.6g
キューピー とっておきレシピ
1高野豆腐は袋の表示通りもどして水気をしぼり、薄切りにする。2白菜はひと口大に切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。3大根とにんじんは皮をむき厚さ5mmのいちょう切りにする。4鍋に②、③、水を入れてアクを取りながら弱火で煮る。5にんじんがやわらかくなったら、和風スープの素と①を加えてひと煮立ちさせる。

調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1しいたけは軸を取り、薄切りにする。2鍋に水400mlを入れて火にかけ、沸騰したら①とAを加え、約1分煮る。絹ごし豆腐をスプーンですくって加え、再度沸騰したらアクを取る。3片栗粉に水小さじ4を加えて水溶き片栗粉を作り、②に加えてとろみをつける。煮立たせたら混ぜ合わせたBを回し入れ、約20秒たったら菜箸などで大きく混ぜて火を止め、ラー油を回し入れる。

調理時間:約10分 カロリー:約227kcal 塩分:約3.3g
キューピー とっておきレシピ
1.高野豆腐は水に約2分ひたして軽く水を絞り、横半分に切ってから縦薄切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて、みそ大さじ2を溶き混ぜる。3.1の水けをしっかり絞って加え、わかめも加える。再び中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
高野豆腐…1枚(約12g)カットわかめ…小さじ1だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、小松菜は1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油を熱し、1をさっと炒める。絹ごし豆腐をくずして加え、木べらでさらにくずしながら炒める。3.全体に油がまわったら、だし汁を加え、煮立ったらみそを溶き入れ、おろししょうがを加えてひと煮立ちさせる。
長ねぎ…1/4本小松菜…1株サラダ油…小さじ1絹ごし豆腐…1/4丁だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2おろししょうが…1/2かけ分
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1.鍋にごま油小さじ1を熱し、豆腐を手でちぎって入れ、木べらなどでくずしながら1分30秒〜2分炒める。2.ねぎ、しょうがを加えてさっと炒め、だし汁を注ぐ。煮立ってきたら、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/4〜1/3を加えて調味する。
もめん豆腐…1/3丁(約100g)長ねぎの小口切り…5cm分しょうがのせん切り…1/2かけ分だし汁…2カップ・ごま油、塩、しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは葉と軸に切り分け、それぞれ一口大に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイの軸、葉の順に入れ、絹ごし豆腐をスプーンですくって加える。再び煮立ったらしょうゆ大さじ1を加えてさっと煮る。
絹ごし豆腐…2/3丁チンゲンサイ…1株だし汁…2カップしょうゆ…大さじ1
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水1と1/2カップ、冷凍ほうれん草を凍ったままと、とりガラスープの素を入れ、中火で煮立てる。2.絹ごし(またはもめん)豆腐をスプーンで一口大にすくい入れ、弱めの中火で2~3分煮て、ごま油小さじ1をふる。
絹ごし(またはもめん)豆腐…1/3丁(約100g)冷凍ほうれん草…30gとりガラスープの素…大さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
豆腐は1.5cm角に切る。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。時々木べらで押して塊をほぐしながら、よく炒める。肉の色が変わってパラパラになったら酒大さじ1を加え、水カップ2を注ぐ。煮立ってきたら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を入れる。塩小さじ1/2を加えて混ぜ、弱火で約10分間煮る。豆腐を入れ、中火で30秒~1分間煮る。器に盛り、わけぎを散らす。
・豚ひき肉 100g・木綿豆腐 1/2丁・わけぎ 1本
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。豆腐はサッと水けをきり、7mm角の棒状に切る。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ1強を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。小さめの鍋にだしを入れて中火で温め、【調味料】の材料を加えて混ぜる。しめじ、豆腐を加え、煮立ったら、中火のまま、ふたをせずに2~3分間煮る。**1**の水溶きかたくり粉をもう一度混ぜてから加え、とろみがついたら器に盛り、黒こしょうをふる。
・しめじ 1/2パック・絹ごし豆腐
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。大根は1.5cm幅の短冊切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、Aを加えて5~6分煮て、(1)の大根を加えて少し煮る。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐を加えて1~2分煮て、みそを溶き入れる。*お好みで「味の素®」を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
新じゃがいも 2個大根・正味 50g木綿豆腐 50gさやえんどう 4本
カロリー:約94kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆苗は2cm長さに切る。豆腐は2cm角に切り、かに風味かまぼこはほぐす。コーンは汁気をきる。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豆苗を入れて炒める。全体に油がまわったら、A、(1)のかに風味かまぼ・、コーンを加えて、ひと煮立ちさせる。(3)(1)の豆腐を加えてサッと煮る。溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。
豆苗 1袋木綿豆腐 1丁(350g)かに風味かまぼこ 4本ホールコーン缶 100gA水 3カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1溶き卵 2個分
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加