メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚こま切れ肉 > 和食」 の検索結果: 389 件中 (241 - 260)
もも薄切り肉・または豚こま切れ肉 120g玉ねぎ・小 1個にんじん 1/4本A水 4カップAしょうゆ 大さじ2・1/2Aみりん 大さじ2「ほんだし」 大さじ1カレー粉 大さじ1水 大さじ1B片栗粉 大さじ2・1/2B水 大さじ3ご飯 4杯分
カロリー:約341kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、ピーマンは細切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。(2)耐熱ボウルに豚肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)のキャベツ、冷凍うどん、(1)のねぎ・ピーマンを順にのせる。(3)ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。(4)ごま油を加えて全体をよく混ぜ、こしょうで味を調える。(5)器に盛り、削り節を散らす。
冷凍うどん 1豚こま切れ肉 60gキャベツ 80gピーマン 2個長ねぎ 1/4本A「Cook Do」オイスターソース
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。しめじはほぐす。(2)耐熱容器に凍ったままのうどんを入れ、軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒~3分加熱する。(3)フライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」を入れて熱し、豚肉を加えて炒める。肉に火が通ってきたら、(1)のキャベツ・しめじを加えてサッと炒め、(2)のうどん、Aを加えて味を調える。(4)器に盛り、好みで削り節をかける。
冷凍うどん 1豚こま切れ肉 80gキャベツ 1枚しめじ 1/4パックAしょうゆ 小さじ
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉の両面に「お肉やわらかの素」をまぶし、5分以上おく(時間外)。(2)玉ねぎはタテ2mm幅に切る。キャベツはせん切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉、(2)の玉ねぎを入れて焼き、焼き色がついたら裏返してサッと焼き、混ぜ合わせたAを加えて煮からめる。(4)器に盛り、(2)のキャベツを添える。*キャベツの代わりに、4cm長さに切った水菜もおすすめです。
豚こま切れ肉 300g「お肉やわらかの素」 大さじ1(7.5g)玉ねぎ 1/2個A
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。ごぼうはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。アスパラは根元から半分の皮をピーラーでむき、3~4等分の斜め切りにする。(2)鍋にA、(1)の豚肉・ごぼうを入れて火にかけ、沸騰したら、アクを取りながら3~4分煮る。(3)(1)のアスパラを加えて1~2分煮て、みそを溶き入れ、豆乳を加えて沸騰直前で火を止める。*豆乳を加えたあと、沸騰させると分離するので、沸騰直前で火を止めてください。
豚こま切れ肉 100gごぼう 1本グリーンアスパラガス
カロリー:約115kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は「ほんだし」をまぶしてよくもみ込み、12等分にする。ひと口大にまとめ、表面に片栗粉をまぶす。大根は1cm幅のいちょう切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・大根を入れて焼く。両面に軽く焼き色がついたら、Aを加えてフタをして、弱めの中火で大根がやわらかくなるまで10分ほど煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
豚こま切れ肉 300g「ほんだし」 小さじ2片栗粉 大さじ1大根 300gA水 1/2カップAみりん 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは乱切りにする。さやいんげんは4cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えてサッと炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加えてフタをし、5分ほど煮る。全体に火が通ったら、フタを取って汁気をとばし、(1)のさやいんげんを加える。
豚こま切れ肉 200gじゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本さやいんげん(ゆで) 3本A水
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは5cm幅のザク切りにし、キャベツは1cm幅の細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のキャベツを加え、強火で焦がさないように炒める。(3)(1)のにらを加えてサッと炒め、Aを加え、全体になじんだら、火を止める。(4)丼にご飯をよそい、(3)をのせる。
豚こま切れ肉 200gにら 1束キャベツ 4枚A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A砂糖 大さじ1/2A「Cook Do」熟成
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はAをもみ込む。れんこんはよく洗って皮ごと3mm幅のいちょう切りにし、白菜は2cm幅のザク切りにする。にんにくはつぶす。(2)フライパンに油、(1)のにんにく、半分に折った赤唐がらしを種ごと入れて火にかけ、香りが立ったら、(1)の豚肉を加えて炒める。(3)肉の色が変わったら、(1)のれんこん・白菜、Bを加えて水分がなくなるまで炒める。
豚こま切れ肉 100gA酒 大さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1/2A片栗粉 大さじ1/2れんこん 1節白菜 2枚にんにく 1
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
をつけ、混ぜ合わせる。(2)のもやしを戻し入れ、強火で1分全体を炒め合わせる。*もやしは半量ずつ炒めると、シャキッと仕上がりま
豚こま切れ肉 250gもやし 1袋にら 1/2束「Cook Doきょうの大皿」豚もやし用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゴーヤはタテ半分に切って、種とワタを取り、3mm幅くらいの薄切りにする。厚揚げは半分に切って、さらに1cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のゴーヤ・厚揚げ、豚肉の順に入れ、Aを加えてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)いったん取り出し、溶き卵を回し入れ、再びふんわりラップをかけて1分加熱し、削り節をふる。
ゴーヤ 1/2本厚揚げ 150g豚こま切れ肉 100gA「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「瀬戸
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじ、まいたけは小房に分ける。じゃがいもは2mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。(2)フライパンに油、バターを熱し、にんにくを入れて炒め、香りがたったら、豚肉、(1)のしめじ・まいたけ・じゃがいもを加えて炒め、Aを加えて味を調える。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、パセリを加えてサッと混ぜる。
豚こま切れ肉 160gしめじ 1パック(100g)まいたけ 1パック(100g)じゃがいも 1個(150g)にんにくのみじん切り 1/2かけ分A「瀬戸のほん
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに「ピュアセレクトマヨネーズ」、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、カット野菜を加えて炒め、うどんを加えてほぐしながら炒める。(2)Aを加えてよく混ぜ、全体にからむように炒め、塩・こしょうで味を調える。(3)器に盛り、小ねぎを散らし、好みで七味唐がらしをふる。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
ゆでうどん 1豚こま切れ肉 50g袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1/2袋A万能みそ(市販
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
]豚こま切れ肉 150gじゃがいも 2個(240g)玉ねぎ 1/2個(100g)トマト 1個A水 300mlA酒 大さじ3A「ほんだし」 小さじ1Bみりん 大さじ11/2B砂糖 大さじ11/2しょうゆ 大さじ11/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約341kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しいたけは石づきを取って軸のままタテ4等分に切る。しめじは小房に分ける。(2)ごぼうは皮をこそげて小さめの乱切りにし、水に3分ほどさらして水気をきる。(3)鍋にA、豚肉、(1)のきのこ、(2)のごぼうを入れて火にかけて煮立ったら、火を弱めてアクを取り、フタをして15分煮る。(4)Bを加えて調味し、れんこんをこまかい目のおろし金で手早くすりおろして加え、混ぜながら、とろみがつくまで煮る。(5)器に盛り、わけぎを散らす。
れんこん 200g豚こま切れ肉 150g
カロリー:約132kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもは一口大に切り、水にさらす。にんじんは乱切りにする。玉ねぎは幅1cmのくし形切りにする。さやいんげんはさっとゆで、食べやすい長さに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を軽く炒める。じゃがいも・にんじん・たまねぎも加えて炒める。全体に油が回ったら、しらたき・つゆ大徳利・砂糖・水を加えてふたをし、弱火にする。途中何度か混ぜながら汁気が少なくなるまで煮る。器に盛り、さやいんげんを添える。
材料(2人分)じゃがいも3個豚こま切れ肉200g玉ねぎ1/2個
カロリー:約557kcal 塩分:約6.1g
桃屋 かんたんレシピ
1 白菜はひと口大のザク切りにし、ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜く。にんじんは3~4cm長さの短冊切りにする。しいたけは石づきを取り、飾り切りにし、えのきだけは根元を切ってほぐす。 2 糸こんにゃくは下ゆでする。 3 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れ、沸騰したら①の火の通りにくい野菜から順に加えてひと煮立ちさせる。 4 豚肉と②の糸こんにゃくを加え、全体に火が通るまで煮る。
材料(4人前) 豚こま切れ肉 400g 白菜 1/2株 ごぼう 1
調理時間:約20分 カロリー:約333kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ごぼうは6~7mm角、5cm長さに切る。レンコンは5mm厚さの輪切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。 2 フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて熱し、①の豚肉を炒める。さらに①のごぼう・れんこんを加えて炒める。 3 火が通ったらAを加えて軽く炒める。 4 器に盛り、かつお節と万能ねぎをのせる。
材料(4人前) ごぼう 200g れんこん 200g 豚こま切れ肉 200g にんにく・みじん切り 1/2片 オリーブオイル 大さじ1 Aお好み焼きソース 50
調理時間:約15分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすはタテ半分に切り、斜め薄切りにして水にさらし、アクを抜く。しょうがは半分をみじん切りにし、残りはすりおろす。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 3 フライパンに油を熱し、①のしょうがのみじん切りと豚肉を炒める。①のなす、ししとうを加えて炒め、しんなりしたら【A】を加える。 4 ②のそうめんに③を汁ごとかけ、①のしょうがのすりおろしをのせる。
材料(2人前) 豚こま切れ肉 120g なす 1本 しょうが 1かけ ししとうがらし 6本
調理時間:約15分 カロリー:約554kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルにキャベツ、塩少々を入れて軽くもみ、約5分おく。ごまは手ですりつぶし、ごま油大さじ1/2とともにボウルに加え、あえる。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、もやし、ピーマン、塩少々を加え、さっと炒める。3.しょうがだれの材料を混ぜ合わせて加え、汁けをとばしながら炒めて味をからめる。4.弁当箱にご飯を詰める。3を汁けをきってのせ、1ものせる。
豚こま切れ肉…70gピーマン…1個キャベツ…大1枚もやし…60gご飯…茶碗1
カロリー:約662kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加