メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏むね > 和食」 の検索結果: 377 件中 (81 - 100)
みょうがは輪切り、青ねぎは小口切り、しょうがはみじん切り(またはすりおろす)にして、かつお節とともにざっと和える(*)。 4 ②の鶏肉を切り分け、大根おろしと和えた薬味(*)をのせる。お好みでポン酢をかけていただく。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ1 鶏むね1枚(約250g) サラダ油 小さじ2 酒 大さじ1 大根 150g みょうが 1本 青ねぎ 1本 しょうが 1かけ 氷温熟成使い切りパック 2パック ポン酢 お好み
調理時間:約20分 カロリー:約251kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
薄力粉を薄くまぶす。 4 フライパンを中火で熱してサラダ油をひき、③を入れて片面に焼き色が付くまで1~2分焼く。裏返してふたをし、弱火で5分焼く。
材料(2人前) 鶏むね1枚(約250g) 【A】塩 小さじ1/4 【A】砂糖 ひとつまみ 【A】酒 大さじ1 ほうれん草 50g 【B】かつお節 2パック 【B】しょうゆ 小さじ1/2 マヨネーズ 大さじ1 スライスチーズ 2枚 薄力粉 適量 サラダ油 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
裏返し、10分ほど焼く。(5)(4)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、しそ、(3)をのせ、ポン酢しょうゆをかける。*お好みで野菜を添えてお召し上がりください。
鶏むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)大根おろし 100gトマト 1/4個貝割れ菜 10g玉ねぎ 10g青じそ 4枚ポン酢しょうゆ 大さじ2・2/3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
火が通ったら**1**のバットに入れる。同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**1**の鶏肉を入れて焼く。焼き目がついたら上下を返し、弱火にして2~3分間焼く。火が通ったら**2**のバットに加えてピッタリとラップをし、時々上下
鶏むね1枚・なす 2コ・貝割れ菜 1/4パック・細ねぎ 2本分・しょうが 1かけ分・水 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・レモン汁 大さじ2・砂糖 大さじ1・赤とうがらし 1本分・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
【B】を加え、スナップえんどうを戻し入れて中火で炒め合わせる。
鶏むね肉 150g・スナップえんどう 100g・ねぎ 1/4本・酒 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・オイスターソース 小さじ1・水 小さじ1・かたくり粉 小さじ2・ごま油 小さじ2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
3 なすを焼いている間に【B】は混ぜておく。①の鶏肉に片栗粉をまぶす。 4 なすが焼けたら一旦取り出し、フライパンにサラダ油大さじ1を足して鶏肉を並べる。そのまま動かさないように3分焼き、裏返して蓋をしたら1分30秒ほど中火で焼く。 5 鶏肉に火が通ったらフライパ
材料(2人前) 鶏むね1枚 なす 2本 長ねぎ 10~15㎝ しょうが 1かけ にんにく 1片 【A】酒 大さじ1 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 片栗粉 大さじ2~3 【B】水 130ml 【B】ケチャップ 大さじ3 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】砂糖 大さじ1 【B】片栗粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(4)同じフライパンを熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまぶして入れ、衣に少し色がつくまで揚げ焼きし、しっかり油をきる。(5)(2)に(3)のれんこん・なす・オクラ、(4)の鶏肉を加えて混ぜ、サッとあえる。*冷やして食べてもおいしくお召し上がりいただ
鶏むね肉(皮なし)・しゃぶしゃぶ用 150gれんこん 1節(正味180g)長なす・大 1本(正味130g)オクラ 4本片栗粉 適量Aしょうがのせん切り 1かけ分A水 100mlAしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、小ねぎを散らす。*お好みの野菜を添えてお召し上がりください。
鶏むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)しめじ 1/2パック(50g)まいたけ 1/2パック(50g)エリンギ 50gA水 140mlA砂糖 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ山盛り1B片栗粉 小さじ1B水 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2小ねぎの小口切り 1本分
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
炊き上がったら、(2)の絹さやを加える。*水の量は炊飯器の目盛りに合わせて加減してください。
米 2合鶏むね肉 100gごぼう 60gにんじん 40gしいたけ 2枚絹さや 8枚(16g)A水 330mlAしょうゆ 大さじ11/2A酒 大さじ11/2A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2・1/2(7.5g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ3/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏肉にかたくり粉を薄くまぶしつけ、余分なかたくり粉は、はたいて落とす。**2**の鍋に鶏肉、ねぎを加え、煮立ったら、5~6分間煮る。ねぎがしんなりとしたら器に盛り、おろしわさびをのせる。
鶏むね1枚・にんじん 約1/4本・ねぎ 2/3本・酒 少々・かたくり粉 適量・だし カップ3/4・酒 カップ1/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・おろしわさび 適量
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)器に盛り、(2)の香味ソースをかけ、好みでレタス、トマトなどの野菜を添える。
鶏むね肉(皮なし) 2枚片栗粉 大さじ4Aおろししょうが 大さじ11/2Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ2(10g)小ねぎの小口切り 4本分「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2レタス・好みで 適量トマト・好みで 適量
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
**4**を熱いうちに1~2cm幅に切る。**2**のキャベツの上に鶏肉、たまねぎをのせ、**3**のソースをかける。
鶏むね1枚・春キャベツ 80g・新たまねぎ 30g・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(4)同じフライパンに油大さじ1を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作る。(5)(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(2)をかけ、(4)の目玉焼きをのせ、ごまを散らす。*お好みで野菜を添えてお召し上がりください。
鶏むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)A砂糖 大さじ8Aしょうゆ 大さじ3A水 大さじ2B水 大さじ1B片栗粉 大さじ1卵 4個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2いり白ごま 適量
カロリー:約398kcal 
味の素 レシピ大百科
お皿に千切りにしたレタス、きゅうりを敷き、その上に4のむね肉を盛り付ける。くし切りにしたトマトを添える。 6. 3のタレをむね肉の上にかけて出来上がり。
桜姫® 鶏むね肉 2枚(500g) A 酒 大さじ2(30g) A 砂糖 小さじ2(6g) ねぎ(みじん切り) 1/2本(50g) B 酢 大さじ2(30g) B 濃口醤油 大さじ2(36g) B 砂糖 大さじ2(20g) B すりおろしにんにく(チューブでも可) 小さじ2(10g) ラー油 小さじ1(4g) レタス(千切り) 2枚(56g) きゅうり(千切り) 1本(100g) トマト(くし切り) 1個(120g)
調理時間:約25分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
(1)の鶏肉を加えて軽く炒め、仕上げにごま油大さじ1/2を回しかける。【塩麹の作り方(作りやすい分量)】[1]ボウルに米こうじ200gを入れて手でほぐし、「瀬戸のほんじお」80gを加えてよく混ぜる。[2]水250
鶏むね肉(皮なし) 1枚(240g)A塩麹 大さじ1A酒 大さじ1A粗びき黒こしょう 少々片栗粉 適量セロリ 1/2本(50g)パプリカ(赤) 1/4個(37.5g)長ねぎ 1本(100g)B塩麹 大さじ1B酒 大さじ2B粗びき黒こしょう 少々しょうがの薄切り 10g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**のフライパンから削り節のパックを取り出し、しょうゆを加える。鶏肉を並べ入れてふたをし、中火で4~5分間煮る。途中で一度上下を返す。バターを加えて火を止め、やさしく混ぜてなじませる。器に盛り、**1**の
鶏むね1枚・ねぎ 1本・まいたけ 1パック・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが汁 少々・こしょう 少々・水 カップ1・削り節 3g・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1/2~1・サラダ油 小さじ1・かたくり粉 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・バター 小さじ1・黒こしょう 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
(4)別のフライパンに油大さじ11/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、にんにくを取り出し、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。(5)器に(3)のキャベツを敷き、(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切っ
鶏むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)キャベツ 180gにんにくの薄切り 10g玉ねぎのみじん切り 30gAしょうゆ 1/4カップAバター(食塩不使用) 20gA砂糖 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/2
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
4 鶏肉に火が通ったら、めんつゆを加えて強めの中火でしっかりからめる。 5 火を止め、マヨネーズ、ごまを加えてさっとからめる。 6 ②に、⑤をのせて盛り付ける。
材料(2人前) 鶏むね1枚 レタス 2~3枚 【A】酒 大さじ1 【A】砂糖 小さじ1 【A】にんにくのすりおろし(チューブ) 1~2cm 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 片栗粉 大さじ11/2 サラダ油 大さじ1 めんつゆ 大さじ2 マヨネーズ 大さじ1 いり白ごま 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約333kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
仕上げに「味ぽん」をかける。
ご飯 茶碗2杯、鶏むね肉(皮なし) 1枚(230g)、レタス 4枚(100g)、たまねぎ 1/4個、片栗粉 大さじ1、塩・こしょう 少々、サラダ油 大さじ1/2、、ミツカン 味ぽん 大さじ3、練りわさび 適量、きざみのり 適量
カロリー:約490kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
鶏むね肉を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分~2分40秒間かける。 ラップの上からふたもし、そのまま20分間以上おいて余熱で火を通す。冷蔵庫で保存する。
鶏むね1
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加