メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1314 件中 (981 - 1000)
1.キャベツはせん切りにして塩小さじ1/3をふってもみ、約10分おいて水けを絞る。2.鍋に水2 1/2カップを沸かし、酒大さじ1、ささ身を入れて弱火で約2分ゆでる。火を止めてふたをしてそのままさまし、水けをきって食べやすく裂く。3.ボウルにヨーグルトソースの材料を入れて混ぜ、1、2を加えてあえる。器に盛り、ごまをふる。
とりささ身(筋なし)…2本(約100g)キャベツ…1/5個(約200g)白いりごま…適量ヨーグルトソース ・プレーンヨーグルト…大さじ2 ・ごま油
カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
1.ハムは放射状に4等分に切る。新玉ねぎは縦薄切りにしてざるに入れ、流水を回しかけて水けを絞る。レモンは薄い半月切りを4枚とり、残りは果汁を搾る。2.ボウルに入れ、オリーブ油小さじ2、塩、砂糖各ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々を加え、あえる。
ロースハム…4枚新玉ねぎ…1/2個(約75g)レモン(国産)…1/2個オリーブ油…小さじ2塩、砂糖…各ひとつまみ粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。鍋に湯を沸かしてキャベツを入れ、約1分ゆでてざるに上げ、流水でさます。ざるに入れたまま塩ひとつまみをふって混ぜ、水けを絞る。レモンは薄い半月切りを2枚とり、残りは果汁を搾る。2.ボウルにキャベツ、レモン汁と、しょうゆ、サラダ油各小さじ1を加え、あえる。器に盛り、レモンの半月切りを添える。
春キャベツ…250gレモン(国産)…1/4個塩…ひとつまみしょうゆ、サラダ油…各小さじ1
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に湯を沸かし、卵を1個ずつ玉じゃくしなどにのせてそっと入れ、中火で約9分ゆでる。水にとり、殻をむく。サラダ菜は一口大に切る。かにかまぼこは粗くほぐす。2.ボウルにゆで卵を入れ、フォークで粗く潰す。かにかまぼこ、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、あえる。器にサラダ菜とともに盛る。
かに風味かまぼこ…80g卵…2個サラダ菜…1/3個(約30g)マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵を網じゃくしなどで静かに入れて加熱する。半熟なら約8分、かたゆでなら約12分が目安。ゆで初めの2~3分は菜箸でそっとかき混ぜると、卵黄がまん中にある美しいゆで卵になる。2.冷水にとり、粗熱がとれたら殻をむく。ファスナーつき保存袋に漬け汁と一緒に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で6時間以上(できれば一晩)漬ける。
ゆで卵…4個塩漬け汁 ・とりガラスープの素、塩…各小さじ1 ・水…1カップ
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.小さめのボウルに水大さじ2と粉ゼラチンを混ぜてふやかす。小鍋にポン酢じょうゆ1/2カップ、細かく刻んだ塩昆布、水1/4カップを混ぜて中火にかける。沸騰直前に火を止め、ゼラチンを加えてよく溶かす。2.保存容器に流し入れて粗熱をとり、冷蔵室で2時間以上冷やし固め、フォークで粗くくずす。
ポン酢じょうゆ…1/2カップ粉ゼラチン…5g塩昆布…5g水…大さじ2+1/4カップ
レタスクラブ
1.にんじんは4cm長さの細切りにする。ささ身は筋を取り、一口大のそぎ切りにして、下味をもみ込む。たれの材料を混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんを炒める。しんなりしたらフライパンの端に寄せ、あいたところにごま油小さじ1を足してささ身を入れる。3.約3分炒めたら大豆、たれを加える。照りが出るまで全体を炒め合わせる。
とりささ身…2本(約100g)大豆の水煮…100gにんじん…2本(約300g)下味 ・酒…大さじ1/2 ・片栗粉…小さじ1/2
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。かぶの葉は3cm長さに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、サラダ油小さじ1をまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。3.水けをきってボウルに戻し入れ、粗熱をとり、粉チーズ、黒すりごま各大さじ1、塩小さじ1/4を加えてあえる。
キャベツ…150gかぶの葉…2個分長ねぎ…1/3本サラダ油…小さじ1粉チーズ、黒すりごま…各大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に卵を入れてひたるくらいまで水を注ぎ、強火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、約8分ゆでる。水にとり、殻をむく。2.高菜漬けは大きければ粗みじん切りにし、水1/2カップに約5分つけ、水けを絞る。水菜は3cm長さに切り、器に盛る。3.ボウルにゆで卵を入れてフォークで潰し、高菜漬け、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜ、水菜にのせる。
卵…2個高菜漬け…50g水菜…2/3わマヨネーズ…大さじ2
カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
1.菜の花は葉と茎に分け、長さを半分に切り、太めの茎は縦半分に切る。きくらげはぬるま湯で袋の表示どおりにもどし、食べやすい大きさに切る。2.鍋に湯を沸かし、塩少々を入れる。菜の花の茎、きくらげ、葉の順に入れて約30秒ゆでたら冷水にとり、ペーパータオルでくるんで水けを絞る。3.ボウルに中華だれの材料を入れて混ぜ、2を加えてあえる。
菜の花…150gきくらげ(乾燥)…3g中華だれ ・酢…小さじ2 ・しょうゆ、オイスターソース…各小さじ1 ・練りがらし…小さじ1/2 ・塩
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは横半分に切り、耐熱ボウルに入れて塩小さじ1/4をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。粗熱をとり、サラダ油大さじ1、砂糖、酢各小さじ2、粒マスタード小さじ1を加えて混ぜる。2.レタスは食べやすくちぎって器に盛り、1をかける。
ミニトマト…6個レタス外葉…3~4枚塩…小さじ1/4サラダ油…大さじ1砂糖、酢…各小さじ2粒マスタード…小さじ1
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草はフライパンに入れて水1/4カップを加える。ふたをして強めの中火にかけ、約4分蒸しゆでにする。ざるにあけて水にとり、さめたら水けをしっかり絞り、3cm長さに切る。2.ボウルに入れ、オリーブ油大さじ1、粒マスタード小さじ2と、塩、砂糖各小さじ1/4を加えてよくあえる。
ほうれん草…1わ(約200g)水…1/4カップオリーブ油…大さじ1粒マスタード…小さじ2塩、砂糖…各小さじ1/4
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは、1株は縦8等分に、1/2株は縦4等分に切り、長さを半分に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、器に盛る。2.小さめの鍋にとりひき肉、だし汁1/2カップ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、片栗粉小さじ1を入れ、中火にかける。よく混ぜながら火を通し、とろみがついたら1にかける。
チンゲンサイ…1 1/2株 とりひき肉…60g だし汁…1/2カップ 酒…大さじ1 しょうゆ…大さじ1/2 片栗粉…小さじ1
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
1.白菜は葉と軸に切り分け、軸は一口大のそぎ切りにし、葉はざく切りにする。ざるに入れ、熱湯2カップを全体に回しかける。粗熱をとり、軽く水けを絞る。2.ボウルにキムチ風だれの材料を入れて混ぜ、桜えび、白菜を加えてあえる。
白菜…1/8株(約250g)桜えび…5gキムチ風だれ ・おろしにんにく…小さじ1/3 ・ごま油、しょうゆ、酢…各小さじ1 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/4~1/2砂糖、塩…各少々
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を入れる。弱めの中火でささ身を約4分ゆでて取り出し、粗熱をとる。2.リーフレタスは大きめの一口大にちぎり、水菜は4cm長さに切る。3.ボウルにナムルだれの材料を混ぜ、1を大きめに裂いて加えてあえる。肉にたれがなじんだら、2を加えてさっくりとあえる。
とりささ身(筋なし)…4本(約200g)リーフレタス…3〜4枚水菜…1/4わナムルだれ ・ごま油…大さじ2 ・塩、しょうゆ…各小さじ1/2 ・おろしにんにく、こしょう…各少々塩
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは四つ割りにして、魚焼きグリルに皮目を上にして並べ入れる。皮が真っ黒になるまで中火で約15分焼く。取り出して粗熱をとり、皮をむいて縦細切りにする。2.アンチョビーは粗く刻む。3.器に1を盛り、2を散らし、こしょう少々とパセリをふる。生ハムを添え、オリーブ油大さじ1を回しかける。マリネと生ハムを一緒に食べる。
生ハム…4枚アンチョビー…2~3枚赤パプリカ…1個パセリのみじん切り…少々こしょう、オリーブ油
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
1.とうもろこしは水にさっとくぐらせてからラップで包み、電子レンジで約3分加熱する。ラップをはずして粗熱をとり3〜4cm長さに切る。赤パプリカは横4等分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れ、転がしながら約3分焼く。バター、しょうゆ大さじ1/2を加え、全体にからめる。
とうもろこし…1本赤パプリカ…1個バター…10gオリーブ油、しょうゆ…各大さじ1/2
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.ささ身は筋を除く。鍋に湯を沸かして酒大さじ1を加え、ささ身を入れて約1分30秒ゆでる。火を止めてそのまま粗熱がとれるまでおく。2.きゅうりは長さを3~4つに切り、すりこ木などでたたいて割る。3.1を食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、2、「しょうが塩だれ」大さじ2、塩少々を加えてあえる。
「しょうが塩だれ」(作りやすい分量) ・しょうが…大5かけ(約100g) ・にんにく…1片 ・塩…小さじ1/3 ・ごま油…80mlとりささ身…3本きゅうり…2本酒、塩
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
1.厚揚げは細かく刻む。ケチャップソースとハニーマヨソースの材料をそれぞれ混ぜる。2.ボウルにひき肉、厚揚げ、片栗粉大さじ1、塩、こしょう各少々を入れてよく練り混ぜる。12等分の楕円形に整える。3.フライパンに油大さじ3を中火で熱し、2を並べ入れる。両面を約3分ずつ揚げ焼きにして器に盛り、ソース2種を添える。
とりむねひき肉…200g厚揚げ…1/2枚(約150g)ケチャップソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・タバスコ…少々マヨソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・粒
カロリー:約492kcal 
レタスクラブ
1.なすはへたを切り落としてオリーブ油小さじ1をからめ、耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。ラップをはずして粗熱をとり、一口大に切る。2.アボカドはボウルに入れ、牛乳小さじ1、マヨネーズ大さじ1、練りがらし小さじ1/2、塩少々を加え、アボカドをフォークで潰しながら混ぜる。なすを加えてあえる。
なす…2個アボカド…1/2個牛乳…小さじ1オリーブ油…小さじ1マヨネーズ…大さじ1練りがらし…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加