メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 88 件中 (21 - 40)
1.抹茶ムースかんを作る。小さいボウルに抹茶をふるい入れ、熱湯大さじ1を少しずつ注ぎ入れ、だまができないように溶かし混ぜる。生クリーム大さじ2を加えて混ぜる。2.鍋に水60ml、粉寒天を入れて火にかけ、フツフツしたら混ぜながら1分ほど煮立てる。残りの生クリームの半量を加え、沸騰直前で火を止める。グラニュー糖1、残りの生クリームを順に加えてそのつど・・・
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
絹ごし豆腐は1cm角に切り、紙タオルで包んで軽く押さえ、水けを取る。グラスにコーンフレーク、**1**の豆腐、ゆで小豆を等分にのせ、それぞれにきな粉をふって黒みつを回しかける。あればセルフィーユをあしらう。
・絹ごし豆腐 1/2丁・コーンフレーク 大さじ4・ゆで小豆 大さじ4・きな粉 大さじ1・黒みつ 大さじ1・セルフィーユ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
[1] さつまいもは小さい角切りにして、酢(分量外)水によくさらす。 [2] 小麦粉~水を合わせ混ぜ、[1]のさつもいもを加える。[3] 蒸気の上がった蒸し器に[2]を入れ、強火で15分位蒸す。
さつまいも 2本、小麦粉 100g、砂糖 60g、塩 少々、ミツカン 穀物酢 小さじ11/2、ミツカン ほんてり 大さじ1、水 1/4カップ
カロリー:約188kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
4.別のボウルに泡立て器で卵を溶きほぐし、砂糖をふるい入れて、溶けるまでよく混ぜる。サラダ油、豆乳、3の順に加え、そのつど混ぜ合わせる。1/6量ずつスプーンですくい、指ですべらせるようにして型に入れる。5.蒸気の上がった蒸し器に4を入れ
おから…200g豆乳…大さじ2卵…2個ベーキングパウダー…大さじ1サラダ油…大さじ1砂糖…70gきな粉…大さじ2
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1.鍋に砂糖、水各大さじ3、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、片栗粉大さじ1/2を入れて木べらでよく混ぜ合わせ、片栗粉が溶けたら弱火にかける。木べらで混ぜながら煮て、とろみがついたらすぐに火から下ろす。煮詰めすぎると固まってしまうので注意。かたくなりすぎたら水を少しずつ加えてのばして。2.「月見団子」8~10個を皿に盛って、1をかける。
「月見団子・・・
カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
4.別のボウルに卵を泡立て器で溶きほぐし、黒砂糖を加えて、溶けるまでよく混ぜる。サラダ油、豆乳、3の順に加え、そのつど混ぜ合わせる。1/6量ずつスプーンですくい、指ですべらせるようにして、型に入れる。5.蒸気の上がった蒸し器に4を入れ、約10分
おから…200g豆乳…大さじ2卵…2個ベーキングパウダー…大さじ1サラダ油…大さじ1黒砂糖…60g
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
もち 3個、ミツカン ほんてり 大さじ4、砂糖 大さじ2、水 大さじ3、、小倉あん 60g、いちご 4個、片栗粉 適量
カロリー:約196kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、Aの材料を加えて泡立て器でよく混ぜる。2.おからパウダーとベーキングパウダーを加えてさらによく混ぜ、ふたつきの耐熱容器に入れる。3.ふたを軽くのせ(密閉しない)、電子レンジに入れて約2分加熱する。容器から取り出し、粗熱をとってから、好みの大きさに切り分ける。
おからパウダー…15g卵…1個ベーキングパウダー…小さじ1/2A ・牛乳…1/4カップ ・砂糖…大さじ1 1/2 ・ココア…小さじ1
カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
1.焼きのりは手で細かくちぎり、ボウルに入れる。2.「月見団子」8~10個をしょうゆ大さじ1~2にくぐらせ、1のボウルに入れて転がし、のりを全体につける。
焼きのり…1枚「月見団子」…8~10個しょうゆ…大さじ1~2
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1.ゆであずきをスプーンで器の底面に広げる。2.かき氷をのせる。茶こしにきび砂糖を入れて、ふりかける。
かき氷…3カップゆであずき…大さじ6きび砂糖…小さじ4
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.「きんかんのコンポート」はペーパータオルで汁けを拭く。こしあんは4等分にする(こしあんの水分が多いときは、耐熱ボウルに入れ、ペーパータオルをふんわりとかぶせて電子レンジで約1分加熱する。取り出して、熱いうちにゴムべらで混ぜて水分をとばし、粗熱をとる)。ボウルに白玉粉を入れ、水1/2カップを少しずつ加えながら手で混ぜ合わせる。
カロリー:約166kcal 
レタスクラブ
1.「梅シロップ」の作り方1、2と同様にして、なり口を除いて、穴をあける。2.たっぷりの水を張ったボウルに青梅を入れて3時間くらいおき、アクを抜く。3.「梅シロップ」の作り方4と同様にして水けをふく。4.煮沸消毒した瓶に、梅、氷砂糖の順に入れ、ホワイトリカーを注いでふたをし、冷暗所(または冷蔵庫)に置く。3カ月くらいして氷砂糖が溶けたらでき上がり。
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにこしあん(または粒あん)大さじ5を入れ、塩小さじ1/4弱を加えてよく混ぜる。2.手をぬらし、「おはぎ」の俵型のもち米1個分を片手にのせて薄く広げ、まん中に1を大さじ1入れて包む。同様にしてさらに4個作る。
「おはぎ」の俵型のもち米…4個分こしあん(または粒あん)…大さじ5塩…小さじ1/4
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
下準備1. オレンジは皮をむき、中の薄皮もむいて果実を取り出す。 下準備2. キウイは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切って芯を取り、食べやすい大きさに切る。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、オレンジ、キウイ、リンゴを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
3.15.5×11×3cm程度のバット、または保存容器に流し入れ、さめたら冷蔵庫に入れて約10分冷やし固める。4.小鍋に黄桃缶のシロップを入れて火にかける。3〜4分、とろみがつくまで煮て火を止め、さます。5.3が固まったら取り出し、星型(直径6cm程度のもの)で4つ抜く。デ
黄桃缶…正味150g粒あん…120g黄桃缶のシロップ…1/2カップ粉寒天…小さじ1/2
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1.鍋に粉寒天と水1カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖30gを加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、チョコレートを加えてよく混ぜて溶かす。混ぜながら牛乳を少しずつ加える。2.鍋底を冷水に当ててさまし、粗熱がとれたら、ざるでこしてバットに注ぐ。完全にさめたらラップをかけ、冷蔵庫に入れて1時間・・・
カロリー:約174kcal 
レタスクラブ
1.マンゴーは一口大くらいの大きさに適当に切り、ミキサーでかくはんして、なめらかにする。2.器に1を少しずつ入れて「月見団子」を入れ、コンデンスミルクをかけて、残りの1をかける。
「月見団子」…6~8個ペリカンマンゴー…1個コンデンスミルク…適宜
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに豆腐、白玉粉、砂糖を入れて手で混ぜ、こねる。なめらかになったら20等分して丸め、中央をくぼませる(豆腐によってやわらかすぎる場合は、白玉粉を少し足すとよい)。2.鍋に湯を沸かし、1を入れて2〜3分ゆでる。浮き上がってきたらさらに約1分ゆでて、冷水にとって冷やし、水けをきる。3.フルーツミックスを食べやすく切って2とともに器に盛り、缶汁をか・・・
カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
[[ゆで豆|rid=5341]]は電子レンジ(500W)に約1分間かけて解凍し、ボウルに入れる。フォークなどでつぶし、砂糖、はちみつ、水カップ3/4を加え、よく混ぜる。バットなどに流して冷凍庫に約2~3時間入れ、8~9割程度凍らせる。**1**をフードプロセッサーに入れてかくはんする。手早くバットに戻し入れ、さらに30分以上冷凍庫で冷やす。スプーンなどでかき出し、器に盛る。
・ゆで豆 200g・砂糖 40g・はちみつ 30g
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.バットにきな粉大さじ5と砂糖大さじ1/2を混ぜ合わせ、「おはぎ」の俵型のもち米を入れて転がし、全体につける。
「おはぎ」の俵型のもち米…5個分きな粉…大さじ5砂糖…大さじ1/2
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加