メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 88 件中 (41 - 60)
表面に穴があいて、裏面に焼き色がついたら上下を返し、約1分焼く。残りも同様にして20枚焼き、ラップをかけて乾燥しないようにし、粗熱をとる。4.フライパンにくるみを入れて火にかけ、こうばしくいって取り出し、粗熱をとる。ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらでやわらかくなるま
ゆであずき…150gくるみ…30g生地 ・卵…1個 ・薄力粉…70g ・ベーキングパウダー…小さじ1 ・砂糖…30g ・はちみつ、サラダ油…各大さじ1 ・水…大さじ2クリームチーズ…100gサラダ油… 少々
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃはさっとぬらしてラップで包み、電子レンジで約3分30秒加熱する。2.粗熱がとれたらスプーンなどで身の部分だけをすくってボウルに入れ、フォークなどでなめらかになるまで潰す。3.白玉粉を加え、手で白玉粉の粒を潰すようにしてよく混ぜる。4.水を少しずつ加え(目安は大さじ1~3)、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよく練る。
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1.バナナは一口大にちぎる。2.ミキサーに1、牛乳、きな粉、氷2~3個を入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、グラノーラをのせる。
バナナ…1本牛乳…1カップきな粉…大さじ1グラノーラ…適量
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
1.鍋に粉寒天と水3/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、混ぜながら牛乳を少しずつ加える。2.ざるでこしてグラスに分けて注ぎ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。3.黄桃は缶汁をきってすりおろし、2にのせる。好みでミントを飾っても。
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
ラップはかけずに電子レンジで約40秒加熱する。2に加えて手早く混ぜる。4.大きめのボウルに氷水を張って3のボウルの底をつけて混ぜる。とろりとしたら1の皮に流し入れ、バットにのせて冷蔵庫で約1時間冷やし固める。好みでミントをのせても。
グレープフルーツ(ホワイトまたはルビー/ここではホワイトとルビーを1/2個ずつ使っています)…1個砂糖…60g粉ゼラチン…大さじ1レモン汁…大さじ1
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
4.別のボウルに泡立て器で卵を溶きほぐし、砂糖をふるい入れて、溶けるまでよく混ぜる。サラダ油、豆乳、3の順に加え、そのつど混ぜ合わせる。1/6量ずつスプーンですくい、指ですべらせるようにして型に入れる。5.蒸気の上がった蒸し器に4を入れ
おから…200g豆乳…大さじ2卵…2個ベーキングパウダー…大さじ1サラダ油…大さじ1砂糖…70gきな粉…大さじ2
カロリー:約140kcal 
レタスクラブ
1.小さめの容器に水20mlを入れ、ゼラチンをふり入れて約5分おく。2.小さめの鍋に水1/2カップ、砂糖を入れて火にかける。沸騰したら火を止め、1を加えて耐熱性のへらで混ぜてゼラチンを溶かし、さらにゆであずき150gを加えて混ぜる。3.鍋底を氷水に当てながら混ぜ、冷たくなったらヨーグルトを加えて混ぜる。グラスに流し入れ、冷蔵庫で3時間以上おいて冷やし固める。
カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに「基本の甘酒」、水1/2カップ、レモン汁小さじ2を入れて混ぜる。グラスに注ぎ入れ、あればレモン(国産)の皮のすりおろし少々をのせる。
「基本の甘酒」…1カップ水…1/2カップレモン汁…小さじ2あればレモン(国産)の皮のすりおろし…少々
カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
豆腐は紙タオルで包んで水けをきる。絹さやはゆでて3mm幅に斜めに切る。ボウルに【A】を合わせ、豆腐をくずして加え、へらでよくかき混ぜる。**4**が固まったらバットから取り出し、7mm幅2cm長さの拍子木形に切る。**6**に**7**と絹さやを加え
・梅酒 カップ3/4・粉ゼラチン 1袋・木綿豆腐 1丁・絹さや 60g・塩 小さじ1/4・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1+1/2・すりごま 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.もちは横長に置いて5mm幅に切る。2.ボウルにしょうゆ大さじ1、ゆずこしょうを入れ、混ぜ合わせる。3.フライパンに揚げ油を5mm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、11/2量を入れる。時々上下を返しながら4~5分揚げて油をきり、残りも同様に揚げる。2に加え、ボウルを揺すりながらからめる。
切りもち…2個(約100g)ゆずこしょう…小さじ1しょうゆ、揚げ油
カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
3に加えて手早く混ぜる。5.大きめのボウルに氷水を張って4のボウルの底をつけて混ぜる。とろりとしたら1の皮に流し入れてバットにのせ、残りは器に流し入れて冷蔵庫で約1時間冷やし
レモン…1個クリームチーズ…100gプレーンヨーグルト…大さじ4砂糖…60g粉ゼラチン…小さじ1
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに茶葉を入れ、70〜80℃の湯3カップを注いでふたをし、約1分蒸らす。茶こしでこし、砂糖を加えて混ぜて溶かす。粗熱がとれたら冷蔵庫に1時間以上おき、冷やす。2.「基本の豆腐白玉」を作る。3.器に2を入れ、1をかける。好みでお茶漬け用のあられを散らしても。
「基本の豆腐白玉」の材料…全量砂糖…60g煎(せん)茶の茶葉…大さじ2
カロリー:約130kcal 
レタスクラブ
表面にプツプツと穴があいてきたらもち1切れをのせ、裏返す。両面焼けたらペーパータオルにのせて粗熱をとる。3.2枚1組にしてあんこ15g(大さじ1が目安)ずつをはさむ。
こしあん(または粒あん)…120g卵…1個薄力粉…70gベーキングパウダー…小さじ3/4スライスもち(しゃぶしゃぶ用)…4個(または切りもち1個)サラダ油…少々はちみつ…大さじ1(10g)砂糖…40g
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに水3/4カップを入れてラップをかけ、電子レンジで約3分加熱して沸騰させる。食用色素を加えて色をつけてから、道明寺粉を加えて混ぜ、ラップをかけて5分蒸らす。2.熱湯大さじ2を加え、ゴムべらで混ぜてなじませる。平らにならしてラップをかけ、電子レンジで約4分30秒加熱する。3.2のボウルを取り出し、熱が逃げないようにラップの上からふきんをかけておおい、約10分蒸らす。
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.「梅シロップ」の作り方1、2と同様にして、なり口を除いて、穴をあける。2.たっぷりの水を張ったボウルに青梅を入れて3時間くらいおき、アクを抜く。3.「梅シロップ」の作り方4と同様にして水けをふく。4.煮沸消毒した瓶に、梅、氷砂糖の順に入れ、ホワイトリカーを注いでふたをし、冷暗所(または冷蔵庫)に置く。3カ月くらいして氷砂糖が溶けたらでき上がり。
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.「ゆずはちみつ」の皮はざるに上げて汁けをしっかりきる。春巻きの皮は三角形になるように斜め半分に切る。あんは6等分にし、約8cm長さの棒状にまとめる。2.春巻きの皮の長い辺を手前にして置く。あんを横一文字にのせ、その上にゆずの皮の1/6量を広げてのせる。両端を折りたたんでくるくると巻き、巻き終わりに水溶き小麦粉をぬって留める。残りも同様にする。・・・
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1.栗は4等分に切って、ペーパータオルで汁けを拭く。チョコレートは細かく刻む。2.鍋に水1カップ、粉寒天を入れて火にかけ、耐熱性のへらで混ぜる。沸騰したら弱火にし、混ぜながら約2分煮て、粉寒天が溶けたら火を止める。チョコレートを加えて混ぜ、溶けたらゆであずきを加えてさらに混ぜる。3.2の鍋底を氷水に当てながら混ぜ、粗熱がとれたら流し缶に入れる。
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.直径約15cmの耐熱ボウルにもちを重ならないように入れ、水1/4カップをかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。2.水けをきり、黒豆を半量ずつ中央にのせてはさむ。バットにきな粉と砂糖大さじ1を混ぜ、もちを入れてまぶす。
切りもち…2個黒豆の甘煮(市販品)…大さじ2きな粉…大さじ2砂糖
カロリー:約177kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を割り入れ、みそ、サラダ油、豆乳を加えて泡立て器でよく混ぜる。ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、甘納豆を加えてざっと混ぜる。2.シリコーンカップに7分目を目安に等分に入れて耐熱皿に並べ、好みでさらに甘納豆をのせる。ラップをかけずに電子レンジで約4分加熱する。
卵…1個甘納豆…80g豆乳(成分無調整)…1/4カップホットケーキミックス…150gみそ、サラダ油…各大さじ1 1/2
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.マンゴーは一口大くらいの大きさに適当に切り、ミキサーでかくはんして、なめらかにする。2.器に1を少しずつ入れて「月見団子」を入れ、コンデンスミルクをかけて、残りの1をかける。
「月見団子」…6~8個ペリカンマンゴー…1個コンデンスミルク…適宜
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加