メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 583 件中 (21 - 40)
なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。
・なす 2コ・きゅうり 1/2本・レタス 2枚・パプリカ 1/4コ・みょうが 1コ・レミだれ 大さじ3・水 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/3・そうめん 2ワ・ミニトマト 2コ分・レモン 適量・白ごま 適量・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
[1] うどんはゆでて、流水でしめる。[2] [1]を器に盛り付け、水をきった大根おろしとちりめんじゃこを混ぜてのせ、小ねぎを散らす。水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん 2玉、ちりめんじゃこ 30g、大根おろし 80g、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約281kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
5 ②のじゃがいもを加えてさらに20分煮る。最後に②のはんぺん、③の餅巾着を加えて煮含める。
材料(4人前) 大根 500g じゃがいも 2個 黒こんにゃく 1枚 はんぺん 2枚 油揚げ 2枚 切り餅(小) 4個 煮昆布 40cm 結びしらたき 8個 A水 カップ8 Aめんつゆ カップ1
調理時間:約70分 カロリー:約267kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
【煮汁のジュレ】をつくる。ボウルに水大さじ2+2/3を入れてゼラチンをふり入れ、ふやかす。鍋に[[なすの丸煮|rid=19816]]の煮汁を入れて火にかけ、温まったら**1**を加えて溶かす。バットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。そうめんを袋の表示時間どおりにゆでて冷水でしめ、水けをきって器に盛る。**2**をフォークでかいて散らし、[[なすの丸煮|rid=19816]]をのせる。青柚子の皮を散らす。
・なすの丸煮 2コ・そうめん 2ワ・なすの丸煮の煮汁 カップ2+1/2・粉ゼラチン 10g・青柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆずとかつお節で、香りよくいただけます。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉(400g) 大根 8cm(240g) 【A】水 カップ3 【A】減塩だしつゆ カップ1/2 しょうがのすりおろし 小さじ1/2 ゆずの皮 適量 かつお節 適量 七味唐がらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ご飯に白ごまを混ぜ、大2個と小4個に分ける。「アジシオ」をまぶして丸く握り、顔と耳を作る。(2)パプリカは星型で抜き、チーズは丸く抜く。(3)顔の中心に(2)のチーズをのせて、のりで目と鼻、口を作る。桜でんぶでほっぺを作り、(2)のパプリカを飾る。(4)器に盛り、好みでレタス、ブロッコリーなどを添える。
ご飯 200gすり白ごま 大さじ2「アジシオ」 適量パプリカ(赤) 適量のり 適量スライスチーズ 適量桜でんぶ 適量
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長ねぎは青い部分を3cm切り分け、残りはみじん切りにする。2.温かいご飯にしらす干し、1、白いりごま、粗びき黒こしょう少々を加え、ざっくり混ぜる。
しらす干し…30g長ねぎ…上1/2本温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
炊飯器の内釜に入れて【A】を加え、水を2合の目盛りまで注いで混ぜる。たけのこと油揚げをのせ、普通に炊く。炊き上がったら、サックリと混ぜる。器に盛り、あれば木の芽をのせる。
・米 360ml・ゆでたけのこ 1コ・油揚げ 1/2枚・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・木の芽 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 うどんは表示通りゆで、水気を切る。 3 あさつきは小口切りにする。 4 鍋にあさりと水を入れて強火にかけ、殻が開いたら割烹白だしを加えて味をととのえる。 5 器に(2)のうどんと(4)のつゆを入れ、わかめ、あさり、あさつきをのせる。
材料(2人前) うどん 2玉 割烹白だし 80ml 水 560ml あさり(殻つき) 300g わかめ(カットわかめも可) 戻したもの 30g あさつき 少々
調理時間:約8分 カロリー:約298kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)器にご飯をよそい、「クノール ふんわりたまごスープ」を入れ、緑茶を注いで軽くかき混ぜる。(2)(1)に梅干しをのせる。
ご飯・茶碗1杯分 120g梅干し・1個 10g「クノール」ふんわりたまごスープ 1食分緑茶 160ml
カロリー:約221kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはせん切りにする。(2)ハムは4枚重ねて厚みを作り、4つ切りにし、水溶き小麦粉、パン粉をまぶす。(3)フライパンに1cm高さくらいの油を入れて(2)のハムを180℃で揚げる。(4)皿にご飯を盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のキャベツを敷く。(5)(2)のハムカツをのせてソースをかける。
ご飯 110gロースハム 4枚水溶き小麦粉・同量の水で溶く 大さじ2パン粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量キャベツ 1枚中濃ソース 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ご飯にAを加えて混ぜ合わせおかかご飯を作る。焼きさけや塩こんぶ、梅干しなどお好みの具材を詰めてねこ型に握り、目と鼻と口に切り抜いた焼きのりを飾る。 2 ボウルに卵を割り入れ、Bを加えてよく混ぜ合わせ、だし巻き卵を焼く。 3 にんじん、ブロッコリーは適当な大きさに切ったら塩ゆでにして冷ます。 4 弁当箱に①と②と③とミニトマトを彩りよく詰める。
調理時間:約25分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
ぬめりが取れたらざるに上げ、水けをきる。器にそうめんを盛り、水で薄めためんつゆをかける。みつばと貝割れ菜を合わせてのせ、細ねぎを散
・そうめん 3ワ・しょうが 1かけ・切りみつば 8本・貝割れ菜 1/2パック・細ねぎ 4本・めんつゆ カップ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. (1)に里芋とお餅を入れ、お餅が柔らかくなったら白みそを溶き入れ、椀に盛る。糸かつお、柔らかめに溶いたからしをのせる。
お餅(丸餅) 2〜4個里芋 2個塩 少々大根 1.5cm金時ニンジン 1cmだし汁 400ml白みそ 60〜70g糸かつお 適量粉からし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
(1)ご飯を4等分にし、塩と「味の素®」をつけて、好きな形のおにぎりを作る。(2)(1)をフライパン、魚焼き用グリル、焼き網などを使って、しょうゆをハケで塗りながら香ばしく焼く。(3)お椀または丼に(2)を入れ、ちぎったのりと梅干しをのせ、みつばをあしらい、ぶぶあられと松の実をふりかけ、熱いお茶を回しかける。
ご飯・茶碗軽く 4杯分「瀬戸のほんじお」 適量うま味調味料「味の素®」 適量しょうゆ 小さじ4のり 2枚梅干し 4個糸みつば 20gぶぶあられ 10g松の実 20gせん茶 適量
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] たけのこ、かまぼこは薄切りする。長ねぎは小口切り、わかめは水でもどす。[2] 鍋に「追いがつおつゆ2倍」、水を加えて加熱し、たけのこを加える。[3] そばはゆでて水をきり、器に盛り付け、[2]を注ぎ、たけのこ、わかめ、かまぼこ、長ねぎを飾る。※生たけのこのゆで方たけのこは皮を2~3枚むき、穂先を斜めに切り落とした後、縦に1/3くらいの深さの切れ目を入れる。
カロリー:約294kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
新しょうがの麹漬けは汁けを絞り、せん切りにする。青じそは縦半分に切り、せん切りにする。ご飯に塩をふって混ぜる。**1**の新しょうがの麹漬けを混ぜ、青じそと白ごまを散らす。
・新しょうがの麹漬け 30g・青じそ 4枚・白ごま 小さじ1・ご飯 320g・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
(3)大葉包みおにぎりを作る。(1)のご飯半量に(1)のたくあん、ごまを混ぜ合わせ、ラップに包んで三角に握り、しそで包む。*ご飯が炊き上がった後に10秒ほど中火で加熱すると、余分な水分が飛んでベタつきません。*おにぎりをふっくらおいしく握るコツ
米 150ml水 180ml「ほんだし」 小さじ1/2冷凍枝豆 30g干し桜えび・小さじ2 4gたくあん漬け 15gいり白ごま 小さじ2青じそ 2枚
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
たくあん、しば漬け、きゅうりの漬物はそれぞれせん切りにしてからさらに細かく刻んでみじん切りにする。米は普通に炊く。炊きたてのご飯を器によそい、**1**の漬物をのせる。ご飯に混ぜてもよい。
・米 カップ2・たくあん 50g・しば漬け 50g・きゅうりの漬物 50g
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はスライサーなどで繊維に沿ってせん切りにする。【A】を混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばをゆでる。袋の表示時間の1分前に大根を加えて、一緒にゆで上げる。**3**をざるにあけ、流水で洗ってしめ、水けをしっかりきって皿に盛る。**2**と細ねぎを添える。
・そば 130g・大根 300g・麺つゆ カップ1/2・豆乳 カップ1/2・すりごま 大さじ1・しょうが 1かけ分・細ねぎ 2本
調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加