メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 583 件中 (121 - 140)
1.鍋にスープの材料を入れ、手羽先揚げとにんにくを加えて火にかける。煮立ってから約15分煮る。2.ご飯を加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。3.器に盛り、しょうがと万能ねぎをのせ、こしょう適宜をふる。
「手羽先揚げ」(揚げただけのもの)…4本にんにく…2片しょうがのせん切り…1かけ分万能ねぎの小口切り…適宜ご飯…小どんぶり2杯分(約300g)スープ ・昆布(5×5cm)…1枚 ・うす口しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・水…4カップ塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 青菜」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、ミツカン おむすび山 青菜 3g
カロリー:約286kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
米は同量の水加減で炊き、あたたかいうちに【合わせ酢】(酢・砂糖・塩)を混ぜてすし飯にします。すし飯を3等分にし、菜の花の茎と青のり・でんぶ・白ごまをそれぞれ加えて混ぜます。
材料 [ 6人分 ]はまぐり12個 しょうゆ大さじ1/2 砂糖大さじ1 酒大さじ2米カップ2水400ccたまご1個 砂糖小さじ1/2 塩少々菜の花100gでんぶ30g白ごま大さじ1青のり小さじ2サラダ油適宜塩適宜合わせ酢酢大さじ5砂糖大さじ2・1/2塩小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約295kcal 塩分:約3.9g
ニッスイ レシピ
器に盛り、残りの菜の花と**4**の梅肉を飾る。
・米 360ml・芽ひじき 小さじ2・菜の花 1/3ワ・かますの干物 1枚・梅干し 2コ・酒 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.青じそは縦半分に切って重ね、横細切りにする。2.ボウルに温かいご飯、ちりめんじゃこ、しそ風味ふりかけを入れて混ぜる。器に盛り、1をのせる。
ちりめんじゃこ…10g青じそ…5枚温かいご飯…300gしそ風味ふりかけ…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
炊飯器付属のカップに米を多めに入れ、指(または菜ばし)でならして、すりきりに量る。大きめのボウルにたっぷりの水を入れ、米を加えて手でサッと混ぜる。ボウルの縁に手を当て、すぐに水を捨てる。手のひらの手首に近い部分で、米が割れないように、米を押しながら混ぜる。たっぷりの水を注ぎ、手で大きく混ぜながらすすぐ。水が白く濁ったら、ボウルの縁に手・・・
調理時間:約35分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に[[だし|rid=30077]]を入れて中火で温め、うす口しょうゆを加え、わけぎを加えてサッと煮る。そばは袋の表示どおりにゆで、湯をきって冷水でよく洗い、水けをきる。**1**の鍋に入れて軽く温め、器に盛ってのりを散らす。
・わけぎ 1本・もみのり 適量・そば 150g・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に湯を沸かし、ふきは鍋のサイズに合わせ2~3等分に切り、まな板にのせて塩をふり板ずりをしてから2分ほどゆでる。 2 ①のふきを冷水にとり、皮をむいて1cm長さに切る。油揚げは5mm角に切る。 3 米は洗ってザルに上げ、水気をきって炊飯器に入れる。割烹白だしを加え、2合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、②をのせて炊く(時間外)。
調理時間:約15分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]ねぎとろ80gごはん茶碗軽く2杯分小ねぎ20g大葉4枚おろししょうが小さじ1白炒りごま小さじ2しょうゆ小さじ2刻みのり少々塩少々だし汁300ml
調理時間:約5分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
器に盛り、レ
・そら豆 正味80g・グリンピース 正味40g・スナップえんどう 40g・さやいんげん 40g・モロッコいんげん 40g・ご飯 150g・うす口しょうゆ 大さじ1/2・レモン汁 大さじ1/2・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・溶きがらし 適量・レモンの皮 適量・花穂じそ 適宜・塩
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
だし汁にカブとショウガを加え、煮立ってきたら火を少し弱めてカブが柔らかくなるまで煮る。五穀米ご飯を加えて菜ばしで軽くほぐし、を加えて少しトロミが付くくらい
ご飯(五穀米入り) お茶碗1杯アサリ(砂出し) 200gカブ 小1個ショウガ 薄切り2〜3枚粉山椒 適量だし汁(又は水) 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ1塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ1/2顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約219kcal 
E・レシピ
残りも同様にする。
・ご飯 160~200g・ベーコン 1枚・卵 1コ・塩 適量・こしょう 少々・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに「きのこ酢」の汁と、砂糖、塩各少々を混ぜ、ご飯を加えて混ぜる。三つ葉は葉と茎に切り分け、ともにざく切りにする。2.「きのこ酢」の具を加えて混ぜ、さらにごま、三つ葉の茎を混ぜる。器に盛り、三つ葉の葉をのせる。
「きのこ酢」の具…3/4カップ「きのこ酢」の汁…大さじ1 1/2三つ葉…適量温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ2砂糖、塩
カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
4.器にご飯を盛り、3、三つ葉をのせる。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)A ・酒…小さじ2 ・片栗粉…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・塩…少々卵…2個絹ごし豆腐…150g玉ねぎ…1/2個三つ葉…1~2本温かいご飯…適量B ・だし汁…3/4カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・酒…大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.直径約15cmの耐熱ボウルに切りもち2個を重ならないように入れ、水1/4カップを回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、水けをきる。2.1のボウルに、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1/2を入れてさっとあえ、揚げ玉大さじ1 1/2を加えて混ぜる。器に盛り、万能ねぎの小口切り適量を散らす。
切りもち…2個揚げ玉…大さじ1 1/2万能ねぎの小口切り…適量めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1/2
カロリー:約259kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に桜えびを入れて弱火にかけ、こうばしい香りが立つまでいる。取り出して、同様にごまをいる。2.梅干しは種を除き、せりとともに粗みじん切りにする。しそはせん切りにする。3.ボウルにご飯、1、2を入れて混ぜ、塩少々で調味する。
桜えび…7g梅干し…1個せり…1/2束青じそ…3枚温かいご飯…2合分白いりごま…大さじ1/2塩
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
1.梅干しは種を除いて包丁でたたく。ちりめんじゃこはフライパンに入れ、中火で約2分からいりする。2.温かいご飯に1を加えて混ぜる。
ちりめんじゃこ…15g梅干し(塩分15%)…1個温かいご飯…300g
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
焼きのりはキッチンばさみなどで半分に切る。ご飯は4等分にする。手に水少々をつけ、直径7~8cm、約1cm厚さの平たい円形に整える。直径24cmのフッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、ご飯を入れて2~3分間焼く。裏返してさらに2~3分間焼き、両面に薄く焼き色がついたら取り出す。ご飯1コに、焼きのり、サラダ菜、ごぼうのきんぴらの順に1/2量ずつのせ、ご飯1コを重ねてはさむ。残りも同様にする。
・ごぼうのきんぴら 100g・ご飯 320g・焼きのり 1/4枚・サラダ菜 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)クレソンはサッとゆでて粗みじん切りにし、わかめはかためにもどし、粗みじん切りにする。(2)ご飯に(1)のクレソン・わかめ、「味の素®」を混ぜ合わせる。
クレソン 20gわかめ 10gうま味調味料「味の素®」 少々ご飯 300g
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って、芽ひじきは湯に浸してもどし、それぞれザルに上げる。新しょうがは包丁の背で皮をこそげ取ってせん切りにする。(2)油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分のせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米・芽ひじき・新しょうが、(2)の油揚げ、Aを入れて軽く混ぜ合わせ、普通に炊く。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
1合芽ひじき・乾燥 大さじ1新しょうが・しょうがの場合は1/2片 1かけ油揚げ 1/3枚A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1小ねぎ・小口切り 適量
カロリー:約257kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加