メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > 主食」 の検索結果: 285 件中 (121 - 140)
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、ブロッコリーの花蕾(からい)の部分を包丁で削りながら加える。中火にしてブロッコリーに焼き色がついたら【A】を加える。沸騰したらパスタを加え、袋の表示時間より12分間短めにゆでる。その間にブロッコリーの茎の皮を除き、粗みじん切りにする。**2**のフライパンにオリーブ油大さじ1とブロッコリーの茎、しょうゆ小さじ1、塩少々を加えて混ぜる。火を止めてふたをし、12分間蒸らす(パスタがまだ堅ければ、水を少量足し
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
食パンに明太子ペーストをぬり、マヨネーズを上からかけます。 オーブントースターでこんがり焼き上げ、食べやすい大きさに切って器に盛り付けます。 \ POINT / お好みでマヨネーズを加減したり、ピザ用チーズをのせてもおいしくいただけます。アスパラガスやブロッコリーなどの野菜をのせて焼いてもさらにおいしく。
材料 [ 2人分 ]明太子ペースト(市販品)30g食パン2枚マヨネーズ小さじ2
カロリー:約212kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
1.高菜漬けは絞って汁けをきる。「プレーンベーグル」は作り方1〜5と同様に作る。2.1枚につき高菜漬け大さじ2を中央にのせる。3.生地の上下を折り、指でつまみながら空気が入らないように端から閉じる。4.奥から手前に2〜3cm折って手のひらのつけ根で端から押さえる。もう一度繰り返し、「プレーンベーグル」の作り方7〜8と同様にする。残りも同様にする。5.「プレーンベーグル」の作り方9〜10まで同様にし、1個につき高菜漬け少々をのせ、オーブンで17〜20分焼く。[br
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
(1)うどんは電子レンジで表示通りに温める。(2)器に「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(3)(1)のうどんを加えて軽くかき混ぜ、粗びき黒こしょうをふる。*電子レンジ加熱後は熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
冷凍うどん 1玉(200g)「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ」ポタージュ 1袋熱湯 150ml粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約299kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ミニトマトは四つ割りにする。サラダチキンは薄切りにする。2.食パンにサラダチキンをのせ、カレー粉少々をふる。ミニトマトをのせてチーズを散らす。3.オーブントースターの受け皿にのせ、チーズが溶けるまで約5分焼く。
「オニオンサラダチキン」…1/2枚ピザ用チーズ…40gミニトマト…4個食パン(6枚切り)…2枚カレー粉
カロリー:約300kcal 
レタスクラブ
(1)残りの「鶏だんごのおかずスープ」にご飯を加えてひと煮立ちさせる。(2)器に盛り、好みでオリーブオイル、粉チーズをかける。*「鶏だんごのおかずスープ」2皿分に対して、ご飯150gが目安です。
ご飯 適量鶏だんごのおかずスープ 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」・好みで 少々粉チーズ・好みで 少々
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ささ身はスジがあれば引くようにして除き、長い辺の一方から厚みを半分にするように包丁を入れて袋状に(両端は切り開かない、チーズを詰めやすくする為)開く。(2)切り口を手前にして上半分を持ち上げ、「甜麺醤」を小さじ1を平らに塗り、チーズの半量を散らす。上半分をかぶせて元の形にしながら切り口を閉じる。同様にもう1本作る。(3)全体に塩・こしょうをふり、薄力粉、溶き卵、パン粉を順につけ、中温(170℃)に熱した油でカラリと揚げる。(4)ポケットパンは半分に切り、4等分にしたA
カロリー:約285kcal 
味の素 レシピ大百科
1.まな板に食パン1枚をのせ、パンの耳がぺったんこになるまでめん棒でしっかりのばす。のばし足りないと、卵液がしみ込み過ぎてふっくらと仕上がらないので、よくのばして。2.残りも同様にする。バットの内側にオリーブ油を薄くぬり、食パンをバットの縁から12cmはみ出るくらいに重ねて敷く。上からギュッと押さえ、バットに密着させる。3.ボウルに卵液の材料を入れて混ぜ、ソーセージ、ブロッコリーを加えて混ぜる。2に流し入れて具を彩りよく整え、ミニトマトを切り口を上にして並べる。オーブン
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
1...■カレーピラフの材料を入れ、炊飯する。2...炊飯後、(1)のピラフをバットに広げ、冷まして粗熱をとる。3...ロングウインナーは電子レンジで加熱しておく。4...プロセスチーズ、きゅうりはスティック状にカットし、パプリカはスライスしておく。5...(A)スイートコーン缶と(A)マヨネーズを混合し、コーンマヨネーズを作成する。6...巻簾にのりを置き、(2)のピラフを全体に敷く。その後、ラップをのせてひっくり返し、のり面を上にする。7...のりの手前側に、きゅうり
調理時間:約60分 カロリー:約244kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.まいたけはほぐす。2.フライパンにバター、にんにくのみじん切りを入れて弱火で熱する。香りが立ったら中火にし、まいたけを加えて約1分炒める。温かいご飯を加えて酒大さじ1をふり、約1分炒める。塩、こしょうで味をととのえ、パセリを加えて混ぜる。
まいたけ…1パック(約100g)にんにくのみじん切り…1片分温かいご飯…300gバター…5g酒…大さじ1パセリ(ドライ)…小さじ2塩、こしょう
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1. キャベツ、にんじん、玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは6~7mm幅に切る。 2. ボウルにお好み焼たこ焼の素のミックス粉、水、1を入れて混ぜ合わせる。 3. ホットプレートを熱し、2を7~8cm程の大きさに並べて両面を焼く。1. 「お好み焼たこ焼の素」の特製ソース、ノンエッグマヨを焼いたお好み焼きにぬり、おかかふりかけと小口切りにした青ねぎをのせる。 ※「1歳からのノンエッグマヨ」以外にも卵を使用していないマヨネーズ風の調味料などがスーパーなどでも手に入りやすく
調理時間:約25分 カロリー:約256kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
作り方1. 焼き芋は皮をむき、フォークの背でつぶす。カマンベールチーズは6等分に切る。イングリッシュマフィンは厚みを半分に切る。 作り方2. イングリッシュマフィンにつぶした焼き芋とカマンベールチーズをのせ、何ものせていないイングリッシュマフィンも一緒にトースターで焼く。 作り方3. 粗びき黒コショウを振って器に盛り、ベビーリーフを添える。
焼き芋(市販品) 100gカマンベールチーズ 1/2個イングリッシュマフィン(市販品) 2個粗びき黒コショウ 少々ベビーリーフ
調理時間:約10分 カロリー:約286kcal 
E・レシピ
【トマトとたまねぎのソースの】[1] トマトは一口大に切る。たまねぎはみじん切りにする。[2] 密閉容器に[1]を入れ、「カンタン酢」を注ぎ、ふたをして冷蔵庫で半日~ー晩漬ける。※「カンタン酢」は容器にあわせて量を調整して下さい(野菜が2/3程度漬かるくらいが目安です)。【冷製パスタ風の】[3] しらたきはアク抜きをして食べやすい長さに切り、器に盛る。[4] [3]に[2]の具材と適量の漬け汁をかけ、オリーブオイルを回しかける。お好みで塩で味を整える。※したらきはアク抜き
カロリー:約207kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.パンは耳を切り落とし、縦横3等分に切る。2.ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖も入れて泡立て器でしっかりほぐす。牛乳を加えて混ぜる。3.ココアを湯大さじ11/2で溶き、牛乳でのばして卵液に加える。4.別のボウルに薄力粉をふるい入れ、3を少しずつ加えて溶きのばし、バットに移す。1を入れて全体につける。5.半量ずつ焼く。フライパンにバター半量を溶かし、4を3切れ1組にしてくっつけて、3組並べ入れる。約2分焼いて上下を返し、約1分焼いて焼き色をつけて取り出す。同様にして残り
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1.ポテトコロッケは4等分に切る。耐熱皿に牛乳を入れ、コロッケを切り口が下になるように並べ入れて約5分おく。2.コーン、ピザ用チーズを散らす。トースター(1000W)で4~5分、チーズに焼き色がつくまで加熱する。
ポテトコロッケ…2個(約160g)牛乳…大さじ3ピザ用チーズ…20gホールコーン缶…30g
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1.ランチョンミートは厚さを3等分にし、さらに横半分に切る。2.フライパンに油少々を熱し、卵液の材料を混ぜて流し入れ、広げる。縁が固まったら上下を返し、さっと焼いて取り出す。続けて1を並べて、強めの中火で焼く。焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いて取り出す。卵焼きは1.5cm幅に細長く切る。3.ご飯は6等分し、丸く握って上下を少しつぶす。上面に練りがらし少々をぬり、ランチョンミートをのせ、さらにケチャップ少々をのせる。卵焼き、のりを十字に巻く。好みでイタリアンパセリをのせ
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
(1)かに風味かまぼこはほぐす。小松菜は4cm長さに切り、エリンギは長さを半分に切って、食べやすい大きさに裂く。 (2)耐熱容器に半分に折ったスパゲッティを入れ、しっかり浸るくらいの水、塩(水に対して1%・分量外)を加えてラップをかけずに電子レンジ(600W)で表示時間通りに加熱し、ザルに上げて水気をきる。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のエリンギを入れて炒める。Aを加えて煮立たせ、「鍋キューブ」を溶かし、(1)の小松菜を加える。(4)再び煮立ったら、(2
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)(1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(3)ご飯、チーズ加えて軽くかき混ぜ、温泉卵をのせる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
ご飯 1/2杯(茶碗)(60g)「クノール カップスープ」ポタージュ 1袋熱湯 150mlスライスチーズ(溶けるタイプ) 1枚温泉卵 1
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火で10分ゆでて水に取り、冷めたら殻をむく。(2)(1)のゆで卵を7mm角に切り、ボウルに移し入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。(3)きゅうりは長さを半分に切り、タテに薄切りにし、塩少々をふる。5分ほどおき、水気を拭き取る。(4)パン1枚の片面にAを順に塗り、(3)のきゅうり半量を並べ、(2)の半量を塗り広げる。パン1枚をのせて軽くおさえ、6等分に切る
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
食パンにバターを塗る。「速筋タンパク海からサラダフレーク」は粗めにほぐす。 「速筋タンパク海からサラダフレーク」・キャベツを合わせて黒こしょうをふり、(1)の食パンにのせ、上からピザ用チーズをかける。 (2)をトースターに入れて3~4分、チーズに焼き色がつくまで焼く。 \ POINT / 「速筋タンパク」とは、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する「速筋」のタンパク質です。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」60g食パン(6枚切り)1
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加