「200~300kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 237 件中 (61 - 80)
|
鍋を中火であたためオリーブ油を入れ、1cm幅の小口切りにしたほうれん草をしんなりするまで炒める。 小麦粉を振り入れ、粉気がなくなるまでざっと混ぜ、牛乳を入れひと煮立ちさせる。 「速筋タンパク海からサラダフレーク」を入れ、軽くとろみがつくまで少し煮る。塩・こしょうで味を調える。 材料 [ 2人前 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」120gほうれん草150gオリーブ油大さじ1小麦粉大さじ1牛乳300㏄塩小さじ1/2弱こしょう少々 カロリー:約231kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1.餃子の皮は縦横半分に切る。絹ごし豆腐は1.5cm角に切る。2.鍋にバターを中火で溶かし、ほんのり茶色くなったらクリームコーン缶を加えて混ぜる。牛乳、豆腐を加えて煮立てる。餃子の皮を重ならないよう数回に分けて広げ入れ、さらに1〜2分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。 バター…10g牛乳…1カップ絹ごし豆腐…1/3丁クリームコーン缶…小1缶(約180g)餃子の皮…4枚塩、こしょう…各少々 カロリー:約235kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは3cm厚さの輪切りにして、皮の近くは繊維が多くアクも強いので、厚めに皮をむいて水にさらし、水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にバター小さじ2を溶かし、玉ねぎを弱火で約2分炒め、しんなりしたらさつまいもを加えて炒め合わせる。さつまいもに油がまわったら、スープの材料を加え、ふたをして約10分煮る。3.さつまいもに火が通ったら、いったん火を止めてフォークで粗く潰し、再び火にかけて牛乳を加え、ひと煮立ちさせる。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、器に盛っ 調理時間:約25分 カロリー:約220kcal
レタスクラブ
|
|
1.パプリカは縦半分に切り、2〜3cm四方に切り、飾り用に少量を5mm四方に切る。じゃがいもは5mm幅の輪切りにして水(分量外)にさらし、水をきる。王ねぎは縦薄切りにして、長ねぎは小口切りにする。2.鍋にバターを入れて火にかけ、溶けたら弱めの中火で玉ねぎと長ねぎを入れて炒める。焦げないように炒め、全体がしんなりしたらパプリカを加えて炒める。バターがまわったらじゃがいもを加える。簡単ブイヨンと塩少々を加え、煮立ったら弱火にし、10〜15分煮る。顆粒スープの素を使う場合は、塩 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は一口大に切る。2.鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎと1を入れて炒め、とり肉の色が変わって玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうをふる。3.ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。煮立ったらスープの素とミックスビーンズを加えて2〜3分煮る。器に盛り、パセリをふる。 とりもも肉…1/2枚(約100g)オリーブ油…大さじ1玉ねぎの薄切り…小1/4個分塩、こしょう…少々ホールトマト缶…1/4缶(約100g)水…2 1/2カップ顆粒スープの素…小さじ1 カロリー:約207kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぼちゃは2~3cmの角切り、玉ねぎは1.5cmの角切りにし、「コンソメ」をまぶす。ベーコンは太めのせん切りにする。(2)鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを炒め、(1)のかぼちゃ、Aを加える。フタをして煮立て、弱火にし、約15分煮る。(3)(2)に牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。 かぼちゃ 300g玉ねぎ 1個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ベーコン 50gバター 大さじ1Aホールコーン缶・小 1缶(130g)A水 2 カロリー:約235kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.アボカドは少量を飾り用に5mm角に切り、残りは一口大に切る。2.ミキサーに一口大のアボカド、豆乳、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れ、なめらかになるまでかくはんする。3.器に注ぎ、飾り用のアボカドを散らして、オリーブ油小さじ1をかける。●ミキサーがない場合はアボカドをボウルに入れてフォークの背でなめらかにつぶし、豆乳を少しずつ加えてのばし、調味料を加える。 アボカド…1個豆乳(成分無調整)…2カップ・塩、こしょう、オリーブ油 カロリー:約246kcal
レタスクラブ
|
|
ぶりは食べやすい大きさに切ります。キャベツはざく切り、トマトは乱切り、たまねぎは1cm幅に切ります。 鍋に水・固形ブイヨンを入れて煮立て、(1)を加えて中火で約5分間煮ます。 たまごを割り落とし、お好みの固さになるまで弱火で煮ます。 しょうゆを加えて味をととのえたら火を止め、ぶりの身がくずれないように器に盛ります。あらびき黒こしょうを振り、お好みでセルフィーユを添えます。 \ POINT / お好みで粉チーズや粒マスタードを加えてもおいしくいただけます。 材料 [ 2 調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
1.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、セロリの葉と、固形スープの素をくだいて加え、しばらく煮る。2.別の鍋でマカロニをゆで、ざるにあけて湯をきり、器に盛る。3.1のセロリを取り出し、塩、こしょう各少々で調味する。2に注ぎ、半分に切ったハムをのせ、こしょうをふる。 マカロニ…100gセロリの葉…適宜固形スープの素…1個ボンレスハム(薄切り)…2枚・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約225kcal
レタスクラブ
|
|
カリフラワーは小房に分ける。マッシュルームは半分に切る。たまねぎは横半分に切ってから縦に薄切りにする。鍋にバター15gを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて2分間炒める。小麦粉大さじ1+1/2を加えて炒め合わせる。【A】を加えて混ぜ、**1**のカリフラワーとマッシュルームを加える。煮立ったらふたをし、弱火で12分間煮る。牛乳を加えて混ぜ、温まったら塩適量で味を調え、器に盛ってパセリを散らす。 ・カリフラワー 1/2コ・マッシュルーム 1パック・たまねぎ 1/2コ・水 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
)を入れてかくはんし、網に通して鍋に戻し入れる。 作り方5. 鍋を火にかけて温め、塩で味を調えて器によそい、クラッカーを手 ホウレン草 1/2束玉ネギ 1/4個ジャガイモ(小) 1個サラダ油 大さじ1カレー粉 小さじ1水 300ml牛乳 100ml塩 適量クラッカー 2枚 調理時間:約25分 カロリー:約210kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯で柔らかくゆでる。飾り用に小さい2房を残し、縦半分に切っておく。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにし、水に放つ。白ネギは粗いみじん切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、ブロッコリー、水きりしたジャガイモ、白ネギを入れて強火にかける。煮たったら火を弱めて6~7分煮る。 作り方2. ミキサー、またはハンドプロセッサーなどでペースト状になるまでかくはんする。網を通して鍋に戻し、中火にかけて煮たっ 調理時間:約20分 カロリー:約229kcal
E・レシピ
|
|
(1)白身魚は塩をふってしばらくおく。大根、にんじんは1cm角くらいに切り、キャベツは2cm角くらいに切る。(2)(1)の白身魚の水気を拭き取り、こしょうをふって薄力粉をまぶす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の白身魚を皮目から入れ、表面がパリッとするまで焼き、皿にとる。(4)(3)の鍋に(1)の大根・にんじん・キャベツ、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(3)の白身魚を戻し入れて軽く煮る。(5)器に盛り、好みでパセリを散らす。*お好みで、粉チーズをふっ カロリー:約204kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらチーズを加えて弱火で焦げないように絶えず混ぜながら煮溶かす。(2)器に盛り、温めたバゲットや好みの野菜、ソーセージなどをひと口大に切って添える。*フォンデュ用の串に好みの具を刺し、スープフォンデュをつけてお召し上がりください。*ブラックペッパー、パセリ、パプリカパウダーなどお好みのスパイスを添えて お召し上がりいただくのもおすすめです。*パンはバケットの他にもレーズンやクルミの入ったパンもおすすめです。 A「クノール カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ベーコンは1cm角に切る。じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、玉ねぎも1cm角に切る。あさりは身と缶汁に分けておく。2.鍋にバター大さじ2と1/2を溶かして強火でベーコンを炒め、玉ねぎも加えて炒め、透き通ってきたら弱めの中火にして小麦粉を加え、泡立て器で混ぜながら炒める。3.全体がよくからまったら湯2と1/2カップを少しずつ加えて混ぜ、あさりの缶汁とじゃがいもも加え、スープの素と塩、こしょう各少々を加え、強火にする。4.煮立ったら弱めの中火にし、アクを除きながら15 調理時間:約40分 カロリー:約272kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもとにんじんは皮をむき、1.5cm角に切る。ベーコンも1.5cm角に切る。小松菜は2〜3cm長さに切る。2.鍋にバターを溶かしてベーコンを炒め、にんじん、じゃがいもも加えて炒め、全体に油がなじんだら水2カップとスープの素も加えて煮立て、アクが出たら除く。3.火を弱めて7〜8分煮、野菜がやわらかくなったら1の小松菜を加え、塩、こしょう各少々で調味して器に盛る。好みでチーズを。 ベーコン…2枚じゃがいも…1個にんじん…40g小松菜…2株固形スープの素…1個 調理時間:約20分 カロリー:約254kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉は2cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎ・スジを取ったセロリも同様の大きさの角切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒め、玉ねぎ・セロリを加えてさらに炒め、Aを加え、フタをして煮立てる。弱火にして約20分煮る。(3)(2)にBを加えて味を調え、約3分煮る。 鶏もも肉 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2玉ねぎ 1/2個(100g)セロリ 1本バター 大さじ1・1/2A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ カロリー:約269kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
じゃがいもは薄切りにする。薄いと早く柔らかくなってつぶしやすい。水に約3分間さらし、ざるに上げてペーパータオルで水けを拭く。たまねぎはみじん切りにする。小さめの鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが半分溶けたらたまねぎを加えて炒める。たまねぎが透き通ってきたら、じゃがいもを加えて、さらに炒める。じゃがいもが透き通ってきたら水カップ1/2を注ぎ、煮立ったらふたをして弱火で約10分間蒸し煮にする。じゃがいもが柔らかくなったら火から下ろし、木べらで細かくつぶす。つぶし加減は好み 調理時間:約25分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)白菜はザク切りにする。帆立は4等分に切り、塩をふる。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の帆立を入れて焼き、両面に焼き色がついたらバットなどに取り出す。(3)鍋に(1)の白菜を入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。Aを加え、煮立ったら弱火にしてフタをして5分ほど煮る。(4)(2)の帆立を戻し入れ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。 白菜の葉・1/4個 500g帆立貝柱 100g「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ2A水 1・1 カロリー:約237kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、セロリはひとくち大に切り、しめじは小房に分ける。ベーコンは1cm幅に切る。 鍋を弱火にかけてバターを溶かし、(1)と凍ったままの「おさかなミンチ」をよく炒めたら、薄力粉を振り入れ、焦げないようよく混ぜます。 (2)にコンソメスープを少しずつ、よく混ぜながら加え、煮込みます。 野菜に火が通ったら牛乳を加え、塩、こしょうで味を整えます。 材料 [ 2人前 ]「おさかなミンチ」80gたまねぎ100gにんじん100gじゃがいも100gセロリ 調理時間:約30分 カロリー:約263kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|