メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 146 件中 (1 - 20)
1 豚肉は4cm長さに切る。里いもは皮をむき、大きいものは半分に切る。こんにゃくはひと口大にちぎって下ゆでする。しめじは小房に分ける。大根とにんじんはいちょう切り、ごぼうはささがきにする。 2 白菜は小さめのひと口大に切る。 3 鍋に【A】を合わせて煮たて、①を加える。煮たったらアクをとり、10分ほど煮る。 4 白菜を加えて2~3分煮、みそを溶き入れてさっ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約298kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもはさいの目切りにする。 2 トマトは湯むきし、横半分に切って種をとり、あらみじん切りにする。 3 鍋にバターを熱して①のベーコンと玉ねぎを炒め、しんなりしてきたらAとじゃがいもを加え、具材が柔らかくなるまで煮る。 4 あさり、①、牛乳を加えてひと煮立ちしたらこしょうを振り、器に盛り付けて刻んだパセリを散らす。
材・・・
調理時間:約25分 カロリー:約319kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
塩ざけはウロコを包丁でこそげ取り、洗い流す。1切れずつ6等分に切る。酒かすはちぎってヒタヒタの水かぬるま湯につけ、約20分間おいて柔らかくする。大根、にんじんは短冊形に切る。ごぼうはささがきにし、酢少々を入れた湯でサッとゆでて水けをきる。鍋に【A】のだし、**3**の大根、にんじん、ごぼうと**1**の塩ざけを入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、ア・・・
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
あんをつくる。白菜はみじん切りにして塩小さじ1/3をふり、しんなりしたら軽く水けを絞る。にらは細かく刻む。フライパンを中火にかけてごま油小さじ2を熱し、にらをしんなりするまで炒める。溶いた卵を加えて炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふる。ボウルに**1**と**2**を入れ、みそ小さじ1とかたくり粉小さじ2を加えてよく混ぜ、ギョーザの皮で包む。鍋に水カッ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は縦半分に切り、端から1cm幅に切る。豚肉は1~2cm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、酒大さじ1、水カップ2を加える。煮立ったら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を加えて混ぜ、ふたをして弱火で約10分間煮る。白菜を入れ、中火で約5分間煮る。白菜がしんなりしたら、みそ大さじ2を溶き入れ、再び煮立ってきたら、火を止める。
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
■ 調理時間:30分 ❶ ボウルに[A]を入れてよく捏ね、耳たぶぐらいの柔らかさになったらひとまとめし、ラップで包んで室温で30分ほどおく。 ❷ 鶏肉は小さめのひと口サイズ、油揚げはペーパータオルで抑えて油抜きし短冊切りにする。大根は5mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうはアルミホイルで皮をこそげとり、斜め薄切りにし、5分ほど水に晒す。にんじんは5mm厚さの半月切りにする。しいたけは石づきをとって薄切りにする。 ❸ 鍋に、鶏肉・大根・ごぼう・にんじん・しいたけ・[B]を入れ強火にかける。沸騰したら油揚げを加えて弱火にし、蓋をして15分ほど煮る。 ❹ 全体に火が通ったら蓋を開け、①をひと口大に
鶏もも肉 1/3枚(100g) 油揚げ(正方形) 1枚 大根 4~5cm(100g) ごぼう 1/2本(75g) にんじん 1/2本(75g) しいたけ 2枚 (お好みで)刻みねぎ、一味唐辛子、柚子胡椒 各適量 [A]薄力粉 50g [A]水 大さじ2 [A]塩 少し [B]水 600ml [B]素材力だし[焼きあごだし] 2本 [C]味噌 大さじ2と1/2 [C]みりん 大さじ1
調理時間:約30分 
おかわりレシピ帖
ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして水にサッとさらし、水けをきる。ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは皮をむき7~8mm厚さの半月形に切る。こんにゃくは縦に2等分にし、5mm厚さの薄切りにする。豚肉は一口大に切る。鍋にごま油を中火で熱し、ごぼうを入れて炒める。**2**を加えて炒め、肉の色が変わったら酒、昆布の水だしを加える。ひと煮立ちさせたらアクを取り、ふたをして弱火で約12分間煮る。みそを溶いて加え、練りごまを加えて混ぜ、なじませる。
・豚ロース肉 150g・ごぼう 1/2本・ねぎ 1/2本・にんじん 1本・こんにゃく 1/2枚・昆布の水だし カップ2+1/2・練りごま 大さじ2・ごま油 小さじ1・酒 大さじ2・みそ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約278kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をむいて4等分に切る。ごぼうはささがきにして水で洗い、水けをきる。干ししいたけは軸を除いていちょう形に切る。にんじんは太い部分はいちょう形に、細い部分は輪切りにする。油揚げは1.5cm四方に切る。【煮汁】の煮干しは頭と内臓を取り除き、お茶用の不織布パックに入れる。 鍋を強火にかけ、ごま油大さじ1+1/2を熱し、しいたけ、里芋、ごぼうを炒める。 全体に油が回ったらにんじんを加えて炒め、豆腐を手で粗くつぶしながら入れる。 【煮汁】の水を注ぎ、油揚げ、**1**の煮干しを加えて強火にする。煮立ったら火を弱め、10分間煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
だいこんは皮を厚めにむき、2cm厚さの輪切りにします。両面に隠し包丁を入れ、米のとぎ汁を加えた水で約25分間ゆでます。黒こんにゃくは三角に切り、糸こんにゃく・がんもどき・ごぼう巻きと共に熱湯をかけて、アクや油を抜いておきます。 「活 焼ちくわ」・ちくわぶは斜めに2等分します。はんぺんは三角に切ります。 深鍋に【だし汁】の材料・(1)・(2)・ゆでたま・・・
調理時間:約30分 カロリー:約551kcal 塩分:約5.2g
ニッスイ レシピ
大根はやや大きめのいちょう切り、にんじんは半月切り、ごぼうとねぎは斜め切りにし、ごぼうは水にさらす。なべを温めてサラダ油大さじ1を入れて回し、豚肉をいため、ごぼうをいため合わせる。油が回ったら、にんじんと大根を加えていため、だしを注ぐ。煮立ったら火を弱めてアクを除き、野菜が柔らかくなるまで煮る。みそを溶き入れ、ねぎを加えて一煮立ちさせる。仕上げに柚子七味とうがらしをふると、味が引き立つ。
・豚こま切れ肉 150g・大根 200g・にんじん 50g・ごぼう 1/2本・ねぎ 1/2本・だし カップ5・みそ 60~65g・柚子七味とうがらし 適宜・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】の大根は皮付きのまま薄い半月形に切る。塩さばは2等分にし、全体に小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油を入れて弱火にかけ、さばを並べる。焼き色がついたら裏返して大根を加え、全体をじっくり焼く。**1**に【B】を加え、8分間中火で煮る。大根とにんじんはいちょう形に切る。絹さやはヘタと筋を取る。大根の葉は細かく刻む。鍋に湯を沸かし、塩を入れ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
いわしはウロコがあれば包丁でこそげ取り、頭を切り落とす。腹を指で開き、流水で内臓をきれいに洗い流す。紙タオルでしっかり水けを拭く。フードプロセッサーに【つみれ】の材料を入れ、全体をなめらかにかくはんする。青じそを加え、スプーンで混ぜ合わせる。鍋にだしを入れて中火にかけ、うす口しょうゆ、塩を加える。**2**を食べやすい大きさにスプーンです・・・
調理時間:約30分 カロリー:約214kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。鍋にあさり、酒、水カップ1/2を入れ、ふたをして中火にかける。あさりの口が開いたら、ボウルに重ねたざるにあけ、蒸し汁と分ける(蒸し汁はとっておく)。あさりの半量はスプーンで身を殻から外し、残りの半量は殻付きのままにする。こうすると、見た目が華やかに仕上がる。たまねぎとじゃがいも、かぶは約1cm角に切る。ベーコンは約1cm四方に切る。かぶの葉は、茎の部分は5mm幅に切り、葉は粗みじん切りにする。
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ねぎはみじん切り、白菜は横に1cm幅に切り、にんじんはせん切りにする。2.ボウルにひき肉、ねぎ、いりごま、すりごま、みそ大さじ2/3、卵を入れて、よく練り混ぜる。3.鍋に水3カップを入れ、スープの素を溶かして煮立て、2をスプーン2本で丸めて入れ、アクを取る。4.肉の色が変わったら、白菜とにんじんを入れ、ふたをして5〜6分、野菜がしんなりするまで煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
1. ジャガイモは大きめの乱切り、人参は半月切り、長ネギは斜め切りにしておく。 2. 鍋に水と顆粒だし、1のジャガイモ、人参を入れて中火で煮る。具材に竹串が刺さるようになったら、長ネギを入れ、煮立ったら火を止め、味噌をとく。 3. 再度火をつけ、シャウエッセンを入れて沸騰しないように弱火で3分ほど茹でたら出来上がり。
シャウエッセン® 4本 じゃがい・・・
調理時間:約25分 カロリー:約228kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
1 鶏肉はひと口大に切る。大根は皮をむいて、ひと口大に切る。しょうがは薄切りにする。 2 鍋にAと(1)の鶏肉・大根・しょうがを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、大根がやわらかくなるまで煮込む。 3 器に盛り、ごま油を回し入れ、香菜を飾る。
材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 大根 1/4本 しょうが 適量 A水 360m A割烹白だし 40ml ごま油 適量 香菜 適量
調理時間:約30分 カロリー:約153kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
【大根餅】をつくる。大根は皮をむき、粗めのおろし金でおろす。青ねぎは小口切りにして水にさらし、水けをきる。鍋に**1**と残りの材料を順に入れてサッと混ぜ、火にかける。中火でよく練り、とろみが出て透明になったら火を止める。さらに練って粗熱を取り、バットに広げて冷ます。鍋をきれいにして【A】を入れ、中火にかける。煮立ったら、冷水でぬらしたス・・・
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼう、大根、にんじんの順に加えて炒め、油が回ったら、しいたけを加える。水カップ2+1/2を注ぎ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、約10分間煮る。柄(え)つきのざるにみそをのせて鍋に入れ、煮汁で溶きのばしながら加え、さら
・塩豚 150g・大根 5cm・ごぼう 1/3本・にんじん 4cm・生しいたけ 2枚・ごま油 小さじ2・みそ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に干ししいたけ(スライスタイプ)8gと水カップ3+1/2を入れ、15分間浸して戻す。かぶ2コは皮をむき、六つ割りのくし形に切る。あれば葉少々を細かく刻む。**1**の鍋に**2**のかぶを入れて火にかけ、沸いてきたらアクを取って、5~6分間弱火で煮る。しいたけ、かぶが柔らかくなったら、麦みそ80gを溶き入れて、**2**のかぶの葉を加えてサッと火を通す。椀に盛り、一味とうがらし少々をふる。
調理時間:約25分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしでこすってよく洗い、縦に切り目を4~5本入れる。ごぼうを時々回しながら、包丁を斜めに入れて3~4cm長さに薄く削る(ささがき)。小さくなったら、斜め薄切りにする。水に入れて2~3分間さらし、水が茶色くなったら水をかえて2回洗い、ざるに上げる。ペーパータオルで水けを拭く。たまねぎは1.5cm幅のくし形に切り、長さを半分に切る。細ねぎは小口切りにする。豚肉は3cm長さに切る。
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加