メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 115 件中 (61 - 80)
3.煮立ったらアクを除き、みそを溶き入れる。弱火にして5〜6分煮て、「ごまみそ豆腐クリーム」を手早く溶かし入れ、さっと温める。
ごぼう…1/8本じゃがいも…1個にんじん…1/8本豚こま切れ肉…100gごま油…小さじ1/2水…2カップみそ…大さじ1「ごまみそ豆腐クリーム」…全量
カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
すり鉢で白ごまを半ずりにし、ささ身の半量を加えてすり混ぜる。みそを加えてよくすり混ぜ、丸めて軽くつぶす。フライパンに**2**を入れて中火にかけ、焼き色がついたら裏返し、同様に焼く。すり鉢に戻し、**1**の【昆布だし】を少しずつ加えてなじませる。残りのささ身、きゅうり、豆腐をちぎって加える。みょうが、青じそ、しょうがを添える。好みでか
・鶏ささ身 2本・青じそ 5枚・みょうが 2コ分・しょうが 1かけ分・きゅうり 1/2本・昆布 1枚・水 カップ1+1/2・白ごま 大さじ1・木綿豆腐 1/4丁・好みのかんきつ 適宜・ご飯 茶碗(わん)2杯分・塩 少々・みそ 大さじ1+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
【A】の大根は皮付きのまま薄い半月形に切る。塩さばは2等分にし、全体に小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油を入れて弱火にかけ、さばを並べる。焼き色がついたら裏返して大根を加え、全体をじっくり焼く。**1**に【B】を加え、8分間中火で煮る。大根とにんじんはいちょう形に切る。絹さやはヘタと筋を取る。大根の葉は細かく刻む。鍋に湯を沸かし、塩を入れ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
[[豚肉の乳酸発酵漬け|rid=44502]]は一口大の角切りにする。じゃがいもはサッと洗って水けをきり、一口大の角切りにする。クレソンは長さを3等分に切る。鍋に[[豚肉の乳酸発酵漬け|rid=44502]]と【A】を入れ、中火にかける。煮立ったらアクと固まった血を取り除く。じゃがいもを加えて弱めの中火にし、竹串がスッと刺さるまで10分間ほど煮る。クレソンの軸を加えて2~3分・・・
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
[1] 油揚げはぬるま湯でもみ洗いし、短冊に切る。白菜は2×6cmの短冊に、豚バラ肉は2cm幅に切る。[2] 鍋にを注いで中火にかける。[3] 煮立ったら弱火にし、油揚げ、白菜、豚バラ肉を加えて5分煮る。[4] 盛りつけて、をかけていただく。
、豆乳 11/2カップ、水 1/2カップ、塩 小さじ1/2、ラー油 小さじ1/2、、豚バラ肉 薄切り 100g、白菜 1枚、油揚げ 1/2枚、、ミツカン やさしいお酢 大さじ2、白ごま 大さじ1(刻みごま)
カロリー:約408kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[[鶏のしょうがみそ焼き|rid=2527]]を参照してしょうがみそをつくっておく。豚肉は食べやすく切る。にんじん、大根は厚めのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげて3mm厚さの、里芋は皮をむいて1cm厚さの、ねぎは1.5cm幅のそれぞれ輪切りにする。戻した干ししいたけは1cm幅に切る。こんにゃくはちぎる。鍋にサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、**2**の材料を順に入れてよくいためる。水けをきった豆腐を手でつぶしながら加えてさらにいため、油がなじんだら水カップ6、酒大さじ3を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうがみそを溶き混ぜて火を止める。
調理時間:約18分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鮭は水洗いし、ひとくち大に切る。ゴボウはタワシでこすって水洗いし、ささがきにする。ニンジン、大根は皮をむき、半月切りまたはイチョウ切りにする。ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切る。 作り方1. 鍋に鮭を入れて酒を振り、蓋をして表面が白く火が通るまで弱火にかける。鮭のみを取り出す。 作り方2. (1)の鍋にだし汁とゴボウ、ニンジン、大根、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約376kcal 
E・レシピ
[5] 器に盛り付け、小ねぎを散らす。※ お好みで七味とうがらしを入れてお召し上がり下さい。
ごぼう 20cm分、にんじん 1cm分、しめじ 1/2パック、白菜 葉1枚(60g)、絹ごし豆腐 1/3丁(100g)、豚バラ肉 薄切り 50g、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 1袋、水 11/2カップ、ごま油 小さじ1、おろししょうが 少々、小ねぎ (小口切り) 適量、、七味とうがらし 適宜
カロリー:約353kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(4)火が通ったら、(2)のねぎを加えて煮る。(5)器によそい、(2)の金時草をのせ、好みで七味唐がらしをふる。
鶏もも肉 1枚A「瀬戸のほんじお」 大さじ1A砂糖 大さじ1大根・源助だいこん 3cmにんじん 6cmさつまいも・五島島金時芋 1本長ねぎ 1/3本油揚げ 1枚(90g)金時草・2本 50gB水 6カップB「ほんだし」 大さじ2B「丸鶏がらスープ」 小さじ1C酒粕 40gCみそ 大さじ5七味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにサラダ油大さじ3を入れて、強めの中火にし、ねぎの白い部分と**2**をこんがりと焼く。鍋にだしを入れ、大根、にんじん、豆腐、**3**を入れて強火にかける。沸いたら弱火にし、アクを取り除きながら30分間程度
・塩さば 1匹・大根 5cm・にんじん 1/2本・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1本・だし 900ml・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・うす口しょうゆ
調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうり 1本青じそ 5枚しょうが 1かけいり白ごま 大さじ1練り白ごま 大さじ2ご飯 4杯(茶碗)麦みそ 大さじ2・1/2水 3カップ「ほんだし いりこだし」 小さじ11/2
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルにツナみそを入れ、牛乳(または豆乳)を加えて混ぜる。器にご飯を盛り、豆腐・きゅうり・青じそをのせ、**1**を注ぐ。
・ツナみそ 1コ・牛乳 約カップ1・ご飯 適量・豆腐 適量・きゅうり 適量・青じそ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
5. 鍋を中火にし、【B】の調味料、1の豚バラ肉、すいとんを入れる。肉に火が通り、すいとんが好みの固さになるまで3分ほど煮る。​ 6. お椀に盛り、小口切りのねぎを散らしたら出来上がり。
麦小町® 豚バラ肉 100g だいこん 2cm にんじん 2cm ごぼう 10cm しいたけ 2枚 里芋 1~2個(約100g) A 水 600ml A 和風だし(顆粒) 大さじ1/2 B 醤油 大さじ1 B 酒 大さじ1/2 B みりん 大さじ1/2 市販のすいとん 130g 青ねぎ お好みで
カロリー:約374kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
材料(2人前) 鶏手羽元 4本 じゃがいも 2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/3本 サラダ油 大さじ1 カレー粉 小さじ2 水 カップ1 A調整豆乳 カップ1 A割烹白だし カップ1/4 Aジンジャーパウダー 適量
調理時間:約30分 カロリー:約353kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.豚肉は7〜8mm幅に切る。なすは縦半分に切ってから、水に放す。いんげんは3〜4cm長さの斜め切りにする。みょうがは小口切り、青じそはせん切りにする。2.鍋にだし汁を入れ、しょうゆ大さじ2 1/2、みりん小さじ2、塩小さじ1 1/2を加えて火にかける。煮立ったら豚肉をほぐし入れ、アクを取る。なすの水をきって加え、いんげんも加えて3〜4分煮る。3.たっぷりの熱湯で・・・
カロリー:約424kcal 
レタスクラブ
白菜はザク切りにする。鍋に鶏もも肉、たまねぎ、水カップ4、しょうがを入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り、白菜を入れる。中火のまま、ふたを半分かけて、15~20分間煮る。白菜が柔らかく煮えたら、塩小さじ1で味を調える。食べる直前に鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切る。器に鶏肉と白菜、たまねぎを盛り、しょうがをのせ、好みで一味とうが・・・
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は2~3cm長さのザク切りにする。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、ベーコンを炒める。ベーコンの脂を出すように、表面をカリッと焼き上げる。**2**に**1**を加え、ベーコンの脂を回しながら炒める。豆乳を入れ、白菜がしんなりするまで煮る。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛り、パセリを散らす。
・ベーコン 100g・白菜 300g・豆乳 カップ1+1/4・パ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)白菜と豚肉を交互に重ねて5cm幅に切り、耐熱容器のフチに沿って敷き詰める。(2)Aをまんべんなくふり入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。(3)電子レンジから取り出して、Bを注ぎ、好みで白髪ねぎをのせる。*混ぜながらお召し上がりください。*加熱時間は様子を見ながら調整してください。
豚バラ薄切り肉 100g白菜 2枚(200g)A「ほんだし」 大さじ1/2A酒 大さじ1/2B熱湯 1カップB「Cook Do」オイスターソース 大さじ1/2白髪ねぎ 1/4本分(15g)
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] じゃがいも、たまねぎ、にんじんを1.5cm程度の角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。アスパラガスは斜め薄切りにする。[2] 鍋にサラダ油を熱し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ベーコンを炒め、軽く火を通す(じゃがいもの表面が透き通るまで)。[3] [2]に牛乳と「追いがつおつゆ2倍」を入れ、煮立ったら、具材がやわらかくなるまで10分程度煮る。
カロリー:約338kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
油揚げ、だし、昆布を加えて強火で煮る。煮立ったら中火にし、アクを取る。みそ大さじ11+1/4を加えて、野菜が柔らかくなるまで10分間ほど煮る。みそ大さじ11+1/4を煮汁での
・豚バラ肉 100g・大根 100g・にんじん 50g・ごぼう 50g・こんにゃく 1/3枚・油揚げ 1/2枚・ねぎ 1/4本・だし カップ2+1/2・昆布 1枚・七味とうがらし 適宜・サラダ油 大さじ1/2・みそ
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加