「300~500kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 115 件中 (81 - 100)
|
1.油をひかずにフライパンを温め、ちりめんじゃこを入れて水分がとんでからっとするまでいる。2.きゅうりとみょうがは2mm幅の輪切りにし、しそはせん切りにする。3.ボウルに1、合わせ調味料を入れて、だし汁を少しずつ加えながら木べらなどで溶きのばす。2のきゅうりとみょうが、「塩もみなす」を加えて軽く混ぜる。スプーンで絹ごし豆腐をすくって加え、器に盛り・・・ カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱ボウルに材料をすべて入れて混ぜ、ラップをかけずに、電子レンジで約5分加熱する。2.さめたらラップをかけ、冷蔵室で一晩おく。3.別のボウルに、ざるでこし入れる。ゴムべらなどでギュッと押さえて、最後の1滴まで絞る。 削りがつお…20g刻み昆布…6g干ししいたけの薄切り…2gしょうゆ…3/4カップ酒、みりん…各1/2カップ砂糖…大さじ1水…1/4カップ カロリー:約331kcal
レタスクラブ
|
|
ごぼう、さつまいもはよく洗い、皮付きのまま乱切りにする。こんにゃくは手でちぎり、軽く湯通しする。鍋にサラダ油大さじ1 を中火で熱し、**1**とにんじん、じゃがいもを入れてサッと炒めて取り出す。鍋はそのままで手羽先を入れ、中火で表面を焼きつける。水1リットル、酒カップ1/2、昆布を加えて強火で煮立て、玉じゃくしでアクを取り除く。**2**を戻し入れ、弱火にして10分間煮る。みりんカップ1/4、みそ大さじ4を溶かし入れ、さらに5分間煮る。 調理時間:約35分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にする。貝柱が柔らかくなり、煮汁が半量以下になるまで煮詰め、火を止める。冷めたらざるでこし、基本の昆布だしを同量合わせる。貝柱は細かくほぐす。鶏肉は約5mm厚さに切ってバットなどに広げ、塩少々をふり、冷蔵庫に2時間おく。ほうれんそうはサッと塩ゆでする。氷水にとって水けを絞り、4~5cm長さに切る。はすだんごをつくる。【B】のれんこんは皮をむき、4/5はすりおろし、残りは5mm角に切る。ともにボウルに入れ、上新粉と小麦粉を加えて練り、柔らかかったら上新粉か小麦粉を、堅かったら昆布だし ・干し貝柱 20g・水 270ml・酒 180ml・昆布だし カップ1・鶏むね肉 約50g・ほうれんそう 適量・れんこん 150g・上新粉 40g・小麦粉 10g・白みそ 70g・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.大根は大きめの乱切りにする。クレソンはざく切りにする。2.鍋に油小さじ1を熱し、大根、牛肉を入れてさっと炒める。煮汁を加え、沸騰したらアクを除き、ふたをして弱めの中火で約20分煮る。しょうゆ小さじ2〜3、塩小さじ1/3〜1/2、こしょう少々で調味する。3.昆布を除いて器に盛り、クレソンをのせる。 牛カレー用肉…200g大根…10cm(約250g)クレソン…1束煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・しょうがの薄切り…2枚 ・にんにく(潰したもの)…1片 ・酒…大さじ2 ・水…4カップ・サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう カロリー:約385kcal
レタスクラブ
|
|
[1] もちは焼く。鶏もも肉は一口大に切り、にんじんと大根は短冊切りにする。みつばは3cm長さに切る。[2] 鍋に「追いがつおつゆ2倍」と水を加えて火にかける。沸騰したら、鶏肉、にんじん、大根、かまぼこを入れ火を通す。[3] 器にもちを入れ、[2]の具材を入れ、汁を注ぎ、仕上げにみつばと柚子(果皮)を添える。 もち 4個(角)、鶏もも肉 60g、にんじん 20g、大根 2・・・ カロリー:約345kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.干ししいたけは水適量とともにボウルに入れ、皿などでおもしをし、約20分おく。水けを絞り、薄切りにする。2.こんにゃく、にんじん、厚揚げ、豚肉は4〜5cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。かまぼこは薄切りにし、縦半分に切る。肉やほかの食材は短冊切りにして大きさを揃えて。好みでほかに食材を足しても。3.鍋に1、かまぼこ以外の2、ゆで汁、だし汁を入れて火にかける。 カロリー:約316kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。 豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
香りが立ってくれば、水、にがり、チキンブイヨンを加える。 作り方3. 煮立てばモヤシ、チンゲンサ エビ 6尾(110g・正味100g)モヤシ(根切り) 1/2袋チンゲンサイ 1株オクラ 3本塩 少々フクロタケ(水煮缶) 5個パクチー(香菜) 3〜4本水 300〜400mlにがり 3滴チキンブイヨン 1/3個コショウ 少々ナンプラー 大1ニンニク(みじん切り) 1片赤唐辛子(刻み) 少々サラダ油 小1ご飯 150g白菜キムチ 20gサニーレタス 1枚 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
E・レシピ
|
|
【昆布だし】の材料を鍋に入れて30分間ほどおく。白菜は3cm幅に横に切る。かぼちゃは5mm幅に切り、食べやすい大きさに切る。**1**の鍋を強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出す。酒カップ1/2、にんにくを加えて煮立たせ、塩小さじ2/3、白菜、たちうおを順に入れ、アクを取りながら弱めの中火で5分間ほど煮る。かぼちゃを加えて赤とうがらしを散らし、7~8分間煮て塩少々で味を調える。 ・たちうお 2切れ・にんにく 2かけ分・白菜 1~2枚・かぼちゃ 80g・赤とうがらし 1/2本分・昆布 1枚・水 カップ4・酒 ・塩 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏もも肉は余分な脂を取り除き、酒と粗塩をふっておく。絹さやは筋を取り、斜め半分に切る。クレソンは長さを3等分に切る。鍋にかつおだしを沸かし、鶏もも肉と梅干しを入れる。**2**にふたをして、沸騰させないように弱火で8分間煮る。鶏肉をバットなどに取り出し、ラップをかけておく。**2**の梅干しを軽くつぶして味を出し、種を除く。足りなければ塩適量を加・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.長ねぎは6cm長さ、5mm幅の斜め切りにし、えのきたけは3cm長さに切ってほぐす。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、ねぎ、えのきたけを広げ入れて約1分焼く。豚肉、ミニトマトを加え、肉の色が半分ほど変わるまで炒める。3.水2カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。しょうゆ大さじ1/2を加えて弱火にして約4分煮る。 カロリー:約308kcal
レタスクラブ
|
|
ごぼう、大根、にんじんの順に加えて炒め、油が回ったら、しいたけを加える。水カップ2+1/2を注ぎ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、約10分間煮る。柄(え)つきのざるにみそをのせて鍋に入れ、煮汁で溶きのばしながら加え、さら ・塩豚 150g・大根 5cm・ごぼう 1/3本・にんじん 4cm・生しいたけ 2枚・ごま油 小さじ2・みそ 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶりのあらは水でよく洗い、ざるにいれて熱湯をまわしかけ、霜降りにします。 だいこんは約5mm厚さのいちょう切り、長ねぎの白い部分は約1cm厚さの斜め切り、青い部分は小口切りにします。 鍋にだし汁・だいこんを入れて中火にかけ、あくを取りながらだいこんがやわらかくなるまで5~6分間煮ます。 ぶり・酒を加え、火が通るまで7~8分間煮込み、長ねぎの白い部分を加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、火を止めます。 器に盛り、長ねぎの青い部分をのせます。 調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
大根、にんじん、里芋はそれぞれ皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。ごぼうは皮をこそげ取って5mm厚さの輪切りにし、水にさらす。生しいたけは軸を取り除き、4つに切る。ねぎは青い部分と白い部分に分け、白い部分を1cm幅に切り、青い部分もとっておく。こんにゃくはスプーンを使って食べやすい大きさにちぎり、水からゆでる。沸騰したら2分間ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
れんこんはよく洗い、皮付きのまま縦4等分に切ってポリ袋に入れ、麺棒などでたたき、大きいものは一口大に切る。ボウルにれんこんと水を入れ、軽く洗ってざるに上げ、水けをしっかりと拭く。豚肉は4cm幅に切る。深めのフライパンに油大さじ1を中火で熱し、れんこんを炒める。全体に油がなじんだら、豚肉を加えて炒め合わせる。水カップ3、みりん大さじ1/2、みそ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ソーキに、酢大さじ1をまぶしてもみ、5分おく。熱湯で2〜3分ゆでる。もむようにして水で洗い、余分な脂を除く。2.深鍋に1と水9カップを入れ、強火にかける。煮立ったらアクを取り、しょうがを皮ごと薄切りにして入れ、酒50ccを加えて弱火で約1時間煮る。3.大根は皮をむいて5cm長さに切り、縦に4等分する。昆布は水1カップにひたしてもどし、食べやすく切って結ぶ。 カロリー:約416kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は1.5cm角くらいの拍子木切りにし、塩小さじ1/2をふって20〜30分おき、水けをきる(ざるに並べて2〜3時間天日干しにしても)。大根に豚肉を巻く。2.玉ねぎは線維に沿って5mm幅くらいに切り、かぼちゃは種とわたを除き、大きめの一口大に切る。3.鍋に昆布だし、玉ねぎ、大根を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、20分ほど煮る。 調理時間:約25分 カロリー:約339kcal
レタスクラブ
|
|
1.材料を全て混ぜる。加熱しても、そのままでもおいしい!
※たれとしてそのまま厚揚げなどにかけたり、キャベツのせん切りなどドレッシングに、また炒めものの味つけなどにも◎ 玉ねぎのすりおろし…1/2個分(約100g)おろしにんにく…1片分オリゴ糖※…大さじ1 1/2みそ、ごま油…各大さじ2 カロリー:約389kcal
レタスクラブ
|
|
オクラは塩で表面ををこすり、サッとゆでて水で冷まし、水気を拭いて小口切りにする。(5)青じそはタテ半分に切り、せん切りにする。(6)(3)に(4)のトマト・オクラ、すりごまを加え混ぜる。(7)茶碗にご飯を盛り、(6)をかけ、(5)の青じそをのせる。*具とみそ汁は冷たくしておき 温かいご飯 400gみそ 50gA「ほんだし いりこだし」 小さじ1A熱湯 1/4カップ冷水 1・1/4カップトマト 1/2個オクラ 5本青じそ 5枚「瀬戸のほんじお」 少々すり白ごま 大さじ2 カロリー:約418kcal
味の素 レシピ大百科
|