「300~500kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 115 件中 (41 - 60)
|
(1)豚肉はひと口大に切る。厚揚げは長さを半分に切って、1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、カット野菜を入れ、塩をふって炒める。(3)A、(1)の厚揚げ・ブロッコリーを加えて煮る。ブロッコリーに火が通ったら、弱火にし、みそを溶かし入れて火を止める。 豚バラ薄切り肉 100g厚揚げ 1枚(150g)ブロッコリー 100gきんぴら用カッ・・・ カロリー:約365kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.鍋に和風ローストビーフの煮汁を入れて中火にかけ、アクが出たら丁寧に除く。2.そばを袋の表示どおりにゆでてざるにあけ、流水でもみ洗いする。氷水で冷やしてから再びざるにあけ、水けをしっかりきって器に盛る。3.1をあつあつの状態でかけ、和風ローストビーフ、青ねぎ、大根おろしを汁けを軽くきってのせる。好みで一味とうがらしをふる。 「和風ロース・・・ カロリー:約373kcal
レタスクラブ
|
|
(4)別のボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のささ身、(3)を加えて冷や汁を作る。(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。 鶏ささ身 2本酒 小さじ1きゅうり 1/2本(50g)なす 1/2個(40g)みょうが 1個(10g)「瀬戸のほんじお」 少々A水 1・1/2カップAすり白ごま 大さじ1・1/2Aみそ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1ご飯 320g カロリー:約340kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*豆乳はグラグラと沸騰させると分離してしまうため、豆乳を入れたら、手早く仕上げるのがポイントです。 豚バラ薄切り肉 150gレタス 4枚(110g)にんじん 5cm(50g)まいたけ 1/2パック(50g)A豆乳(無調整) 1・1/2カップA水 1カップBしょうゆ 大さじ1B「ほんだし」 小さじ1・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約403kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さといも・かまぼこを入れてひと煮立ちさせます。 器にもち・ぶり・煮立てた素材を入れます。 \ POINT / 小松菜の代わりにチン 材料ぶり4切れ小松菜1/2束だいこん4cmにんじん1/4本さといも小4個昆布10cmもち(丸)8個水1000mlあご(煮干し)4~5本塩適宜酒大さじ3薄口しょうゆ大さじ1かまぼこ(紅白)各4枚 調理時間:約20分 カロリー:約485kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
[[塩豚|rid=2451]]にぬめりがあったらサッと洗い、大きめの鍋に入れる。昆布、半分に切ったたまねぎ、酒カップ1/4、水1リットルを加えて強火にかける。煮立ったらアクを取り、ごく弱火で約40分間煮込む。昆布と[[塩豚|rid=2451]]を一度取り出し、塩豚は食べやすい大きさに切る。キャベツは大きめのザク切りにする。にんじんは皮をむいて4つに切る。じゃがいもは丸のまま・・・ 調理時間:約110分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根、にんじんは2cm角に切る。ごぼうは小さめの乱切りにし、れんこんは2cm角に切ってそれぞれ酢水にさらし、水で洗う。さつまいもはよく洗い、皮ごと2cm角に切って水にさらす。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、サッとゆでる。厚揚げは2cm角に切る。鍋にバター大さじ2を中火にかけて溶かし、鶏肉を入れて全体に焼き色をつける。**1**の野菜を加えていため合・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにさばを缶汁ごと入れ、スプーンの背でつぶす。みそを加えて混ぜ、すりごまを加える。冷水を3回くらいに分けて加え、少しずつ溶きのばす。きゅうりは塩をまぶして手でもみ込み、サッと洗って水けを拭き、小口切りにする。豆腐はペーパータオルで包み、水けを取る。**1**にきゅうりと手でちぎった豆腐を加え、器に盛り、しょうがと青じそをのせる。好みで・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豚肉は塩小さじ1/2をもみ込み、約5分おく。春キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。にんじんは1.5cm厚さの輪切りにする。2.鍋にだし汁、豚肉、にんじんを入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、酒、みりん各大さじ2を加えてふたをし、弱めの中火にして約5分煮る。3.しょうゆ大さじ1、キャベツを加えてふたをし、約10分煮る。 カロリー:約461kcal
レタスクラブ
|
|
(4)鍋に水、(3)のしいたけのもどし汁、「いりこだし」を入れ、(3)のしいたけ・ご A強力粉 200gA薄力粉 50gA「瀬戸のほんじお」 4gぬるま湯 180ml干ししいたけ 4枚ごぼう 1/2本(70g)にんじん 1/2本(50g)さつまいも 12cm(120g)里いも 3個油揚げ 1枚水 9・1/2カップ干ししいたけのもどし汁 1/2カップ「ほんだし いりこだし」・または「ほんだし」 小さじ山盛り2合わせみそ 160gしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 5本分かぼす 1個 カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
沸騰したら火を弱めて15分間煮る。白菜の葉と春雨を加えてさらに5~10分間煮込む。【たれ】のにんにくをみじん切りにし、ほかの材料と混ぜ合わせる。**5**を器に盛り、【たれ】をかける。 ・にんにく 3~4かけ・干ししいたけ 2~3枚・韓国春雨 50g・白菜 300~400g・鶏手羽先 5~6本・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1・酒 大さじ2・にんにく 1/2かけ・ねぎ 大さじ1・いりごま 大さじ1・粉とうがらし 小さじ1/2~1・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)Aはミキサーにかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。(2)あじの干物は焼いて皮と骨を取り、身をほぐす。きゅうりは小口切りにし、豆腐は1.5cm角に切る。しそは2~3cm長さのせん切りにし、水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにし、水にさらして水気をきる。(3)器に(1)を移し入れ、(2)のあじ・きゅうり・豆腐・しそ・みょうが、小ねぎを加える。 カロリー:約332kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あじはグリルで焼いて、骨と皮を取り除く。(2)きゅうりは薄い輪切り、青じそはせん切りにする。(3)すり鉢に、白ごまを入れてよくすり、(1)のあじを加えてさらにする。Aを加えてペースト状になるまでよくすり、水を加えて溶きのばす。(4)(3)に、(2)のきゅうり・青じそを加える。(5)器にご飯を盛り、(4)の冷や汁をかけていただく。 カロリー:約324kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
あじの干物は頭と尾を切り落として、魚焼きグリルに入れ、両面焼きで5分間焼く。きゅうりは塩をふって、しばらくおく。やけどに注意しながら、熱いうちに**1**のあじの骨をはずして、身を細かくほぐす。皮と血合いは取り除く。きゅうりの水けを絞る。鍋にだしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【A】の酒とみそを加える。さらにひと煮立ちしたら火を止め、残りの【A】を加えて泡立て器で溶き混ぜる。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。 調理時間:約20分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
好みで粉チーズをかける。パセリは添える。 桜姫® 鶏手羽元 6本(300g) 新玉ねぎ 2個(400g) A にんにく 1かけ(5g) A コンソメだし(顆粒) 小さじ2(6g) A 中華だし(顆粒) 小さじ1(3g) A 水 600cc 塩 小さじ1/2(3g) ブラックペッパー 少々(0.1g) 粉チーズ 小さじ2(4g) 生パセリ 5g 調理時間:約25分 カロリー:約387kcal 塩分:約3.2g
日本ハム レシピ
|
|
たまねぎ、にんじん、キャベツは1cm四方に切るオリーブ油大さじ1で**1**を炒め、油が回ったら、ふたをして弱火で約5分間蒸し煮にする。 ・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・キャベツ 1/4コ・オリーブ油 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さけは一口大に切り、熱湯にくぐらせる。じゃがいもは皮をむいて1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは縦に4等分にし、横に半分に切る。アスパラガスは下1/3くらいの皮をむき、3cm長さに切る。鍋にサラダ油大さじ2を熱し、**2**を入れていためる。油が回ったら水カップ3を加えて中火で5分間煮る。途中でアクをすくい、帆立てと**1**のさけを加えて、さらに3分間煮る。【A】のみそを溶き入れ、残りを順に加え、サッと煮たら火を止めて、白こしょう少々をふる。 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.きゅうりは薄い輪切りに、なすは薄いいちょう切りにする。フライパンを油をひかずに温め、くるみをうすい焼き色がつくまでいってすり鉢に移し、細かくなるまでする(すり鉢がない場合は、ポリ袋などに入れてめん棒でたたく)。2.すり鉢に煮干しの粉を加えて混ぜ、みそ大さじ5も加えて練る(すり鉢がない場合は、ボウルなどに入れて練る)。 カロリー:約332kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉は、3~4cm長さに切ってボウルに入れる。塩3g(豚肉の重量の2%)をふり、ざっと混ぜて1時間ほどおいてなじませる。早煮昆布は水カップ4に浸して戻す。大根は皮をむき、7mm角、4cm長さの拍子木形に切る。**1**の昆布を取り出して結び、昆布の戻し汁を鍋に入れる。**1**の豚肉と**2**を加え、強火にかけて煮立てる。アクをすくい、中火にして大根が柔らかくなるまで煮る・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かには斜めぶつ切りにします。 だいこんは分量の1/4を約5mm厚さの半月切りにし、残りはすりおろします。 白菜はざく切り、水菜は約5cm長さに切ります。 しいたけは半分、木綿豆腐は4つに切ります。 もちはオーブントースターで焼きます。 鍋に白だしを入れ、煮立ったらだいこん・白菜の軸の部分を入れて2~3分間煮、(1)・残りの白菜・水菜・しいたけ・木綿豆腐を入れて4~5分間煮ます。 調理時間:約20分 カロリー:約321kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|