「3~10分 > 中華 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 81 件中 (1 - 20)
|
かぶの葉は4cm長さに切る。にんにくは包丁の腹で押しつぶし、粗みじん切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、かぶを入れ、途中で上下を返しながら約2分焼く。3.にんにくを加えてさっと炒め、かぶの葉を加えて手早く炒め合わせる。塩少々をふり、合わせ調味料を回し入れ、強火でさっと炒める。 かぶ…1個(約150g)かぶの葉…2個分にんにく…1片サラダ油…大さじ1塩…少々合わせ調味料 ・酒…大さじ1 ・オイスターソース…小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約76kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 豆腐はサッと水洗いして、水気を切り4等分に切る。 下準備2. ピータンは殻をむいて1cm角くらいに刻む。 下準備3. プチトマトは水洗いして水気を拭き取る。 下準備4. を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に豆腐を置いてピータンとミツバを合わせてのせ、周りにプチトマトを盛り合わせ、を掛ける。 豆腐 1丁ピータン 1個ミツバ(刻み) 大さじ2プチトマト 小1パック砂糖 小さじ2作り置き甘酢 大さじ1.5しょうゆ 大さじ2ショウガ(みじん切り) 小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約108kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. セロリは筋を引き、幅1cmの斜め薄切りにする。 作り方1. 抗菌袋にの材料とセロリを混ぜ合わせて袋の外からもみ、しんなりするまで冷蔵庫で冷やし、器に盛る。 セロリ 1本塩 少々ゴマ油 大さじ1ニンニク(すりおろし) 1/4片分赤唐辛子(刻み) 1本分 調理時間:約5分 カロリー:約65kcal
E・レシピ
|
|
サニーレタスを取り出し、手で食べやすい大きさにちぎる。ざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。**2**に入れ、ちくわ、わかめを加えてあえる。 ・サニーレタス 4枚・ちくわ 3本・わかめ 大さじ1・酢 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4・ごま油 小さじ1 調理時間:約7分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは斜め薄切りに、しょうがはせん切りにして、それぞれ水にさらす。香菜は3cm長さに切る。ボウルにレタスをちぎって入れる。レモン汁、サラダ油大さじ2を加えてざっと混ぜ、ステンレス製のざるに上げる。**2**をざるごと蒸気の上がったせいろ(なければ蒸し器)に入れ、約2分間蒸す。**1**のねぎ、しょうがを別のざるに上げ、水けをきる。ボウルに【A】の調味料を入れ、混ぜ合わせる。**3**を皿に盛り、**4**と香菜をのせて**5**をかける。 調理時間:約8分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.白菜は横2~3mm幅に切り、しょうがはせん切りにする。かにかまぼこはほぐす。2.ボウルに入れ、酢大さじ2、砂糖大さじ1、ごま油小さじ2、塩小さじ1/2を加えてよく混ぜる。 かに風味かまぼこ…5本白菜…上250gしょうが…1かけ酢…大さじ2砂糖…大さじ1ごま油…小さじ2塩…小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約97kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. モヤシはたっぷりの冷水に放ち、ザルに上げてしっかり水気を切る。 下準備2. 細ネギは根元を切り落とし、水洗いして3~4cmの長さに切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を強火で熱し、モヤシ、細ネギを炒める。イカの塩辛を加えて炒め合わせ、コショウ少々を振って器に盛る。 モヤシ 大1袋細ネギ 1/2束イカの塩辛 大さじ2コショウ 少々ゴマ油 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約59kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ツナはザルに上げて汁気をきる。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさに切る。 下準備3. 豆腐は4つに切る。 作り方1. ツナ、白菜キムチ、マヨネーズ、白ゴマと混ぜ合わせる。 作り方2. 器に豆腐を盛り、(1)をのせる。 ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)白菜キムチ 80〜100gマヨネーズ 大さじ1白ゴマ 小さじ2豆腐 1/2丁 調理時間:約5分 カロリー:約125kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 納豆はよく混ぜ合わせる。 下準備2. 白菜キムチは細かく刻む。 作り方1. 納豆に白菜キムチ、ゴマ油、刻みネギを混ぜ合わせて器に盛り、お好みでしょうゆをかける。 納豆 2パック白菜キムチ 80gゴマ油 小さじ1/2ネギ(刻み) 大さじ2しょうゆ 少々 調理時間:約5分 カロリー:約131kcal
E・レシピ
|
|
1.切り干し大根はたっぷりの水に約15分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。ロースハムは半分に切って1cm幅に切る。ザーサイは細切りにする。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、1を入れて2~3分炒める。しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる。器に盛り、青じそをちぎってのせる。 切り干し大根…30gロースハム…3枚青じそ…5枚ザーサイ(味つき)…15gバター…10gしょうゆ…小さじ1塩、こしょう…各少々 調理時間:約5分 カロリー:約115kcal
レタスクラブ
|
|
1.きのこはほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、豚肉、きのこ、ねぎを入れて5~6分、時々返しながら焼く。3.肉の色が変わったらAを加え、炒め合わせる。 豚こま切れ肉…200gしめじ…1パック(約100g)まいたけ…1/2パック(約50g)長ねぎ…1/2本(約50g)A ・オイスターソース、しょうゆ、みりん…各大さじ1バター 調理時間:約8分 カロリー:約335kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分程加熱する。ザーサイは細切りにする。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、シメジとザーサイを加えて和える。器に盛り、白ゴマを振る。 シメジ 1パックザーサイ(市販品) 20g酢 小さじ1薄口しょうゆ 小さじ1塩 少々ゴマ油 小さじ1白ゴマ 適量 調理時間:約5分 カロリー:約39kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切り、水気をきっておく。 下準備2. 白ネギは、白い部分を白髪ネギに、青い部分をみじん切りにする。 作り方1. ボウルに白ネギ、塩、ゴマ油を入れ、混ぜ合わせる。 作り方2. 器に豆腐を盛り、白菜キムチをのせ(1)のネギ塩をかける。 豆腐 1/2丁白ネギ(青い部分含む) 60g塩 少々ゴマ油 小さじ1.5白菜キムチ 60g 調理時間:約5分 カロリー:約104kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. キュウリはすりこ木などでたたき、塩の入った抗菌袋に入れて軽くもみ、余分な水分が出たら捨てる。食べやすい大きさに割る。 作り方2. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、(1)の抗菌袋に加え、10~20分ほど味をなじませる。 キュウリ 1本塩 少々ゴマ油 小さじ1しょうゆ 小さじ1鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1.5砂糖 小さじ1.5すり白ゴマ 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約49kcal
E・レシピ
|
|
春雨は熱湯に5~8分間浸して戻す。きゅうりは3~4cm長さのせん切りにする。ハムは半分に切り、端から1cm幅の短冊形に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。春雨はざるに上げてしっかりと湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに加えて混ぜる。全体がなじんだらきゅうり、ハム、白ごまを加えて混ぜる。 ・春雨 30g・きゅうり 1/2本・ロースハム 4枚・白ごま 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 豆腐はサッと水洗いして4~6個に切る。 下準備2. 白ネギはみじん切りにする。 作り方1. ボウルに高菜の漬け物、白ネギ、ゴマ油を入れて混ぜ合わせる。 作り方2. 器に豆腐と(1)を盛り合わせる。 豆腐 1/2丁高菜の漬け物 大さじ1.5〜2白ネギ 2cmゴマ油 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約79kcal
E・レシピ
|
|
トマトはヘタをくり抜き、くし切りにする。卵を溶き、塩コショウを振る。ショウガは皮をむき、みじん切りにする。 作り方1. 強火で熱したフライパンにゴマ油(分量の1/3)をひき、トマトとショウガを炒める。 作り方2. トマトの表面が崩れてきたら残りのゴマ油を入れ、溶き卵を流し入れて炒め合わせる。半熟状になったら器に盛る。 トマト 1個卵 2個塩コショウ 少々ショウガ 1片ゴマ油 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約152kcal
E・レシピ
|
|
1.キャベツは一口大に切ってボウルに入れ、塩小さじ1/2、水大さじ2を加えて手で軽くもむ。約10分おき、水けを絞る。かにかまぼこは粗くほぐす。2.別のボウルに1、大豆の蒸し煮、酢、ごま油各小さじ2を入れ、さっとあえる。 かに風味かまぼこ…5本(約40g)キャベツ…200g大豆の蒸し煮…60g塩…小さじ1/2酢、ごま油…各小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. 白菜は長さ4cmのスティック状に切る。塩もみしてしばらく置いて、水気を絞る。ザーサイは細切りにする。 作り方2. ボウルに(1)との材料を全て加えて、混ぜ合わせる。ひと晩置く。 白菜 1〜1.5枚塩 少々ザーサイ 大さじ2ゴマ油 小さじ1ラー油 少々ポン酢 小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約39kcal
E・レシピ
|
|
1.さやいんげんは3cm幅の斜め切りにする。ベーコンは細切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、1をしんなりするまで炒める。3.水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、煮立ったらふたを少しずらしてのせ、約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味して器に盛り、白すりごま適量をふる。 さやいんげん…50gベーコン…2枚ごま油…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2塩、こしょう…各少々白すりごま…適量 調理時間:約6分 カロリー:約107kcal
レタスクラブ
|