メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 371 件中 (41 - 60)
下準備1. ワカメは水洗いして水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切る。カニ風味カマボコはほぐす。ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにワカメ、カニ風味カマボコ、ミョウガを加えて和え、器に盛る。
ワカメ(生:ゆで) 50gカニ風味カマボコ 6本ミョウガ 1個作り置き甘酢 大さじ1薄口しょ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
作り方1. クルミは粗く刻んで香ばしく煎り、ボウルに移して砂糖、しょうゆを加え、混ぜ合わせる。 作り方2. キャベツはザク切りにして耐熱容器に入れ、水を入れてラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱する。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 作り方3. キャベツの水をきり、(1)のボウルに加えて和え、器に盛る。
キャベツ 2枚水 大さじ1クルミ 20g砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約97kcal 
E・レシピ
1.あさりは塩少々をふってやさしく殻と殻をこすり、水洗いして水けをきる。絹さやは2~3等分の斜め切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2をひき、あさり、絹さやを順に重ね入れる。塩少々をふり、ふたをして強めの中火にかける。3.約1分加熱し、バチバチ音がしてきたらふたを取り、酒大さじ1をふってふたをする。あさりの口があくまで2~3分蒸し煮にし、粗びき黒こしょう少々をふる。
調理時間:約7分 カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1 牡蠣はザルに入れて塩水(分量外)の中でふり洗いし、水気をきる。大根はすりおろし、ザルに上げて水気を軽くきる。 2 鍋にめんつゆ、①の牡蠣を入れて火にかけ、静かに混ぜながら、牡蠣がぷっくりとするまで煮る。 3 器に①の大根おろしをのせ、汁気を軽くきった②の牡蠣を盛る。半分に切ったすだちを添える。
材料(4人前) 牡蠣(むき身)・生食用 200g めんつゆ 大さじ3 大根 300g すだち 2個
調理時間:約8分 カロリー:約49kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) ミニかぼちゃ 1個 じゃがいも 小2個 玉ねぎ 1個 パプリカ・赤 1/2個 パプリカ・黄 1/2個 A割烹白だし 大さじ2 Aオリーブオイル 大さじ2 Aレモン汁 小さじ2 Aこしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約318kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは包丁のみねなどでたたき、ひと口大に切る。 2 梅干しは種を取って刻む。 3 ボウルに①のきゅうり、②の梅干しを入れ、【A】を加えてあえる。
材料(2人前) きゅうり 1本 梅干し 1個 【A】かつお節 1パック 【A】めんつゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 生だこは軽くたたいて塩でもむ。水洗いをして水気をきり、ぶつ切りにする。水菜は食べやすい長さに切る。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、①のたこ・水菜を加えてあえ、器に盛る。
材料(4人前) 生だこ 250g 塩 適量 水菜 1/4束 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りわさび 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約52kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 にんじんはせん切りにして耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱してよく冷ます。 2 切り干し大根は水でもどし、水気をきる。 3 ①に②、「薩摩産かつおだし」、ごま油を加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) にんじん 1/2本 切り干し大根 8g 薩摩産かつおだし 1袋 ごま油 小さじ1 使い切りかつおパックマイルド 1
調理時間:約7分 カロリー:約53kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ちくわは縦半分、横半分に切り、くぼみにソースをぬる。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1を並べ、揚げ玉、桜えびをのせて、マヨネーズ小さじ1をかける。オーブントースターで3~4分、全体にうすく焼き色がつくまで焼き、器に盛って、青のりをふる。
ちくわ…2本桜えび…小さじ2青のり…少々揚げ玉…大さじ1お好み焼きソース(または中濃ソース)…小さじ2/3マヨネーズ
調理時間:約5分 カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1 柿は皮をむいて、4等分に切り、種を抜いて薄切りにする。 2 かぶは皮をむいて、薄切りにする。葉の部分はみじん切りにして塩もみする。 3 ①と②を合わせて【A】で和える。
材料(2人前) 柿 1個 かぶ 2~4個 塩 ひとつまみ 【A】酢 大さじ4 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】水 大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約106kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 春菊を3cm程度に切り、1分ほどゆでて水気をきる。 2 豚肉を熱湯でサッとゆでて取り出し、冷ましておく。 3 ボウルに①の春菊、②の豚肉、かつお節3g、ポン酢を入れて混ぜ、器に盛る。仕上げにかつお節3gをふる。※春菊をゆでるときは茎の部分から入れ、ゆでた後は水気をよく絞りましょう。
材料(2人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 70g 春菊 3/4束(150g) ポン酢 大さじ1/2 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g
調理時間:約5分 カロリー:約115kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 長ねぎは粗みじん切りにし、ごま油を熱したフライパンで炒め、ボウルに入れる。 2 【A】を加えて混ぜ合わせる。
材料(人前) 長ねぎ 1本 ごま油 大さじ1/2 【A】すりごま 大さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】ラー油 小さじ1
調理時間:約6分 
ヤマキ おいしいレシピ
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に①のあさりを入れ、【A】をふりかけ、フタをして中火で3〜4分ほど蒸す。 3 あさりの口が開いたら器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) あさり・殻つき 800g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】酒 大さじ2 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツを半分の大きさに切り、耐熱皿に入れてふんわりとラップをかける。 2 電子レンジ(600W)で3~5分、野菜がしんなりとするまで加熱し、熱いうちにストレートそうめんつゆをかける。
材料(2人前) キャベツ 1/4個 ストレートそうめんつゆ 50ml
調理時間:約8分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.セロリは8mm幅の斜め切りにする。きゅうりは縦半分に切り、8mm幅の斜め切りにする。2.ポリ袋に入れ、みそ大さじ1/2、オリーブ油小さじ1を加え、しんなりするまで袋の上から軽くもむ。
セロリ…下1/2本(約75g)きゅうり…1/2本みそ…大さじ1/2オリーブ油…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1 白菜はしっかりと洗い、5cm幅にカットする。ビニール袋に入れ「道南白口浜産こんぶだし」を加え、よく揉みこみ冷蔵庫で30分ほど置く。 2 器に盛り、かつお節を散らす。
材料(2人前) 白菜 300g 道南白口浜産こんぶだし 2袋(8g) かつお節 適量
調理時間:約7分 カロリー:約32kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 梅干しは種を取り、包丁で細かくたたいてペースト状にする。ボウルで他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 器に豆腐を盛り、をかけて刻みネギを散らし、刻みのりをのせる。
納豆(ひきわり) 1パック梅干し 1個しょうゆ 適量豆腐(小) 2丁ネギ(刻み) 大さじ1〜2刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
下準備1. ホウレン草は熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気を絞って根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。熱湯でサッとゆでてザルに上げる。 作り方1. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、ホウレン草とシメジを加えて和え、器に盛る。
ホウレン草 1/2束シメジ 1/2パックだし汁 大さじ2酒 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2練・・・
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは1cm幅の拍子木切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ11/2を回しかけ、砂糖少々をふる。ラップをかけて3分30秒レンチンする。
じゃがいも…大1個(約150g)長ねぎ…1/2本(約50g)ポン酢じょうゆ…大さじ11/2砂糖…少々
調理時間:約6分 カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1 のりは4等分に切る。 2 ボウルに塩無添加食べる煮干し、Aを入れて混ぜ合わせ、1ののりにのせて、いり白ごまをふる。
材料(2人前) 食べる小魚 20g のり 1枚 Aめんつゆ 大さじ1 A片栗粉 大さじ1 いり白ごま 小さじ1 サラダ油 適量
調理時間:約8分 カロリー:約93kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加