メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 369 件中 (101 - 120)
1 長いもは皮をむいて、1cm角の拍子木切りにする。きゅうりはタテ4等分にして、長いもと同じ長さに切る。 2 ボウルに【A】、①の長いも・きゅうりを入れて15~30分ほど漬ける(時間外)。 3 汁気をきって、器に盛る。※しそやしょうがなどを一緒に漬けてもおいしいです。※冷蔵庫で3~5日が保存の目安です。
材料(2人前) 長いも 5cm(100g) きゅうり 1本 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 30ml
調理時間:約5分 カロリー:約48kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 かつお節とAをよく混ぜ合わせる。 2 クッキングシートの上に5cm角程度の大きさにうすく広げる。 3 180℃の油にシートごと入れ、揚げる。 4 揚がったらシートをとり、塩をふって出来上がり。
材料(2人前) かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 20g A天ぷら粉 40g A水 カップ1/5 塩 少々
調理時間:約8分 カロリー:約97kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは塩小さじ1をまぶして板ずりし、洗って水けを拭く。めん棒などで軽くたたき、一口大に割る。2.ボウルに1、Aと、焼きのりをちぎり入れてあえる。
焼きのり…1枚きゅうり…2本A ・桜えび…大さじ2(約5g) ・おろしにんにく…少々 ・ごま油…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1強塩
調理時間:約5分 カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1 玉ねぎはスライサーで薄くし、水にさらす。かいわれ大根は根元を落とす。乾燥わかめは水に戻す。 2 水気を切った玉ねぎとかいわれ大根をざっくり混ぜ合わせる。 3 皿に②を盛り、①の水気を切ったわかめをのせ、かつおパック1袋をかけ、和風ドレッシングでいただく。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/2個 かいわれ大根 1パック 乾燥わかめ 大さじ1 かつおパック 1袋 和風ドレッシング 適量
調理時間:約7分 カロリー:約44kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ピーマンは縦半分に切り、横5mm幅に切る。2.耐熱ボウルにもやしを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。ボウルの底の水けをざっと拭き取り、1、削りがつお1袋、砂糖、しょうゆ各小さじ1を加え、あえる。
ピーマン…2個もやし…1/2袋(約125g)削りがつお…1袋砂糖、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
水菜は4~5cm長さに切る。**1**と大豆と合わせ、【A】を混ぜ合わせたドレッシングであえる。
・大豆の黒酢しょうが漬け 50g・水菜 1株・大豆のつけ汁 大さじ1・ごま油 小さじ1・マヨネーズ 小さじ1・塩 1/6~1/4・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約123kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうり、大葉、みょうが、ザーサイは小さい角切り、しょうがはみじん切りにする。 2 ボウルに①としらす、かつお節を入れてごま油で和える。 3 豆腐を4等分に切って器に盛り、②をのせてごまをふる。食べる時にお好みでしょうゆかポン酢(分量外)をかける。
材料(2人前) かつお節 2パック 絹ごし豆腐 1丁 きゅうり 1/2本 大葉 4枚 みょうが 1本 しらす 10g ザーサイ 10g しょうが 1かけ ごま油 小さじ2 いり白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約142kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ブロッコリーは茎を長めに切り、小房に分けて塩ゆでし、器に盛る。 2 をそれぞれ混ぜ合わせて3種のディップを作り、1に添える。
材料(2人前) ブロッコリー 1株 塩 少々 Aマヨネーズ 大さじ3 Aレモン汁 小さじ11/2 Aすりごま 小さじ1 Aかつお節 1.5g Bマヨネーズ 大さじ3 Bウスターソース 大さじ1 Bかつお節 1.5g Cマヨネーズ 大さじ3 Cトマトケチャップ 大さじ1 Cかつお節 1.5g Cこしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約536kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮をむき厚さ3mmのイチョウ切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。みりんは煮切って冷ます。大葉は軸を切り落としてせん切りにする。 作り方1. 梅干しとみりんを合わせてボウルや抗菌のビニール袋に入れ、大根と大葉を加えてよく和える。冷蔵庫に少し置き味をなじませる。
大根 150g梅干し 1個みりん 小さじ1大葉 3
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
[[ブロッコリ|rid=4195]]は弁当箱に詰めやすい大きさに切る。ツナは油を軽くきる。フライパンにサラダ油を熱し、[[ブロッコリ|rid=4195]]と[[レンジにんじん|rid=4193]]を炒める。ツナを加えたら、しょうゆ、砂糖・こしょうを加え、サッとからめる。
・ゆでブロッコリ 30g・ツナ 10~20g・レンジにんじん 10g・サラダ油 少々・しょうゆ 小さじ1/4・砂糖 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
刺身は1切れを3等分に切る。ボウルに入れ、みりん、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ2を加えてあえる。わかめはザク切り、みょうがは2~3mm幅の小口切り、レタスは食べやすい大きさに切る。わかめにごま油・しょうゆ各小さじ1、酢を加えてあえる。さらにみょうが、レタスを加えてあえ、器に盛る。**1**に白ごまを加えて軽くあえ、**3**の上に盛る。
・好みの刺身 約150g・わかめ 30g・みょうが 2コ・レタス 1/4コ・白ごま 小さじ2・みりん 小さじ1・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは5mm幅に切る。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。2.1をボウルに入れ、塩昆布大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて少ししんなりするまで混ぜ合わせる。
キャベツ…150gみょうが…2個塩昆布…大さじ1しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
1.かぶの葉は4cm長さに切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたき、砂糖、しょうゆ各小さじ1を混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、にんじんを入れてさっと炒める。かぶの葉を加えて軽く炒め合わせ、梅干しを加えて手早くからめ、白いりごま少々をふる。
かぶの葉…3個分にんじん…1/4本(約40g)梅干し(塩分15%)…1個砂糖、しょうゆ…各小さじ1サラダ油…小さじ2白いりごま…少々
調理時間:約5分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1 キャベツ、きゅうり、青じそ、みょうがはせん切りにする。みつばは4cm長さに切る。 2 ボウルに1の野菜を入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
材料(4人前) キャベツ 4枚 きゅうり 1本 青じそ 4枚 みょうが 2個(3g) みつば 1束 Aかつお節 3g Aめんつゆ 大さじ2 A酢 大さじ2 Aごま油 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 大根は皮をむき、食べやすい大きさに切る。 作り方2. ビニール袋にの材料を入れて混ぜ合わせ、大根とウズラの卵を入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で半日~1日置く。(ヒント)調理時間に漬けておく時間は含みません。
大根 3cmウズラの卵(水煮) 8〜10個酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ3酢 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
1 ミニトマトはヘタを取り、湯むきをする。ズッキーニは軽く塩をふってもみ、ひと口大に切る。 2 ボウルに(A)の材料を混ぜ合わせてマリネ液を作り、トマト、ズッキーニを加え10分ほどおいて味をなじませる(時間外)。 3 器に盛り付け、かつお節を振りかける。
材料(2人前) A割烹白だし 大さじ2 Aレモン汁 小さじ2 Aオリーブオイル 大さじ4 Aおろしにんにく 1g ミニトマト 10個 ズッキーニ 1/4本 塩 少々 かつお節 2.5g
調理時間:約5分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、サッと塩ゆでし、粗熱を取る。 2 ラディッシュは包丁などで軽くつぶす。 3 ①のカリフラワー・ブロッコリー、②のラディッシュを【A】に漬け、15〜30分ほどおく(時間外)。※お好みのハーブなどを一緒に漬けてもおいしいです。※冷蔵庫で3〜5日の保存が目安です。
材料(4人前) カリフラワー 1/2個 ブロッコリー 1/2個 ラディッシュ 5個 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 30ml
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. を作る。しょうゆを入れた容器に卵黄を入れて一晩おく。 作り方2. 菜の花は、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、冷めたら水気を絞って長さを半分又は3等分に切る。菜の花を器に盛る。 作り方3. かつお節をかけ、(1)を1個のせる。
菜の花 200gかつお節 大さじ1卵黄 2個しょうゆ 70ml
調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
作り方1. 白菜の芯は細切りに、葉はザク切りにする。 作り方2. ビニール袋に白菜と塩昆布を入れて揉む。白菜がしんなりとしたら皿に盛り、ゴマ油をかけ、糸唐辛子を飾る。
白菜 2枚塩昆布 小さじ1〜2ゴマ油 少々糸唐辛子 少々
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
1 大根は厚さ3~4mmのいちょう切りにする。葉っぱがある場合はみじん切りにする。 2 塩を振って良くもみしばらく置く。大根から水が出てきたらさっと水にさらして軽く絞って水気をきる。 3 ②と【A】を加えてビニールの中の空気を抜いて閉じる。冷蔵庫で1時間ほど漬け込む。お好みでゆずの皮など加えてもおいしくなります。
材料(1人前) 大根 1/3本(300g) 塩 小さじ1/2 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 100ml
調理時間:約5分 カロリー:約66kcal 塩分:約8.0g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加