メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 319 件中 (241 - 260)
1.かぶは葉を切り分け、葉は1cm長さに切り、白い部分は縦半分に切って横にごく薄切りにする。ボウルに入れてAを加え、しっかりもみ込んで水けを軽く絞る。2.ご飯を器に盛り、1、しらすをのせ、ごまをふる。レモンを搾って食べる。
しらす干し…30gかぶ(葉つき)…2個(約200g)レモンのくし形切り…2切れ温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1A ・オリーブ油…小さじ2 ・塩…小さじ1/3 ・ゆずこしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1.絹さやは熱湯でさっとゆでる。湯をきって粗熱をとり、せん切りにする。2.ボウルに温かいご飯、1、桜えび、白いりごま、塩ひとつまみを加えて混ぜる。
絹さや…20g桜えび…大さじ2温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
レタスクラブ
1 フライパンに、中心をあけて天かすの1/2量を広げ入れ、中心に卵1個を割って入れる。 2 中火にかけ、まわりに水大さじ①を回してフタをして、白身が固まるまで2~3分蒸し焼きにする。 3 どんぶりにご飯を盛り②をのせる。「めんつゆ」を回しかけて、ねぎを散らす。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 天かす(揚げだま) 60g 卵 2個 めんつゆ 大さじ4 長ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約622kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
揚げびたしを小鍋または小さいフライパンに入れて火にかけ、温める。溶きほぐした卵を回し入れ、好みの加減で火を止める。器にご飯を盛り、卵とじをのせる。
・夏野菜の揚げびたし カップ1・卵 2コ・ご飯 茶碗2杯分
調理時間:約5分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍うどん…2玉牛切り落とし肉…120gリーフレタス…1〜2枚きゅうり…1本白いりごま…適量焼き肉のたれ(市販品) …大さじ1 1/2豆乳つゆ ・豆乳(成分無調整)…1/2カップ ・めんつゆ(3倍濃縮) …大さじ3 1/2サラダ油 
調理時間:約8分 カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
1 ピーナッツを砕く。パクチーはザク切りにする。桜えびはからいりする。 2 ご飯にかつお節、めんつゆをよく混ぜ合わせて茶碗によそい、1の具材をのせる。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 ピーナッツ 15g 干し桜えび 10g パクチー 2本 かつお節 2g めんつゆ 小さじ2 かつお節・仕上げ用 適量
調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 中華そばは表示の通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 ①を器に盛り付けきざみのりをのせ、【A】を合わせて添える。 3 お好みでラー油、ごま油、刻んだしょうがをつゆに加える。
材料(2人前) 中華そば(乾麺) 160g 【A】ヤマキめんつゆ 100ml 【A】水 100ml きざみのり 適量 ラー油 適量 ごま油 適量 しょうが 適量
調理時間:約8分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]ねぎとろ80gごはん茶碗軽く2杯分小ねぎ20g大葉4枚おろししょうが小さじ1白炒りごま小さじ2しょうゆ小さじ2刻みのり少々塩少々だし汁300ml
調理時間:約5分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
グリルの網の上にグリル用プレートをのせ(またはアルミ箔(はく)を敷く)、食パンをのせる。オリーブ油をスプーンで上面に塗り、しらす、チーズを散らして両面焼きで強火で2分間焼く。片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから網の上に直接食パンをのせ(プレートは使わない)、強火で1分間焼いて裏返す。オリーブ油を上面に塗り、しらす、チーズを散らしてさらに2分間焼く。4等分に切って器に盛り、好みで黒こしょう適宜をふる。
・食パン 2枚・しらす干し 20g・ピザ用チーズ 30g・オリーブ油 適量・黒こしょう 適宜
調理時間:約8分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 市販の即席麺を表示通りに作り、器に盛る。 2 長ねぎは小口切りに、煮卵は半分に切る。 3 1に焼豚、2の煮卵、長ねぎをのせ、仕上げにかつお節をふりかける。
材料(2人前) 市販の即席麺 (塩味) 2袋 焼豚 4枚 煮卵 1個 長ねぎ 適量 かつお節 適量
調理時間:約5分 
ヤマキ おいしいレシピ
ツナは缶汁をきる。枝豆はざるに入れ、流水をかけて解凍し、さやから出す。にんじんは5mm角に切り、ザーサイは細かく切る。小さめのフライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんを入れて約1分間炒める。枝豆を加えてサッと炒め、ザーサイ、ツナを加えて約1分間炒める。しょうゆ小さじ1/2を加え、全体に混ぜる。ボウルにご飯を入れて**2**を熱いうちに加え、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。
・ご飯 150g・ツナ 1/2缶・枝豆 10さや・にんじん 20g・ザーサイ 20g・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約7分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。
・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、卵を割り入れる。白身の縁が固まってきたら黄身を軽くくずし、万能ねぎを中央に等分にのせる。半分に折り、両面に焼き色がつくまで焼く。2.ご飯を器に盛り、1をのせる。3.同じフライパンにAを入れて中火にかけ、煮立ったら2にかける。
卵…2個万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分A ・オイスターソース、みりん…各大さじ1ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
4 お弁当箱にご飯を盛り、③のかぼちゃの肉巻き、お好みで【B】などを添える。
材料(1人前) かぼちゃ 150g 豚もも薄切り肉 4枚 塩 適量 こしょう 適量 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】水 大さじ1 サラダ油 適量 ご飯 1杯分 【B】きゅうりの浅漬け(好みで) 適量 【B】ミニトマト(好みで) 適量
調理時間:約8分 カロリー:約538kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
チーズは5mm角に切る。ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。ラップ2枚に**1**を半量ずつのせ、三角形に握る。
・ご飯 240g・コンビーフ 約1/2缶・プロセスチーズ 30g・細ねぎ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
のりを左右、前後から折りたたみ、なじませてから半分に切る。
材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g ウインナーソーセージ 3本 ほうれん草 30g Aかつお節 大さじ4 Aめんつゆ 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは四つ割りにしてから1cm幅に切り、塩少々をもみ込む。かにかまぼこは縦半分に切って1cm幅に切る。ちくわは四つ割りにし、1cm長さに切る。ハムは1cm四方に、チーズは1cm角に切る。2.ボウルにご飯を入れ、すし酢を加えてしゃもじで切るように混ぜる。全体がなじんだら、1のきゅうりの水けを軽くきって加え、残りの1を加えてざっと混ぜる。
調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
たまねぎは縦に1cm幅に切る。牛肉は大きければ食べやすく切る。煮汁の材料を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら牛肉を加え、サッと炒め合わせる。混ぜておいた煮汁を加え、強めの中火にして煮汁が半量になるまで煮詰める。丼にご飯を盛って**2**をのせ、紅しょうがを添える。
・ご飯 400g・牛切り落とし肉 150g・たまねぎ 1/2コ・めんつゆ 大さじ2・水 大さじ6・紅しょうが 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ご飯を茶碗に盛り、上にかつお節を散らす。 2 上に天かすを振りかけ、ねぎを散らし、塩昆布をのせる。 3 しょうゆをお好みで振りかけて完成。
材料(1人前) ご飯 200g かつお節 1.5g 天かす 10g 青ねぎ 3g 塩昆布 5g しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋にAを煮立てる。 2 ゆでうどんは湯で温めて器に盛り付ける。 3 えびの天ぷらをのせ①を注ぎ、刻んだ長ねぎをのせる。
材料(2人前) ゆでうどん 2玉 えびの天ぷら 4本 A だしの素 3g A 水 500ml A 薄口醤油 大さじ1/2 A 塩 小さじ1/2 A 酒 小さじ1 A みりん 小さじ1 長ねぎ 3cm
調理時間:約5分 カロリー:約492kcal 塩分:約2.9g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加