メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 316 件中 (201 - 220)
青じそは5mm角に切る。ご飯にちりめんじゃこを混ぜ、**1**も加えて混ぜ合わせる。
・ちりめんじゃこ 大さじ1・青じそ 2枚・ご飯 茶碗1杯分
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ちりめんじゃこは、サラダ油を熱したフライパンで軽くいる。[[菜めし|rid=7679]]4人分に混ぜる。
・菜めし 4人分・ちりめんじゃこ 20g・サラダ油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵白を入れて溶きほぐし、豆腐を加える。泡立て器で豆腐をつぶしながら、卵白と混ぜ合わせる。豆腐が細かくくずれて全体が混ざったら、耐熱容器に入れる。ラップはせずに、電子レンジ(600W)に2分間ほどかける。**2**をスプーンなどで押さえ、豆腐から出た水分をきる。**3**を器に盛り、ひき割り納豆、卵黄を順にのせ、白ごま、のりをふる。しょうゆをかけ、全体を混ぜて食べる。
・卵 1コ・木綿豆腐 1/2丁・ひき割り納豆 1パック・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鮭は4等分のそぎ切りにし、みそ、酒各小さじ2をもみ込む。2.いんげんは2cm幅の斜め切りにし、パプリカは長さを半分に切って縦3mm幅に切る。3.耐熱皿に1、2、もやしを重ならないようにのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。4.いんげん、パプリカ、もやしを取り出し、鮭は上下を返して、再びラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。5.加熱している間に、いんげん、パプリカ、もやしは汁けをきってボウルに入れ、うずらの卵、マヨネーズ小さじ2、からし
調理時間:約5分 カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。小鍋にサラダ油、にんにく、しょうがを入れて熱し、玉ねぎ、豚挽肉を炒める。火が通ったら、みそとしょうゆを加えて軽く炒める。(1)に【A】を加えてひと煮立ちさせる。レンジ加熱したうどんを器に盛り付け、(2)を注ぎ入れる。【トッピング】をのせて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、豚挽肉 60g、玉ねぎ(みじん切り) 1/4個(50g)、にんにく(すりおろす) 1/2かけ(5g)、しょうが(すりおろす) 1/2かけ(5g
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.かぶは茎を1cm残して葉を切り分け、葉を薄い小口切りにする。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、1分レンチンする。2.温かいご飯、しらす干し15g、塩ひとつまみを加え、混ぜる。
しらす干し…15gかぶ…2個かぶの葉…3個分温かいご飯…300g塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1 明太子は食べやすく切る。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器にご飯をよそい、①の明太子をのせ、のり、あさつきを散らす。アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 からし明太子 1/2腹 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 刻みのり 少々 あさつき・小口切り 少々
調理時間:約5分 カロリー:約276kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 食パンにバターを塗りかつお節1パックをのせ、その上からソースとマヨネーズをかける。 2 ①をトースターでカリっとするまで焼き、青のりとかつお節1パックをかける。
材料(2人前) 食パン(6枚切り) 2枚 バター 大さじ1 ウスターソース(またはお好みのソース) 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 青のり 少々 かつお節 2パック
調理時間:約5分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 器に(1)のそうめんを盛り、お好みの天ぷらをのせ、(A)をかける。
材料(2人前) そうめん 4束(200g) A 割烹白だし 大さじ4(60ml) A 水 180ml お好みの天ぷら(市販) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約556kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、ゆで汁をきった大豆、酒、塩を加えて、普通の水加減で炊く。茶碗に**1**を盛り、小口切りにしたみつばを散らす。
・大豆 カップ1/2・米 カップ2・みつば 適量・酒 大さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約1340kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。。フライパンにサラダ油を熱し、豚こま切れ肉、キャベツを炒め、軽く塩・こしょうする。。丼に【A】を合わせ、【B】を加え、うどんを盛り付ける。。(1)と紅しょうがをのせて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、キャベツ(ざく切り) 1枚(約60g)、豚こま切れ肉 50g、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、紅しょうが 少々、練り状中華ブイヨン 小さじ1、液体かつおだし 小さじ1、熱湯 250~300cc、ウスターソース 大さじ
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 【A】は混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。 2 鍋にそうめんを茹でる湯を沸かし始める。オクラは塩少々(分量外)を振って板ずりし、さっと洗い流す。ガクとヘタを取り除き耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で20〜30秒加熱する。 3 オクラは食べやすい大きさに切り、みょうがはせん切り、小ねぎは小口切りにする。 4 そうめんは袋の表示時間通りに茹でて冷水でしめ、しっかりと水気を切って器に盛る。 5 生ハム、オクラ、みょうがをのせて【A】を注ぎ、仕上げに小
調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 塩分:約5g
ヤマキ おいしいレシピ
丼にご飯をよそい、丼つゆ少々をかける。かき揚げに丼つゆをからませ、のせる。大根おろしをのせ、黒こしょうをふる。
・ご飯 適量・丼つゆ 少々・かき揚げ 適量・大根おろし 適量・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 生鮭は5cm幅に切り、熱湯を回しかけ臭みをとる。 3 炊飯器に①の米を入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加える。 4 こんぶだしを加えてひと混ぜし、 ➁をのせて炊く(時間外)。 5 器に盛り付け、いくらをのせる。
材料(4人前) 米 2合 こんぶだし 1袋 生鮭 2切れ いくら(しょうゆ漬け) 100g
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
生ハムは好みの長さに切る。ボウルにご飯を入れ、木の芽の葉をちぎって加え、混ぜる。ラップ2枚に生ハムを半量ずつ置き、**1**のご飯を半量ずつのせて細長い形に巻く。
・ご飯 240g・生ハム 4~6枚・木の芽 適量
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1 マヨネーズ、かつお節4gを混ぜ、トーストに塗る。 2 トースターでこんがりと焼き、仕上げにかつお節2g、小ねぎを散らす。
材料(2人前) 食パン6枚切り 2枚 マヨネーズ 大さじ4 かつお節 6g 小ねぎ・小口切り 2本分
調理時間:約7分 カロリー:約331kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ザーサイはザク切りにし、ねぎはみじん切りにする。豆腐は手で粗くくずし、ボウルに入れる。ザーサイ、ねぎ、ちりめんじゃこを加え、【A】を回しかけて、ザックリと混ぜる。器にアツアツのご飯を盛り、のりを小さめにちぎって散らし、**2**を等分にのせる。
・絹ごし豆腐 2丁・ザーサイ 40g・ねぎ 30cm・ちりめんじゃこ カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1・温かいご飯 丼4杯分・焼きのり 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
玄米は洗って水に浸し、一晩おく。干しえびは大さじ2の水に2時間ほどつけ、戻す。【A】はサッと水で洗い、長いものは食べやすい長さに切る。炊飯器の内釜に水けをきった**1**と、**2**を戻し汁ごと入れる。炒り大豆、**3** 、酒、塩を加え、玄米の目盛りで水加減をし、玄米モードで炊く。
・玄米 2合・炒り大豆 20g・干しえび 6コ・ひじき 5g・切り干し大根 5g・かんぴょう 5g・酒 大さじ2・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 かぼちゃは種とワタを取り、ヨコ半分に切って8mm幅のくし形に切る。 2 豚肉を広げて塩・こしょう少々を両面にふり、①のかぼちゃをのせてクルクルと巻く。 3 フライパンに油を熱し、②の肉巻きを並べて両面に焼き色をつけ、塩・こしょう少々をふる。【A】を加えてフタをし、弱火で蒸し焼きにして火を通す。火が通ったらフタを取り、強火で水気をとばす。 4 お弁当箱にご飯を盛り、③のかぼちゃの肉巻き、お好みで【B】などを添える。
材料(1人前) かぼちゃ 150g 豚もも薄切り肉
調理時間:約8分 カロリー:約538kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルに揚げ玉、めんつゆを入れ、なじんだら、残りの材料を加えてさっくり混ぜる。
桜えび…大さじ1万能ねぎの小口切り…大さじ2温かいご飯…米1合分(約330g)揚げ玉…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加