メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 316 件中 (281 - 300)
1 米と麦は合わせて洗って炊飯器に入れ、水を加えて約30分吸水させ普通に炊く(時間外)。 2 Aを混ぜ合わせ、だし汁を作る。 3 長いもは皮を厚めにむき、酢水につけてアクを抜く。ザルに上げ、水気をきってすりおろし、②のだし汁を少しずつ加えて混ぜ合わせる。 4 器に①のご飯をよそい、③のとろろをかける。お好みで青のりや刻みのりをのせていただく。
材料(4人前) 米 カップ11/2 押し麦 カップ1/2 水 カップ2・1/3 A割烹白だし 大さじ4 A湯 カップ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.いんげんは塩少々をふり、ラップで包んで電子レンジで約1分加熱し、長さを半分に切る。明太子は身をこそげてほぐす。2.はんぺんは半分に切り、フライパンにごま油少々を熱して入れ、両面に焼き色をつける。3.ラップを約25cm四方に切り、焼きのりをひし形に置く。ご飯の半量を中央に約10cm四方に整えながらのせる。はんぺん1切れ、しそ(少し重ねる)、明太子、いんげん(横向きに重ならないように並べる)、残りのはんぺんの順にのせる。4.具をおおうように残りのご飯をのせ、のりを軽く
調理時間:約5分 カロリー:約353kcal 
レタスクラブ
1 まぐろにめんつゆをかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと万能ねぎを加えて混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、せん切りにした大葉とわさびを添える。
材料(2人前) まぐろの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 大葉 1枚 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約495kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で1〜2分温める。キッチンペーパーをとりかえて冷まし、水きりをする。 2 ボウルにA、1の豆腐を入れて良く混ぜ合わせる。 3 器にご飯をよそい、2を盛る。温泉卵をのせ、こまかくちぎった韓国のりを散らす。
材料(2人前) ご飯・茶碗 2杯分 絹ごし豆腐 1/2丁 温泉卵 2個 Aめんつゆ 大さじ2 Aコチュジャン 大さじ1 Aかつお節 3g 韓国のり 4枚(2g)
調理時間:約5分 カロリー:約417kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 焼きのりは手でちぎる。万能ねぎは小口切りにする。 2 うどんはゆでて 氷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ①の焼きのりをのせる。大根おろし、しらすを合わせて盛りつける。【A】をかけ、かつお節をのせ、①の万能ねぎをあしらう。
材料(2人前) しらす干し・釜揚げしらす 40g 大根おろし 5cm分 焼きのり 1枚 万能ねぎ 4本 冷凍うどん 2玉 Aめんつゆ カップ1/2 A水 カップ1/2 かつお節 3g
調理時間:約8分 カロリー:約333kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは四つ割りにしてから1cm幅に切り、塩少々をもみ込む。かにかまぼこは縦半分に切って1cm幅に切る。ちくわは四つ割りにし、1cm長さに切る。ハムは1cm四方に、チーズは1cm角に切る。2.ボウルにご飯を入れ、すし酢を加えてしゃもじで切るように混ぜる。全体がなじんだら、1のきゅうりの水けを軽くきって加え、残りの1を加えてざっと混ぜる。
ロースハム…2枚かに風味かまぼこ…4本ちくわ…1本(約50g)プロセスチーズ…25gきゅうり…1/2本温かいご飯(かために炊い
調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁ごとボウルに入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで始め、ゆで上がる直前に豆苗を加える。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1、しそ、みょうがをのせ、あえながら食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)豆苗…1袋(正味150g)青じそ…5枚〈細切りにする〉みょうが…2個〈薄い小口切りにする〉そうめん…150gA ・おろしにんにく、こしょう…各少々 ・レモン汁…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
ツナは缶汁をきる。枝豆はざるに入れ、流水をかけて解凍し、さやから出す。にんじんは5mm角に切り、ザーサイは細かく切る。小さめのフライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんを入れて約1分間炒める。枝豆を加えてサッと炒め、ザーサイ、ツナを加えて約1分間炒める。しょうゆ小さじ1/2を加え、全体に混ぜる。ボウルにご飯を入れて**2**を熱いうちに加え、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。
・ご飯 150g・ツナ 1/2缶・枝豆 10さや・にんじん 20g・ザーサイ 20
調理時間:約7分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱めの中火にかける。時々上下を返しながら焼き、こんがりと焼けたら取り出す。一口大に切ったトマトの湯むきを入れて中火で炒め、塩で味を調え、溶き卵を回し入れる。菜箸でざっと混ぜて半熟のうちに火を止める。器に盛ったご飯の上にのせ、青じそ、取り出したにんにくをあしらう。
・オリーブ油 小さじ1・にんにく 3枚・トマトの湯むき 1コ・塩 小さじ1/4・溶き卵 1コ分・ご飯 適量・青じそ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1 そうめんは表示通りにゆで、冷水で洗って水気をきる。 2 サラダチキンをそぎ切りに、あさつきは小口切りにする。 3 器に①を盛り付けてサラダチキンとキムチをのせ、あさつきを散らし、合わせたAをかける。
材料(2人前) そうめん 4束 A割烹白だし 150ml A水 450ml サラダチキン 1枚 キムチ 適量 あさつき 適量
調理時間:約6分 カロリー:約445kcal 塩分:約6.5g
ヤマキ おいしいレシピ
さばのしょうゆ煮は汁けをきり、皮を外してほぐす。梅干しは種を除き、ちぎる。ボウルにさば、ご飯、ごまを入れて混ぜる。ラップ2枚に青じそを1枚ずつ置き、**1**を半量ずつのせる。梅干しを半量ずつ真ん中にのせて三角形に握る。
・ご飯 240g・さばのしょうゆ煮 1/3缶・梅干し 適量・白ごま 適量・青じそ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1 中華そばは表示の通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 ツナは油を切り、大葉はせん切りにする。 3 器に①を盛り付け、ツナと大葉をのせ、あげ玉を散らし、合わせたAをかける。
材料(2人前) 中華そば(乾麺) 160g A 割烹白だし 150ml A 水 450ml ツナ 1缶 大葉 4枚 あげ玉 適量
調理時間:約8分 カロリー:約437kcal 塩分:約6.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.直径約20cmの耐熱皿に鮭を入れて酒大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたら皮と骨をはずしてほぐす。2.ボウルに卵を割り入れ、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、卵を流し入れる。ゴムべらで大きく混ぜながらふわっと炒める。3.温かいご飯に1、万能ねぎを加えて混ぜる。器に盛り、2をのせる。
塩鮭(甘塩)…1切れ(約90g)卵…1個万能ねぎの小口切り…大さじ1温かいご飯…米1合分(約330g)酒
調理時間:約8分 カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
1 鍋にお湯を沸かしウインナーをゆでる。同じお湯に塩を加えてほうれん草をゆで、冷水にさらして水気を切り。適当な長さに切る。Aを混ぜ合わせ、おかかを作る。 2 容器に半量のご飯をつめ、①のおかか、ほうれん草、ウインナーを乗せて上から残りのご飯を乗せる。 3 のりを広げて、②をのりに対して斜めに伏せて、容器からご飯と具材を取り出す。のりを左右、前後から折りたたみ、なじませてから半分に切る。
材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g ウイ
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはせん切りに、梅干しは種をとって包丁でたたく。 2 そうめんはたっぷりの熱湯でゆで、ゆであがる寸前に①のキャベツを加えてゆでる。氷水で手早くもみ洗いし水気をきる。 3 器に②を盛り、梅干しをのせる。【A】をかけ、いりごまを添える。
材料(2人前) キャベツ 3枚 梅干し 2個 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 いりごま 適量
調理時間:約8分 カロリー:約176kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.そら豆は薄皮をむく。玉ねぎは横半分に切り、縦薄切りにする。三つ葉は3cm長さに切る。2.ボウルにむきえび、1を入れ、マヨネーズを加えてからめ、小麦粉、片栗粉を加えてまぶす。Aをさっくりと混ぜて回しかけ、軽く混ぜる。3.深めのフライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中火で熱し、2を箸でざっくりつまみながら入れ、両面を約2分ずつ揚げる。4.器に温かいご飯を盛り、3をのせ、塩を添える。
むきえび…80gそら豆…正味60g玉ねぎ…1/4個三つ葉…20g温かいご飯…適量A
調理時間:約8分 カロリー:約694kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。丼に【A】を混ぜ合わせ、うどんを盛りつけて青ねぎをちらす。。ゆずをたっぷり絞って召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ゆず 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、一味唐辛子 お好みで、だし粉 小さじ1/2、練り状中華ブイヨン 小さじ1、熱湯 300cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 うなぎは温めて1cm幅に切る。 2 温かいご飯にめんつゆをかけて混ぜ、①のうなぎを加えて混ぜ合せて器に盛る。 3 【A】の薬味と【B】のつゆを添える。※まず、うなぎの混ぜご飯をそのまま食べ、次に薬味をのせ、つゆをかけていただきます。
材料(4人前) ご飯 800g うなぎのかば焼き 250g めんつゆ 大さじ3 Aねぎの小口切り 5cm分 A刻みのり 適量 Aわさび 適量 Bめんつゆ カップ1/2 B水 カップ2
調理時間:約6分 カロリー:約581kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 そうめんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 ①と「めんつゆ」をしっかりとあえたら、器に盛って卵をのせて【A】を飾る。
材料(1人前) そうめん 4束(200g) めんつゆ 50ml 卵 2個 【A】納豆 50g 【A】もみのり 適量 【A】わけぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
器にご飯を盛り、[[ごぼたま牛しぐれ煮|rid=41198]]をのせる。温泉卵と紅しょうがを添える。
・ごぼたま牛しぐれ煮 1/4量・ご飯 茶碗(わん)1杯分・温泉卵 1コ・紅しょうが 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約650kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加