「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 319 件中 (161 - 180)
|
1 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。ごま油を回しかけ、フォークでひと口分ずつ丸めて器に並べる。 2 【A】の具材は食べやすい大きさに切り、①の器に彩り良く盛る。 3 別の器に好みの具材を取り分け、【B】をかけていただく。お好みでわさび、おろししょうがを添える。 材料(4人前) そうめん(乾) 6束(300g) ごま油 大さじ1 【A】ゆでえび 4尾 【A】まぐろ(刺身用) 150g 【A】厚焼き卵 150g 【A】いくら 80g 【A】アボカド 1/2個 【A】貝割れ菜 1パック 【A】万能ねぎ 6本 【B】めんつゆ 120ml 【B】水 120ml わさび (好みで)適量 おろししょうが (好みで)適量 調理時間:約8分 カロリー:約530kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツ、ピーマン、エリンギは食べやすい大きさに切る。 2 にんじんは半月切りに、ちくわは斜め切りにする。 3 フライパンに①、②、おろしにんにくをのせ、水(分量外)大さじ3を加え蓋をして蒸す。 4 野菜に火が通ったら【A】を加え蓋をして弱火で1分ほど煮る。 5 うどんを器に盛り、④を上からかける。 材料(2人前) うどん 2玉 【A】お塩ひかえめめんつゆ 100ml 【A】水 500ml キャベツ 2枚 ピーマン 1個 エリンギ 1本 にんじん 1/4本 ちくわ 1本 にんにくのすりおろしチューブでも可:小さじ1 1片分 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大豆は洗って多めの水につけ、4~5時間おく(時間があれば一晩おく)。玄米は洗って多めの水に約1時間つけてからざるに上げ、水けをよくきる。【A】の酒に水を加えてカップ2にし、塩を加えてよく混ぜる。
炊飯器に玄米と大豆を入れ、**3**を注いで普通に炊く。 ・玄米 400ml・大豆 カップ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 米は洗ってザルに上げて水気をきる。炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く(時間外) 。 2 うなぎは1cm幅に切る。きゅうりは1cm幅の角切りにする。絹さやは塩ゆでして斜めに切る。 3 器に炊き上がった①のご飯をよそい、②のうなぎ・きゅうり・絹さや、錦糸卵、紅しょうがをのせていただく。※うなぎは温めるとより美味しくいただけます。 調理時間:約8分 カロリー:約406kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、そうめんをパラパラとばらしながら入れ、菜ばしですぐに混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加えてふきこぼれないようにする(さし水)。再びそうめんが浮き上がってきたら、火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にすべての材料を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り除く。弱火にして20~30秒間煮る。粗熱が取れたら保存容器に注ぐ。(しいたけが戻る時間が必要なので、使う約3時間前にはつくっておく)。 ・しょうゆ カップ1/2・酒 カップ1/2・砂糖 大さじ3・みりん 小さじ2・干ししいたけ 10g 調理時間:約5分
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩昆布は細かく刻み、細ねぎは小口切りにする。耐熱ボウルにツナを汁ごと入れてほぐし、**1**と黒こしょうを加えて混ぜ合わせる。【A】を加えたら全体を混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)に1分間かける。茶碗にご飯をよそい、**2**を盛る。 ・ツナ 1缶・塩昆布 2g・細ねぎ 20g・しょうゆ 小さじ1・オリーブ油 小さじ1・ご飯 茶碗(わん)2杯分・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
刻みねぎ・白ごま・お好みでバターをトッピングして熱湯をかけたらできあがり♪ \ POINT / 「さばみそ煮」の汁をたっぷり加えてお好みの薬味を乗せ、焼きおにぎりと「さばみそ煮缶」を崩してお召し上がりください。 材料 [ 1人分 ]大きな大きな焼きおにぎり1個「さばみそ煮」1/2缶(お好みの量)刻みねぎ適量白ごま適量バターお好みで熱湯100ml程度 調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
ボウルに温かいご飯を入れてひじきと豆を加え、サックリと混ぜる。金ごまを指でひねって加え、大きく混ぜて器に盛る。 ・玄米ご飯 茶わん約2杯分・ひじきのしょうゆ煮 1/3量・ゆでた豆 大さじ2~3・金ごま 適量 調理時間:約5分 カロリー:約620kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 茶碗にご飯をよそう。 2 くずした豆腐、卵黄をのせ、もみのりと削り節を散らす。 3 めんつゆをかけていただく。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 絹ごし豆腐 1/2丁 卵黄 2個分 もみのり 少々 かつお節 1/2パック(1.5g) めんつゆ 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約480kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1にかつおをくぐらせてのせ、残りのたれをかける。 かつお(刺し身用)…200g梅干し(塩分8%)…1個玉ねぎ…1/4個レタス…大1/3個温かいご飯…茶碗2杯分みりん…大さじ1みそ…大さじ1と1/2白すりごま…大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約427kcal
レタスクラブ
|
|
1 うどんは表示通りにゆで、水気をきって器に盛る。 2 Aを混ぜ合わせ、①にかける。 3 卵を中央に割リ落とし、すりごま、刻んだ青ねぎ、刻みのりをのせる。 材料(2人前) うどん 2玉 卵 2個 Aめんつゆ 45ml Aごま油 小さじ1 Aにんにく(すりおろし) 小さじ1 すりごま 小さじ4 青ねぎ 適量 刻みのり 適量 調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 お椀にみそと梅干し、小口切りにしたねぎを入れ、お湯を注ぐ。 2 1.にご飯を入れて混ぜ、かつお節をかける。お好みでわさびを入れる。 材料(1人前) みそ 大さじ1 かつお節 5g 梅干し 1個 万能ねぎ 適量 お湯 150ml 温かいご飯 茶碗1杯分 わさび お好み 調理時間:約5分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
小さい鍋に[[五目炒め鍋|rid=18169]]の具とスープを入れて中火にかけ、煮立ったら【A】を加えて味を調える。かたくり粉小さじ1を倍量の水で溶き、**1**に回し入れて混ぜ、とろみをつける。器にご飯をよそい、**2**をかける。 ・ご飯 茶椀(わん)1杯分・五目炒め鍋の具とスープ カップ1+1/2・酢 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・かたくり粉 調理時間:約5分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 サラダチキンは一口大のそぎ切りに、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①をのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、ごま油を回しかける。 3 ごまをふり、小口切りにしたみょうがを添える。 材料(2人前) サラダチキン 1枚 きゅうり 1/2本 ご飯 茶碗2杯分 【A】薩摩産かつおだし 1袋 【A】冷水 300ml いり白ごま 小さじ1 ごま油 小さじ1 みょうが 1個 調理時間:約5分 カロリー:約425kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋にだし汁を入れて熱し、Aを加え、塩で味を調える。 2 沸騰したお湯でそばを温めて器に盛り、①のスープを注ぐ。 3 ラフテーやかまぼこ、紅しょうが、青ねぎなど、お好みの具材をのせる。※ラフテーの豚のゆで汁(浮いた脂を取り除いたもの)とかつお節でスープを取ると本格的な沖縄そばに仕上がります。 材料(4人前) 沖縄そば・生 4玉 だし汁 カップ6 A鶏がらスープの素 大さじ1 Aしょうゆ 小さじ2 塩 少々 ラフテー・好みで 8切れ かまぼこ・好みで 8切れ 紅しょうが・好みで 適量 青ねぎ・小口切り・好みで 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約8分 カロリー:約423kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 アボカドは半分に切って種を除き、皮をむいて1.5㎝角に切る。まぐろも1.5㎝角に切り、アボカドとともにAに漬ける。 2 丼にご飯を盛り付け、ちぎった焼きのりを敷き、①をのせる。 材料(2人前) アボカド 1個 まぐろ(刺身用) 150g Aめんつゆ 大さじ2 Aオリーブオイル 大さじ1/2 Aレモン汁 小さじ1 ご飯 440g 焼きのり 2枚 調理時間:約5分 カロリー:約636kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
Aを混ぜ合わせ、トマトつゆを作ります。 冷凍うどんは袋の表示通りにレンジ加熱し、冷水でしめて水気をきります。 器に(3)のうどんを盛って(2)のトマトつゆを注ぎ、とりそぼろと(1)をのせたらできあがりです。 \ POINT / トッピングの緑野菜は、お好みできゅうりや水菜などでもOK!めんつゆの種類によって味の濃さが違うので、分量を調節してください。 材料 [ 1人分 ]「とりそぼろ」1/2瓶(25g)冷凍うどん1玉ミニトマト2個かいわれ大根1/4パックAトマトジュース(食塩無添加)100mlめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水大さじ3 調理時間:約5分 カロリー:約384kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1 食パンはトーストしてバターを塗る。 2 ①に薄切りにしたアボカドと、クリームチーズをのせ、かつお節をのせる。 3 合わせた【A】をお好みの量かける。 材料(1人前) 氷温熟成使い切りパック ひとつまみ 食パン(6枚切り) 1枚 アボカド 1/4個 クリームチーズ 25g 【A】しょうゆ 小さじ1/2 【A】はちみつ 小さじ1/2 バター 5g 調理時間:約5分 カロリー:約367kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ゆでうどんは熱湯にサッとくぐらせ、冷水でしめておきます。 器に(1)、温泉たまご、明太子ソースを盛り付けます。ぶっかけうどんのタレを全体に回しかけます。 小口切りにした小ねぎ・刻みのりをトッピングします。 \ POINT / ぶっかけうどんのタレが入手できない場合は、めんつゆ3倍濃縮を使っても美味しくいただけます。 材料 [ 2人分 ]明太子ソース40gゆでうどん2玉温泉たまご2個ぶっかけうどんのタレ(市販品)小さじ2小ねぎ少々刻みのり少々 調理時間:約5分 カロリー:約312kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|