メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 316 件中 (121 - 140)
いわしは尾と骨を除いてほぐす。ご飯に**1**、ねぎ、白ごま、塩少々を加えて混ぜる。青じそをちぎって加え、軽く混ぜる。好みで白ごま(分量外)をふる。
・いわしの黒酢マリネ 1匹・いわしの黒酢マリネのねぎ 適量・ご飯 茶碗(わん)2杯分・白ごま 小さじ3・青じそ 3枚・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1.ねぎは長さを半分に切り、ししとうは縦に1本切り目を入れる。2.下準備した袋の汁けをきり、片栗粉大さじ2を入れる。かじき全体に軽くまぶす。3.フライパンに油大さじ2を熱し、1、2を並べ入れて揚げ焼きにする。焼き色がついたら上下を返して同様に焼き、ペーパータオルに取り出し、油をきる。4.弁当箱にご飯を詰め、3をのせる。
かじき…1切れ(約80g)長ねぎ…10cmししとうがらし…3本温かいご飯…茶碗1杯分和風だれ ・しょうゆ…小さじ3 ・砂糖…小さじ2 ・みりん…小さじ
調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
大きめの器にご飯を盛り、彩りよくすべての【具】をのせる。混ぜながら食べる。
・ご飯 茶碗1杯分・ちりめんじゃこ 大さじ1・さけフレーク 大さじ1・刻みのり 大さじ1・しそとわかめのふりかけ 大さじ1・削り節 大さじ1・すりごま 大さじ1・細ねぎ 1
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
いかのワタはサッと洗い、水けをふいてラップで包んで、冷凍庫に入れる。2~3日間そのまま凍らせておく。青ねぎは小口切りにする。**1**を凍ったまま5~7mm厚さの輪切りにし、熱いご飯の上に等分にのせる。さらに**2**の青ねぎを散らし、しょうゆをかけ、七味とうがらしをふりかける。
・するめいかのワタ 2はい分・青ねぎ 1本・ご飯 茶碗4杯分・七味とうがらし 適量・しょうゆ 小さじ1~2
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、鯛をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 鯛(刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
米は洗い、ざるに上げて20~30分間おいて水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、目盛りに合わせて水を注ぎ、そのまま約20分間浸しておく。さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、さらに4等分に切る。水に5~10分間さらし、水けをきる。**1**に【A】を加えて混ぜ、しらす干し、さつまいもの順にのせ、普通に炊く。炊き上がったら、サックリと混ぜる。
・米 360ml・さつまいも 1本・酒 大さじ2・塩 小さじ2/3・しらす干し 40g
調理時間:約7分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 耐熱皿にご飯・串から外した焼き鳥・割烹白だしを入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で約1分加熱する。 2 フライパンに油を熱し、溶いた卵を流し入れて薄焼き卵を作る。 3 中央に①を木の葉型に整えてのせ、卵でくるむようにしながら皿に盛り付け、かつお節をのせる。
材料(1人前) ご飯 150g 焼き鳥(買ってきたもの) 1本 割烹白だし 小さじ2 卵 2個 油 小さじ2 かつお節 1パック
調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.もちは8等分の角切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。2.直径約22cmの耐熱の器にキャベツを敷く。豚肉を広げ、もちをのせて塩、こしょう各少々をふる。ラップをかけて4分30秒、肉の色が変わるまでレンチンする。3.Aを線状にかけ、Bをふる。
切りもち…2個豚バラ薄切り肉…150gキャベツのせん切り…150gA ・お好み焼きソース(または中濃ソース)、マヨネーズ…各適量B ・削りがつお、青のり…各適量塩、こしょう
調理時間:約7分 カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。。フライパンにサラダ油を熱し、豚こま切れ肉、キャベツを炒め、軽く塩・こしょうする。。丼に【A】を合わせ、【B】を加え、うどんを盛り付ける。。(1)と紅しょうがをのせて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、キャベツ(ざく切り) 1枚(約60g)、豚こま切れ肉 50g、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、紅しょうが 少々、練り状中華ブイヨン 小さじ1、液体かつおだし 小さじ1、熱湯 250~300cc、ウスターソース 大さじ
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.かぶは茎を1cm残して葉を切り分け、葉を薄い小口切りにする。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、1分レンチンする。2.温かいご飯、しらす干し15g、塩ひとつまみを加え、混ぜる。
しらす干し…15gかぶ…2個かぶの葉…3個分温かいご飯…300g塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
「大きな大きな焼きおにぎり」を表示通りに加熱して器に移し、「さばみそ煮缶」を乗せ、半量~全量の汁も入れる。刻みねぎ・白ごま・お好みでバターをトッピングして熱湯をかけたらできあがり♪ \ POINT / 「さばみそ煮」の汁をたっぷり加えてお好みの薬味を乗せ、焼きおにぎりと「さばみそ煮缶」を崩してお召し上がりください。
材料 [ 1人分 ]大きな大きな焼きおにぎり1個「さばみそ煮」1/2缶(お好みの量)刻みねぎ適量白ごま適量バターお好みで熱湯100ml程度
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
たまねぎは縦に1cm幅に切る。牛肉は大きければ食べやすく切る。煮汁の材料を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら牛肉を加え、サッと炒め合わせる。混ぜておいた煮汁を加え、強めの中火にして煮汁が半量になるまで煮詰める。丼にご飯を盛って**2**をのせ、紅しょうがを添える。
・ご飯 400g・牛切り落とし肉 150g・たまねぎ 1/2コ・めんつゆ 大さじ2・水 大さじ6・紅しょうが 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 しそはせん切りにする。 2 茶碗にご飯をよそい、かつお節をこんもりとのせる。①のしそをのせ、お好みでごま、七味唐がらしなどをふる。 3 卵黄をのせ、めんつゆをかける。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 10g めんつゆ 大さじ2 青じそ 2枚 卵黄 1個分 いり白ごま お好みで 七味唐がらし お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約358kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 納豆は粘りが出るまでかき混ぜ、【A】を加えて混ぜておく。 2 アボカドは種と皮を除いて薄切りにする。玉ねぎは薄切りにする。 3 ①の納豆に②の玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。 4 丼にご飯をよそい、②のアボカドを並べて③のおかか納豆を盛る。
材料(4人前) ひき割り納豆 4パック(200g) 【A】削り節 1パック 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りがらし 小さじ2 アボカド 1個 玉ねぎ 1/2個 ご飯 茶碗4杯分
調理時間:約8分 カロリー:約542kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根をおろして水気をよく切る。 2 そばを表示通り茹でる。(時間外)茹で上がったら冷水でよく洗って水気をしっかりと取る。 3 器に②と【A】を入れ、水気を切った大根おろしを乗せる。刻んだ青ねぎとかつお節を飾る。 4 ul li:nth-of-type(4) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(4) p img:hover {opacity: 0.6;}ul li:nth-of-type(4) p img
調理時間:約5分 カロリー:約372kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。鍋に【A】をよく混ぜ合わせて温める。レンジ加熱したうどんを器に盛り付け、(1)を注ぎ入れる。【トッピング】をのせ、お好みで【B】を添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鶏がらスープの素 小さじ1、中華ブイヨン 小さじ1強、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2、調整豆乳 100cc、水 150cc、チャーシュー 適量、のり 適量、ほうれん草(ゆでたもの) 適量、長ねぎ(小口切り) 適量、おろしにんにく お好みで適量、針しょ
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
小さめの鍋に水カップ3を入れて強火にかける。絹さやはヘタと筋を除く。鍋の湯が煮立ったら塩を加え、絹さやを入れて約1分間ゆでる。冷水にとって冷まし、水けをきって斜め細切りにする。器にご飯を盛り、万能そぼろをかけ、絹さやをのせる。
・万能そぼろ 1/3量・ご飯 丼(小)2杯分・絹さや 4~5枚・塩 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鍋に【A】を煮立て、天ぷらをサッと煮て、先に取り出して置く。 2 ①のめんつゆでうどんをほぐしながら温めたら、丼に移し、①の天ぷらをのせて、長ねぎを添える。
材料(1人前) 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ11/4 ゆでうどん 1玉(200g) 天ぷら(惣菜) 3個 長ねぎ(小口切り) 10g 七味唐辛子 少々
調理時間:約5分 カロリー:約585kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
削り節にしょうゆ大さじ1を混ぜ合わせる。ご飯はボウルに入れて湯気をとばす。手のひら全体にしょうゆ少々をつけ、三角に握る。**2**に**1**をまぶす。
・ご飯 450g・削り節 20g・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンに油を熱し、納豆をドーナツ状にのせる。中央の穴に卵を割り入れ、卵が半熟になるまで約5分焼く。 2 器にご飯を盛り、1の納豆と卵、かつお節をのせる。めんつゆをかけていただく。
材料(1人前) ご飯 丼軽く1杯 納豆 1パック 卵 1個 サラダ油 少々 かつお節 3g めんつゆ 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約526kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加