メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 319 件中 (121 - 140)
1 鍋にだし汁を入れて熱し、Aを加え、塩で味を調える。 2 沸騰したお湯でそばを温めて器に盛り、①のスープを注ぐ。 3 ラフテーやかまぼこ、紅しょうが、青ねぎなど、お好みの具材をのせる。※ラフテーの豚のゆで汁(浮いた脂を取り除いたもの)とかつお節でスープを取ると本格的な沖縄そばに仕上がります。
材料(4人前) 沖縄そば・生 4玉 だし汁 カップ6 A鶏がらスープの素 大さじ1 Aしょうゆ 小さじ2 塩 少々 ラフテー・好みで 8切れ かまぼこ・好みで 8切れ 紅しょうが・好みで 適量 青ねぎ・小口切り・好みで 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約8分 カロリー:約423kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4.具をおおうように残りのご飯をのせ、のりを軽く引っ張るようにして折り畳む。ラップを引っ張りながらきつめに包む。巻き終わりを下にし、約5分おいて落ち着かせる。ラップごと縦に半分に切り、ラップをはずす。
ランチョンミート缶…1/5缶(約50g)うずらの卵(水煮)…6個レタス…1枚好みのスプラウト…1/3パック(約15g)ドレッシング ・酢…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々 ・オリーブ油…小さじ1焼きのり…1枚温かいご飯…150g
調理時間:約5分 カロリー:約510kcal 
レタスクラブ
1 食パンにマヨネーズを塗る。 2 トマトにかつお節をまんべんなくまぶす。 3 ①に②・クリームチーズ・ちぎったレタスをはさむ。
材料(1人前) 食パン(8枚切り) 2枚 マヨネーズ 大さじ 1 トマト(輪切り) 1切れ かつお節 2パック クリームチーズ 2切れ レタス 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約467kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 香菜は食べやすい大きさに切る。長ねぎは3cm長さに切ってから、白髪ねぎにする。ピーナッツは砕いておく。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら牛肉を広げて加え、すぐに火を止める。 3 器にご飯をよそい、2の牛肉とスープをかけて、1の香菜・白髪ねぎ・ピーナッツを飾る。お好みでライムをしぼっていただく。
材料(2人前) 牛赤身しゃぶしゃぶ用肉 4枚(160g) 香菜 1束(100g) 長ねぎ 6cm(25g) ピーナッツ 適量 A水 360ml A割烹白だし 小さじ4 Aナンプラー 大さじ1 ご飯(雑穀米) 茶碗2杯分 ライム・好みで 適量
調理時間:約8分 カロリー:約432kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ちりめんじゃこは、サラダ油を熱したフライパンで軽くいる。[[菜めし|rid=7679]]4人分に混ぜる。
・菜めし 4人分・ちりめんじゃこ 20g・サラダ油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
パンは薄切りにする。オーブントースターでこんがりと焼き、バター、実山椒ペーストを塗る。
・好みのパン 70g・実山椒ペースト 適量・バター 適量
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]ねぎとろ80gごはん茶碗軽く2杯分小ねぎ20g大葉4枚おろししょうが小さじ1白炒りごま小さじ2しょうゆ小さじ2刻みのり少々塩少々だし汁300ml
調理時間:約5分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1 炊きたてのご飯に卵を割り、落ちないようにそっと乗せる。 2 目と口の形に切り抜いた焼きのりをぐでたま風に飾る。 3 よく混ぜてめんつゆをかけていただく。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯 卵 1個 めんつゆ 小さじ1 焼きのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
青じそは5mm角に切る。ご飯にちりめんじゃこを混ぜ、**1**も加えて混ぜ合わせる。
・ちりめんじゃこ 大さじ1・青じそ 2枚・ご飯 茶碗1杯分
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 長ねぎは小口切りに、みつばは2cm長さに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立てる。 3 そばは湯通しして水気をきり、器に入れ、②のつゆをそそぐ。揚げ玉、①の長ねぎ・みつばをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 揚げ玉 大さじ3 長ねぎ 5cm みつば 2本 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3
調理時間:約8分 カロリー:約351kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 米 カップ11/2 押し麦 カップ1/2 水 カップ2・1/3 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】湯 カップ1/4 長いも 300g 青のり・好みで 少々 刻みのり・好みで 少々
調理時間:約8分 カロリー:約330kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人前 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個「海からサラダフレーク」50gレモン汁少々バター5gベビーリーフ適量Aお湯150mlコンソメ顆粒小さじ1塩・こしょう各少々
調理時間:約8分 カロリー:約181kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、流水で洗い、水気をしっかりきって器に盛る。 2 温泉卵をのせ、よく混ぜ合わせたAを注ぎ、仕上げにかつお節、万能ねぎ、いり白ごまをのせる。
材料(2人前) ゆでそば 2玉 温泉卵 2個 Aだし汁 カップ2 Aしょうゆ 大さじ4 Aみりん 大さじ4 かつお節 適量 万能ねぎの小口切り 適量 いり白ごま 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約8分 カロリー:約432kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 玉ねぎはスライサーで薄切りにして水にさらし、少しおいて水気をきる。ツナ缶は油をきり、ほぐす。 2 そうめんはゆでて、氷水にさらして水気をきり、器に盛る。 3 ①の玉ねぎ・ツナ、貝割れ菜をのせ、【A】をかける。 ※ お好みでマヨネーズをつけてお召し上がり下さい。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/2個 そうめん(乾) 3束 ツナ油漬缶 1缶 貝割れ菜 1/2パック 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4
調理時間:約8分 カロリー:約391kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルにご飯を入れ、混ぜ合わせた【A】を加えて、サックリと混ぜる。別のボウルに【B】を入れて混ぜ、まぐろを加えてからめ、1~2分間おく。**1**のボウルに貝割れ菜と**2**をつけ汁ごと加えて混ぜる。器に盛り、好みで刻んだ貝割れ菜少々(分量外)をのせ、白ごまをふる。
・ご飯 180g・まぐろ 70g・グレープフルーツの搾り汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/6・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・貝割れ菜 少々・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンに油を熱し、納豆をドーナツ状にのせる。中央の穴に卵を割り入れ、卵が半熟になるまで約5分焼く。 2 器にご飯を盛り、1の納豆と卵、かつお節をのせる。めんつゆをかけていただく。
材料(1人前) ご飯 丼軽く1杯 納豆 1パック 卵 1個 サラダ油 少々 かつお節 3g めんつゆ 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約526kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
のりを左右、前後から折りたたみ、なじませてから半分に切る。
材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g ウインナーソーセージ 3本 ほうれん草 30g Aかつお節 大さじ4 Aめんつゆ 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約433kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
豆苗は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら2分間ほど炒める。【A】を加えて炒め合わせる。香りがたったら豆苗を加えてさらに1分間ほど炒め、器に盛ったご飯にのせる。
・豚ひき肉 100g・豆苗 1袋・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・ご飯 丼1杯分・サラダ油
調理時間:約7分 カロリー:約660kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
1にかつおをくぐらせてのせ、残りのたれをかける。
かつお(刺し身用)…200g梅干し(塩分8%)…1個玉ねぎ…1/4個レタス…大1/3個温かいご飯…茶碗2杯分みりん…大さじ1みそ…大さじ11/2白すりごま…大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約427kcal 
レタスクラブ
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。
・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加