「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 319 件中 (101 - 120)
|
青じその葉は縦半分に切って重ね、5mm幅に横に切る。梅干しは種を取り除いて粗く刻む。ボウルにご飯を入れて**1**、ごまを加えて混ぜ、器に盛る。 ・ご飯 茶碗2杯分・梅干し 2コ・いりごま 大さじ3・青じその葉 4枚 調理時間:約5分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
缶汁は「[[きゅうりのたれあえ|rid=32227]]」に利用する。青じそは5mm四方に切る。器にご飯を盛り、青じそを散らす。皿またはバットにすりごまを広げ、**1**のさんまを入れて両面にまぶし、ご飯にのせる。好みでわさびを添える。 ・さんまのかば焼き 1缶・すりごま 大さじ4・青じそ 10枚・ご飯 茶碗(わん)2杯分・わさび 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ボウルに納豆と添付のたれを入れ、ゴムべらなどで混ぜる。卵白を加え、ふわふわになるまで混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1をかけ、卵黄、ちくわ、しそ、ごまをのせ、好みでしょうゆをかける。 納豆(たれつき)…2パック(約80g)卵白…2個分卵黄…2個分ちくわ…2本〈薄い小口切りにする〉青じそ…5枚〈細切りにする〉そうめん…150g白すりごま…大さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約459kcal
レタスクラブ
|
|
1 香菜は食べやすい大きさに切る。長ねぎは3cm長さに切ってから、白髪ねぎにする。ピーナッツは砕いておく。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら牛肉を広げて加え、すぐに火を止める。 3 器にご飯をよそい、2の牛肉とスープをかけて、1の香菜・白髪ねぎ・ピーナッツを飾る。お好みでライムをしぼっていただく。 材料(2人前) 牛赤身しゃぶしゃぶ用肉 4枚(160g) 香菜 1束(100g) 長ねぎ 6cm(25g) ピーナッツ 適量 A水 360ml A割烹白だし 小さじ4 Aナンプラー 大さじ1 ご飯(雑穀米) 茶碗2杯分 ライム・好みで 適量 調理時間:約8分 カロリー:約432kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
米は洗い、ざるに上げて20~30分間おいて水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、目盛りに合わせて水を注ぎ、そのまま約20分間浸しておく。さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、さらに4等分に切る。水に5~10分間さらし、水けをきる。**1**に【A】を加えて混ぜ、しらす干し、さつまいもの順にのせ、普通に炊く。炊き上がったら、サックリと混ぜる。 ・米 360ml・さつまいも 1本・酒 大さじ2・塩 小さじ2/3・しらす干し 40g 調理時間:約7分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.そばは熱湯で袋の表示どおりにゆでる。冷水にとって、よくもみ洗いして水けをきり、器に盛る。2.ちりめんじゃこ、納豆、しそをのせ、大根おろしは汁けをきってのせる。めんつゆをかけ、混ぜて食べる。 ちりめんじゃこ…大さじ2ひき割り納豆…2パック(約80g)青じそのせん切り…2枚分大根おろし…大さじ4そば(乾麺・ゆで時間4分のもの)…160gめんつゆ(ストレート)…1 1/2カップ 調理時間:約5分 カロリー:約413kcal
レタスクラブ
|
|
「チーズかまぼこ」を食べやすい大きさに切り、小ねぎを刻む。 納豆についているタレとからし・納豆を混ぜ合わせたら、(1)の「チーズかまぼこ」・小ねぎを加えて混ぜ合わせる。 (2)を温かいごはんにのせ、刻みのりを加える。 \ POINT / お好みでラー油やごまなどを加えるのもおすすめです。 材料 [ 1人分 ]「チーズかまぼこ」1本納豆1パック小ねぎ適量刻みのり適量温かいごはん茶碗1杯(約150g) 調理時間:約5分 カロリー:約362kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1 ご飯に【A】を合わせてよく混ぜ合わせる。 2 おにぎりにして、まわりにたっぷりとかつお節をまぶす。 材料(2人前) ご飯 200g 【A】青のり 小さじ1/2 【A】赤しそふりかけ 3g 【A】いり白ごま 小さじ1 かつお節 適量 調理時間:約5分 カロリー:約172kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
鍋にAの調味料を煮立て水溶き片栗粉でとろみをつけたら、溶いた卵を細く回し入れる。 「大きな大きな焼きおにぎり」を表記の時間通りに電子レンジで解凍する。 器に(2)を置き、(1)を回しかけて刻んだねぎをのせたら完成。 \ POINT / あんかけのポイントは、「片栗粉でとろみ付け」→「卵を入れる」の順です。溶き卵がすぐに固まるように中~強火で作りましょう。見た目にもきれいな卵あんかけができます。 材料 [ 2人分 ]大きな大きな焼きおにぎり2個水溶き片栗粉適量卵1個小ねぎ少々A水150cc粉末だし小さじ1/2しょうゆ小さじ1みりん小さじ1酒大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1 イングリッシュマフィンを2つに割り、オーブントースターで2分焼く。 2 クリームチーズにかつお節、しょうゆを加え、混ぜ合わせる。 3 アボカドを1cm角に切る。 4 イングリッシュマフィンに2を塗り、切ったアボカドをのせて、かつお節をかければ出来上がり。 材料(1人前) かつお節 5g イングリッシュマフィン 1個 クリームチーズ 適量 アボカド 1/2個 しょうゆ 少々 調理時間:約5分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
・しらす干し 40g・食パン 2枚・マヨネーズ 大さじ1+1/2・粒マスタード 小さじ1+1/2・ピザ用チーズ 40g 調理時間:約8分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊飯器の内釜に水を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、普通に炊く。フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、中火 ・米 360ml・水 適量・しらす干し 25g・油揚げ 1/2枚・紅しょうが 15g・しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 まぐろのたたきに刻んだ万能ねぎとめんつゆを加えて軽く混ぜる。 2 丼にご飯を盛り付け、ちぎった焼きのりを敷き、①をのせる。 3 中央を少しくぼませ、温泉卵をのせる。 材料(2人前) まぐろのたたき 100g 万能ねぎ 20g めんつゆ 大さじ2 ご飯 440g 焼きのり 1枚 温泉卵 2個 調理時間:約5分 カロリー:約522kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
豚肉は食べやすい長さに切る。【A】は混ぜておく。小さめのフライパンに油を中火で熱し、豚肉を広げて入れる。約1分間焼き、返してさらに約30秒間焼く。混ぜておいた【A】を回し入れ、約30秒間からめ、煮立ったら火を止める。丼にご飯を盛って豚肉をのせ、フライパンに残った汁をかける。白ごまをふる。 ・豚ロース肉 100g・酒 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ1+1/2・みそ 大さじ1・ご飯 適量・白ごま 少々・油 大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約680kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・米 360ml・にんじん カップ1/4・マッシュルーム 1缶・帆立て貝柱 1缶・あさり 1缶・スイートコーン 1缶・梅干し 1コ・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にご飯を盛り、しば漬けをのせる。おでんの煮汁は冷めていたら中火にかけて軽く煮立たせる。熱いうちに**1**にかけ、白ごまをふってわさびをのせる。 ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・しば漬け 大さじ2~3・【おでん】の煮汁 適量・白ごま 適量・わさび 適量 調理時間:約5分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 山いもは皮をむいてすりおろし、「割烹白だし」を加える。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器に麦ご飯をよそい、①の山いも、わさび、のりをのせ、アツアツの②のだしをかける。 材料(2人前) 麦ご飯 茶碗2杯分 山いも 150g 割烹白だし 大さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 わさび 少々 刻みのり 少々 調理時間:約5分 カロリー:約295kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 小さめの容器に半量の塩麹を入れ、卵黄をのせる。さらに残りの塩麹をかけ、冷蔵庫にひと晩入れておく。 下準備2. ご飯にショウガを加え、混ぜ合わせる。 作り方1. 器にご飯をよそってバターと卵黄をのせ、(塩麹は手でそっと拭って下さい。塩麹が多少ついていてもOKです)粗びき黒コショウを振る。 卵黄 1個分塩麹 大さじ1ショウガ(みじん切り) 5gバター(常温にもどす) 10gご飯(炊きたて) 茶碗1杯分粗びき黒コショウ 適量 調理時間:約5分
E・レシピ
|
|
オクラストックを凍ったまま耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かけ、少し堅めに解凍する。しょうゆを加えてかき混ぜ、ご飯にのせる。ひじきのふりかけ、からし明太子をのせる。 ・オクラストック 50g・ひじきのふりかけ 大さじ1・からし明太子 2切れ・ご飯 茶碗(わん)1杯分・しょうゆ 少々 調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.小鍋にAを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせてさます。器に入れ、納豆、めかぶ、しらす、しょうがを加える。2.別の鍋に湯を沸かし、オクラとそうめんを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で洗い、水けをきる。オクラは食べやすく裂き、そうめんとともに別の器に盛り、1を添える。 納豆…2パック(約80g)釜あげしらす…30gめかぶ(味なし)…2パック(約80g)オクラ…8本そうめん…150gA ・だし汁…1と1/2カップ ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・みりん…大さじ1おろししょうが…小さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約377kcal
レタスクラブ
|