メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > 主食」 の検索結果: 319 件中 (141 - 160)
温かいご飯を加えてほぐしながら炒め、酒、しょうゆ各大さじ1、オイスターソース大さじ1/2を加えて卵を戻し入れ、炒め合わせる。
長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本蒸し大豆…100g芽ひじき(乾燥)…10g卵…2個温かいご飯…400g酒、しょうゆ…各大さじ1オイスターソース…大さじ1/2塩…少々サラダ油
調理時間:約8分 カロリー:約615kcal 
レタスクラブ
1 食パンにマヨネーズを塗る。 2 トマトにかつお節をまんべんなくまぶす。 3 ①に②・クリームチーズ・ちぎったレタスをはさむ。
材料(1人前) 食パン(8枚切り) 2枚 マヨネーズ 大さじ 1 トマト(輪切り) 1切れ かつお節 2パック クリームチーズ 2切れ レタス 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約467kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
炊きたてのご飯茶碗2杯分に[[さんまフレーク|rid=1818]]大さじ2と切りごま大さじ1/2を加え、よく混ぜる。茶碗に盛り、青じそ2枚を5mm角に切ってのせる。
・さんまフレーク 大さじ2・ご飯 茶碗2杯分・切りごま 大さじ1/2・青じそ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 生ハム、オクラ、みょうがをのせて【A】を注ぎ、仕上げに小ねぎ、ごまをかけ、お好みでごま油をたらす。
材料(2人前) そうめん 3束 生ハム 4枚 オクラ 2本 みょうが 1本 小ねぎ 1~2本 【A】水 400ml 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】ゆずこしょう 小さじ1 いり白ごま 適量 ごま油 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 塩分:約5g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g A卵 1個 A牛乳 大さじ1 Aかつお節 大さじ2 Aめんつゆ 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2 ハム 2枚 レタス 1
調理時間:約8分 カロリー:約474kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 食パンにバターを塗りかつお節1パックをのせ、その上からソースとマヨネーズをかける。 2 ①をトースターでカリっとするまで焼き、青のりとかつお節1パックをかける。
材料(2人前) 食パン(6枚切り) 2枚 バター 大さじ1 ウスターソース(またはお好みのソース) 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 青のり 少々 かつお節 2パック
調理時間:約5分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
新しょうがのつくだ煮は粗みじんに切る。ボウルにご飯、**1**、汁けをきったツナを入れてよく混ぜ合わせる。**2**を茶碗によそい、青じそをのせる。
・新しょうがのつくだ煮 15g・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ツナ 20g・青じそ 2~3枚分
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
ご飯はざるに入れ、水をはったボウルに浸して洗い、ぬめりを取って水けをきる。鍋にトマトジュース、しらす干しを入れ、強火にかける。煮立ったら中火にし、ご飯を加える。再び煮立ったら、器に盛る。もみのりを散らし、パセリをのせる。
・ご飯 80g・トマトジュース カップ3/4・しらす干し 5g・もみのり 少々・パセリ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 熱したフライパンにサラダ油を入れて、ふちがカリッとなるように半熟の目玉焼きを焼く。 2 ソーセージは切れ目を入れて焼く。 3 お茶碗に盛ったご飯の上に目玉焼きを乗せ、しょうゆをかけ、かつお節をたっぷりとのせる。横にソーセージを添える。
材料(2人前) ご飯 2膳分 卵 2個 サラダ油 大さじ2 ウインナーソーセージ 4本 かつお節 適量 しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約543kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に【A】を煮立て、うどんを入れてほぐしながら温める。 2 うどんの煮汁が煮立ったら、鶏のから揚げをのせ、1〜2分煮る。 3 溶きほぐした卵を②の上から回し入れ、貝割れ菜を入れ、弱火にしてふたをする。30秒ほどたったら火を止め、丼に移し、お好みで七味唐辛子をふる。
材料(1人前) 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ11/4 ゆでうどん 1玉(200g) 鶏のから揚げ(惣菜) 3個 卵 1個  貝割れ菜(手でちぎっておく) 1/3把 七味唐辛子 少々
調理時間:約8分 カロリー:約524kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 耐熱容器にめんつゆとごま油を入れ、ちぎったキャベツと短冊切りにしたベーコンを加える。 2 ①に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをしてレンジ(500W)で4~5分加熱し全体をよく混ぜ合わせる。※お好みで粗びき黒こしょうなどをふってお召し上がりください。
材料(1人前) 冷凍うどん 1玉 めんつゆ 大さじ2 ごま油 小さじ1 キャベツ 2〜3枚 ベーコン 50g (お好みで)粗びき黒こしょう 少々 ※めんつゆの代わりに割烹白だしを使用する場合 大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約556kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
パンは薄切りにする。オーブントースターでこんがりと焼き、バター、実山椒ペーストを塗る。
・好みのパン 70g・実山椒ペースト 適量・バター 適量
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
[[みょうがの甘酢漬け|rid=600066]]は縦半分に切り、端から5mm幅に切る。青じそは5mm四方に切る。ボウルにご飯を入れ、**1**、白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・みょうがの甘酢漬け 3切れ・ご飯 300g・青じそ 3枚・白ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ぶりしゃぶ|rid=16610]]の残ったゆで汁を中火で煮立て、塩を加えて味を調える。焼きおにぎりにかける。
・「ぶりしゃぶ」の残ったゆで汁 カップ1+1/2~2・焼きおにぎり 2コ・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
桜えびはフライパンでからいりし、[[菜めし|rid=7679]]4人分に混ぜる。
・菜めし 4人分・桜えび 15g
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 たいは薄切りにし、【A】につけておく。 2 器にご飯をよそい、①のつけ汁を1人分大さじ1をかけ、もみのりを散らす。①のたいをのせ、あさつき、ごまをふる。 3 熱いだし汁をかけていただく。
材料(4人前) ご飯 480g たい・刺身用 200g 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】切りごま 大さじ1 もみのり 適量 あさつき・小口切り 8本分 切りごま 少々 だし汁 カップ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約5分 カロリー:約342kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
冷凍うどんは袋の表記時間通りに電子レンジで加熱し、器に盛り付ける。 (2)が熱いうちにたまごを割り入れ、麺つゆ・バターを加えてよく混ぜ合わせる。 (3)が全体的に絡んだら(1)をのせ、青しそ・かつお節、お好みでしょうがを添える。
材料 [ 2人分 ]活ちくわ2本冷凍うどん2玉たまご2個麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2バター10g青しそ(千切り)2枚分かつお節適量しょうが(おろし)お好みで
調理時間:約5分 カロリー:約419kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
1.さばは缶汁ごとボウルに入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで始め、ゆで上がる直前に豆苗を加える。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1、しそ、みょうがをのせ、あえながら食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)豆苗…1袋(正味150g)青じそ…5枚〈細切りにする〉みょうが…2個〈薄い小口切りにする〉そうめん…150gA ・おろしにんにく、こしょう…各少々 ・レモン汁…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ3 ・しょうゆ…小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
1 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、水で洗って水気をきる。 2 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせ、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。溶きほぐした卵を加えながら、菜箸でかき混ぜ、かき玉を作る。 3 器に①のそうめんを盛り、②のつゆを入れ、刻んだ万能ねぎを散らす。
材料(2人前) そうめん 2束 卵 2個 万能ねぎ 適量 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml 【B】片栗粉 大さじ1/2 【B】水 大さじ1
調理時間:約6分 カロリー:約245kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
しょうがはみじん切りにする。青じそは1cm四方に切り、ペーパータオルに包んで水にサッとつけ、水けをしっかり絞る。大きめのボウルにご飯を入れ、ちりめんじゃこ、しょうが、青じそを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・ちりめんじゃこ 15g・しょうが 10g・青じそ 10枚
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加