「さば」 の検索結果: 841 件中 (21 - 40)
|
・さば 2切れ・レモン 1/4コ・塩 ・酒 カップ1/4・サラダ油 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
平鍋に【A】の赤みそから酒までを入れて混ぜる。分量の水を加えながら溶きのばして煮汁をつくり、弱火にかける。さばは上身、下身ともに1枚を二つに切る。しょうがは皮つきのまま洗って薄切りにする。**1**の煮汁が温まってきたら、さばを重ならないように並べ入れ、しょうがを加える。中火にし、10分間煮る。さばの表面に火が通ってきたら、火を少し強め、時々さばに煮汁をかけながら、さらに約10分間煮て、照りよく仕上げる。 ・さば 1匹・しょうが 1かけ・赤みそ 大さじ4・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・水 カップ1+1/2 調理時間:約25分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにさばの水煮缶の汁・ケチャップ・「きざみにんにく」を入れて混ぜ合わせ、さばの水煮缶の身も加えて軽くほぐして煮る。汁気がなくなってきたら火を止めて器に盛る。 材料(2人分)さばの水煮缶1缶ケチャップ大さじ2「きざみにんにく」大さじ1 カロリー:約244kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
さばは半分に切り、皮に斜めに1本切り目を入れておく。鍋に【A】を煮立て、さばを入れて弱火にする。落としぶたをして10分間煮る。さばに火が通ったら、ぬか床とししとうを加える。焦げないように鍋を揺すり、全体に煮汁を回しかけながら3分間ほど煮る。器に盛り、しょうがをのせる。 ・さば 1枚・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・ぬか床 30g・ししとうがらし 4本・しょうが 適量 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さば水煮缶は缶汁をきります。※缶汁は後で使うので捨てずに取り置きます。 大根は皮をむいて厚さ1~1.5cmの半月切りにします。 耐熱容器に(2)と(1)のさばと缶汁40ccを入れ、ラップをかけてレンジ(600W)で6分加熱します。 器に(3)を盛り付け、木の芽をあしらいます。 \ POINT / 大根の太さやお使いのレンジによって加熱時間が異なります。 カロリー:約153kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
【A】をボウルに入れて混ぜ合わせる。さばは6等分に切って皮側に縦に2本切り目を入れ、**1**に20~30分間つける。さばの汁けをふき取り、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を2cm深さくらい入れて約160℃に温め、さばを皮側から入れる。返しながらじっくり揚げる。油をきって器に盛り、レモンを半月形に切って添える。 ・さば 1枚・しょうゆ 大さじ5・みりん 大さじ5・酒 カップ1/4・しょうが 20g・レモン 1/4コ・かたくり粉 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは皮側に浅い十文字の切り目を入れる。湯を沸かしてさばを入れ、表面の色が変わったら取り出す。鍋に【A】としょうがを入れて強火にかける。煮立ったらさばを加え、アクを取りながら中火で7~8分間煮る。みそを加え、5分間煮てとろみをつける。火を止めて皿に盛り、青ねぎを添える。 ・さば 2切れ・八丁みそ 30g・酒 カップ1/2・水 カップ1・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ2・しょうが 4~5枚・青ねぎ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは4等分に切り、皮側に十文字の切り目を入れる。フライパンに湯を沸かし、さばをサッとくぐらせる。青ねぎは斜め切りにする。フライパンの湯を捨て、水カップ1、酒カップ1/4、しょうがを入れて煮立て、さばの身を下にして加える。アルミ箔(はく)などで落としぶたをし、中火で約5分間煮て、アクを取って弱火にする。【A】をボウルに入れ、**2**の煮汁を大さじ4くらい加えてみそを溶く。 調理時間:約25分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは、腹骨と小骨を骨抜きで除き、食べやすい大きさに切る。塩・こしょうをふって10分間おく。たまねぎは7mm幅の薄切りにする。ピーマンは半分に切って種とワタを取り、横に1.5cm幅に切る。さばの水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、さばを皮を下にして並べ入れる。両面を中火でこんがりと焼き、いったん取り出す。 調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は皮をむき、おろし金ですりおろす。ざるに上げて汁けを軽くきり、カップ1+1/2を用意する。青ねぎは7~8mm幅の斜め切りにする。さばは三枚におろし(下準備参照)、1.5~2cm幅のそぎ切りにする。**2**のさばに小麦粉を薄くまぶし、余分な粉を払い落とす。揚げ油を170℃に熱し、**3**のさばを入れて、カラッと色よく揚げ、油をよくきる。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、**4**のさばを熱いうちに加え、大根おろし、青ねぎも加え、サッと煮る。 調理時間:約40分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは骨抜きで小骨を除き、斜めにねかせるように包丁を入れ、2cm幅に切る(そぎ切り)。バットに【A】を混ぜ合わせ、さばを入れて、時々返しながら、約15分間おいて下味をつける。**1**のさばは汁けを軽く拭き、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。溶き卵をからめ、ごまをつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**のさばを並べ入れる。 調理時間:約35分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは適当な大きさに切り、サラダ油を熱したフライパンで表面をこんがりと焼きます。 炊飯器に米・水・(1)・【A】(おろしにんにく・バター・コンソメ・カレー粉・塩・こしょう)の材料を入れ炊きます。 炊き上がりに「ミックスベジタブル」を加えそのまま蒸らします。 さばを取り出して、全体を軽く混ぜ、さばとともに器に盛り付け、みじん切りのパセリを振ります。 調理時間:約30分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
さばの両面全体に塩をたっぷりとまぶしつける。腹の身の薄いところは塩をざっとこすり取り、塩が回りすぎないようにする。皮を下にしてざるにのせ、バットなどにのせて室温で2~3時間おく。**1**を手早く水洗いし、水けをふく。昆布の汚れをぬれぶきんでふき取る。バットに入れ、【A】の調味料を加えて混ぜ合わせる。**3**に**2**のさばをつけ、室温で15~30分間おく。 調理時間:約30分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ごぼうは皮をこそげ、粗みじんに切る。さばは軽く缶汁をきってほぐす。2.小鍋にごま油大さじ1を熱し、ごぼうを約1分30秒炒め、さば、みそ大さじ2、砂糖大さじ1を加え、菜箸4本で混ぜながら火を通す。3.約1分してみそが全体になじんだら火から下ろし、約30秒混ぜ、再び約1分火にかける、を2~3回繰り返し、鍋肌からほろりとはずれるくらいまでいる。 さば水煮缶…1缶(約190g)ごぼう…1/2本(約80g)ごま油、みそ、砂糖 カロリー:約550kcal
レタスクラブ
|
|
さばは半分に切る。しょうがは薄切りにする。ねぎは4cm長さの斜め切りにする。フライパンに【A】を入れてよく混ぜ合わせる。さばは皮を上にしてしょうがとともに加え、弱火にかける。15分間ほどたったら火を少し強め、煮汁を回しかけながら2分間ほど煮る。ねぎを加え、さらに2~3分間煮る。器にさばを盛り、しょうがとねぎを添える。フライパンに残った煮汁を少し煮詰め、**3**にかける。 調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは一口大に切り、軽く塩をふる。水けが出てきたら紙タオルでふき、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**のさばを焼く。火が通ったら、いったん取り出す。**2**のフライパンに「[[ひじきの五目煮|rid=2560]]」とだしを入れ、温まったら、さばを戻し入れる。煮詰めて、汁けがなくなったら火を止めて、器に盛る。 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.青ねぎは食べやすい長さに切る。さばは長さを半分に切り、皮目に十字に切り目を入れ、皮目を上にしてざるに並べる。熱湯をかけて臭みを除き、湯をきる。2.小さめの鍋に煮汁の材料を入れて火にかける。煮立ったら、さばの皮目を上にして加える。オーブン用ペーパーにところどころ穴をあけて落としぶたにし、弱めの中火(煮汁が常にふつふつしている状態)で約10分煮る。3.さばを取り出して器に盛り、鍋に残った煮汁に青ねぎを加えてさっと煮る。 カロリー:約258kcal
レタスクラブ
|
|
さばは4つに切り、皮側に一文字の切り目を入れる。しょうがは薄切りにし、少量は飾り用にせん切りにし、水に放しておく。鍋に【水だし】の材料を入れておく。さばを盆ざるにのせて、バットの上に置いて多めの塩を皮側にふり、30分間ほどおく。塩が溶け、さばの表面がぬれてきたところで、目ざるに並べ、熱湯にサッとくぐらせる(霜降り)。【練りみそ】をつくる。 調理時間:約45分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
取り出して油をきる。**1**のさばはペーパータオルではさんで汁けを拭き、かたくり粉を薄くつける。**2**のサラダ油を中火で中温(170℃)に熱し、さばを入れる。時々返しながら2~3分間揚げ、取り出して油をきる。 ・さば 2枚・ナムプラー 大さじ1・酒 大さじ1/2・レモン汁 大さじ1/2・にんにく 少々・さつまいも 1本・レモン 2切れ・サラダ油 ・かたくり粉 調理時間:約40分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは皮に十文字の切り目を入れる。しょうがは薄切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を中火で熱し、さばの身を下にして強火で焼く(さばは身のほうから焼くと、身が締まり、きれいに仕上がる)。裏返し、皮に焼き色がつくまで焼いたら、再び皮を上にする。フライパンの余分な油を紙タオルでふき取り、いったん火から下ろして、【合わせ地】の材料と**1**のしょうがを加える(皮に焼き色がついたら、火から下ろして【合わせ地】を入れる。 調理時間:約20分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|