メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば」 の検索結果: 1033 件中 (81 - 100)
さばは腹骨が残っていればすき取り、小骨を抜く。包丁を斜めに入れて2等分する。皮めに十文字の切り込みを入れ、ざるにのせ、軽く塩をふって15分間おく。大根おろしは軽く水けをきっておく。ねぎは小口切りにして水にさらし、水けを絞る。さばの塩がなじんで水けが出てきたら軽くふき、小麦粉大さじ1+1/2、コーンスターチ大さじ1を合わせたものをまぶし、余分な粉をはたく。170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。なべに【煮汁】の材料を合わせて煮立て、**3**を入れ、中火で3~4分間煮る
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは皮をむき、1/3量を薄切り、残りをせん切りにする。さばは3つから4つに切り、味がしみ込みやすいように、斜めに切り目を入れる。鍋に【A】と薄切りのしょうがを入れて火にかける。煮立ったら皮を上にしてさばを入れ、上面にも煮汁を回しかける。紙ぶた(鍋に入る大きさに切ったオーブン用の紙などに数か所切り目を入れたもの)をして4~5分間、煮汁が沸いてさばの皮が煮汁に浸るように火加減を調節しながら煮る。火から下ろして皿に盛り、しょうがのせん切りを添える。
さば 1枚
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
温かいごはんに「浅漬けの素プチスタイル」とごまを加え、切るように混ぜ合わせます。フライパンに油を熱し、さばを両面焼きます。大葉は縦半分に切り、甘酢生姜は汁気をきって千切りにします。ラップを広げてさばを皮目を下にしてのせ、甘酢生姜・大葉の順にのせます。(1)の酢飯をさばと同じくらいの大きさに形作り、(4)にのせ、ラップできつく巻きます。30分~1時間おいてなじませて、出来あがりです。
[酢飯] 。ごはん 250g。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約534kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)さばは半分に切って、「やさしお」・こしょうをしてしばらくおく。出てきた水気を拭き取り、Aをまぶし、薄力粉、溶き卵、好みで粉チーズを混ぜたパン粉の順に衣をつける。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のさばを入れ、弱火~中火でゆっくり焼く。こんがりときつね色になったら裏返し、同様に焼く。(3)パプリカはせん切りにしてサッとゆで、冷水にとって、水気を拭く。さやえんどうは塩ゆでする。(4)器に(2)のさばを盛り、(3)の野菜を添え、野菜にバルサミコ酢
カロリー:約312kcal 
味の素 レシピ大百科
人参を長さ5cm、細めの千切りにし☆調味料とあえておく。 塩を焼く (お惣菜コーナーの焼も便利です♪) 骨があるものは骨をとっておく。 紫玉ねぎはスライスし、パクチーはお好みの大きさに切っておく。 トーストしたパンにバターを塗って①、②、③でスライスした紫玉ねぎ、パクチーの順でトッピングして完成。 お好みでマヨネーズや黒胡椒を振りかけたり、パクチーを増量したり、アレンジも楽しめます♪
材料(2人分) 石窯パン(石窯玄米ブレッドなどのナマコ型パン)2枚塩(できれ
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. サバはサッと水洗いし、水気をきって1枚を半分に切り、4切れに分け、皮に切り込みを入れる。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、一口大に切る。 下準備3. オーブンを250℃、12~15分予熱しておく。 下準備4. ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水と一緒に鍋に入れて火にかける。ジャガイモが柔らかくなるまでゆでてザルにあげる。 下準備5. バルサミコ酢にトロミがある場合は大さじ1をそのまま使い、サラサラタイプの場合は、耐熱容器に入れ電子レンジで3分加熱してトロ
調理時間:約25分 カロリー:約362kcal 
E・レシピ
下準備1. サバは身の厚い部分に十字に切り込みを入れ、両面に塩をふる。 下準備2. レモンは4つの串切りにする。 下準備3. キュウリは薄い輪切りにして塩少々をもみこみ、5分置く。水気が出てくれば、水でサッと洗い、水気を絞って、作り置き甘酢、しょうゆをからめる。 下準備4. オーブンを220℃、12~15分に予熱しておく。 作り方1. オーブンの焼き網に薄くサラダ油を引き、サバを並べ美味しそうな焼き色がつくまで220℃で12~15分焼く。 作り方2. 器に焼きサバを盛り
調理時間:約20分 カロリー:約188kcal 
E・レシピ
1.さばは塩少々をふって約10分おき、水けを拭き取る。アルミホイルを約10cm長さに切って広げ、えのきたけは大きくほぐしてのせ、塩少々をふる。長ねぎは小口切りにし、みそ大さじ1、砂糖小さじ2、みりん小さじ1と混ぜてねぎみそを作る。2.魚焼きグリルを中火で熱し、さばを皮目を下にして並べ、あいているところにえのきたけをアルミホイルごと並べる。弱めの中火にし、それぞれ焼き色がつくまで5~6分焼く。3.えのきたけをアルミホイルごと取り出し、さばは上下を返して皮目にねぎみそを半量
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
1.さばは塩、砂糖各少々をまぶして約5分おき、水けを拭き取る。ピーマンは縦3等分に切り、まいたけは大きめにほぐし、ともにごま油大さじ1/2をかける。2.魚焼きグリルは中火で熱し、さばを皮目を下にして並べ入れ、約3分焼く。上下を返して約2分焼く。さばの表面にみそだれを等分にぬり、あいているところにピーマンとまいたけを並べ、さらに約2分焼く。
さば…2切れ(約280g)ピーマン…2個まいたけ…1パック(約100g)塩、砂糖…各少々ごま油…大さじ1/2みそだれ ・みそ
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
1.塩さばはあれば小骨を取り除き、水けを拭き取る。じゃがいもは1cm厚さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切り、にんにくは横薄切りにする。赤唐辛子は半分にちぎって種を取り除く。2.フライパンにじゃがいも、ねぎ、にんにく、唐辛子、さばを順に入れ、煮汁を注いで中火にかける。煮立ったらアクを除いて弱火にし、アルミホイルをかぶせて7~8分煮る。3.オリーブ油大さじ1を回しかけて約1分煮る。さばを半分に切って器に盛り、レモンを添える。
さば(半身)…2枚じゃがいも(メイクイーン
調理時間:約15分 カロリー:約529kcal 
レタスクラブ
下準備 ・(缶)は水気を切っておく。 ・紫玉ねぎは薄切りにし、長さを半分に切っておく。 ・松の実は予熱なしのオーブンでローストしておく(170℃約6分)。 1.ボウルに・aを入れ、をほぐしながらよく混ぜる。 2.栗の渋皮煮・紫玉ねぎ・松の実・イタリアンパセリを加え、ざっくりと混ぜる。 3.器に盛り付ける。
(缶)(水煮) 1缶(150g)[a] サワークリーム 50g[a] 粒マスタード 小さじ1[a] 黒こしょう 少々栗の渋皮煮 4個紫玉ねぎ 30g松の実
調理時間:約15分 カロリー:約371kcal 
ABC cooking Studio
さば煮付」は身と汁に分け、身は大きめにくずします。 ごぼうはささがきにして、水にさらしてアクを抜きます。白菜は約2cm幅のそぎ切り、しょうがは千切り、青ねぎは小口切りにします。 ごぼう・白菜の芯の部分・しょうが・「さば煮付」の缶汁・水・みりん・しょうゆを鍋に入れ、中火にかけます。 沸騰したら、残りの白菜・さばの身を加え、約1~2分間煮たら弱火にして溶きたまごを流し入れ、上に青ねぎを散らして火を止めます。ふたをしてそのまましばらく置き、余熱で仕上げます。  \ POINT
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.7g
ニッスイ レシピ
さば水煮」の身はひと口大に切り、ペーパータオルにのせて水気をきります。しょうがはみじん切りにします。 鍋にさばの身・酒を入れ、こげないように菜ばしで混ぜながら弱火で炒ります。酒がなくなったら、しょうが・みりん・砂糖・しょうゆを加え、さらに炒ります。 水分が飛んで、さばが細かいそぼろ状になったら、白炒りごまを加えて火を止め、青のりをふります。 \ POINT / 炊きたてのごはんにも、おべんとうにもぴったりのそぼろです。おべんとう向けの場合は、味付けをやや濃くするとよい
調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
さばは斜め半分に切り、塩をふって10分ほどおき、表面にでてきた水分をペーパーでふきとります。 ジップ付きの袋に【みそ床】の材料を入れてよくもんで混ぜ合わせ、さばを加え、冷蔵庫で6時間漬けおきます ②のさばをとりだし、まわりについたみそを水で洗い、キッチンペーパーで水分をふきとります。 魚焼きグリルにアルミホイルを敷き、(3)をのせて中火で約8分焼きます。 器に盛り、お好みで大葉、はじかみを添えます。 \ POINT / IHの魚焼きグリルの場合は多少焼き時間が異なります
ニッスイ レシピ
さば缶は具と汁を分け、具を荒めに包丁で切る。ボールに1、A、パクチーを入れ混ぜあわせ、小さめの器に盛り、フランスパン、パクチー(分量外)とともに器に盛付ける。
ひと口さば味噌煮 1缶パクチー 約10本フランスパン 適量A:さば缶の汁 小さじ1ーマヨネーズ 大さじ4(60g)ー玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分ーレモン汁 小さじ1/2ー粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
・パックごはんはレンジで加熱する。ボウルにさば缶、めんつゆ、ごま油、かつお節を入れ、さばの身をほぐしながら混ぜる。ごはんを器に盛り、(1)を上にのせ、青ねぎ、白ごまをかけて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、さば缶(水煮)(汁気を切る) 1/2缶(約100g)、めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1/2、ごま油 小さじ1/4、かつお節 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、白炒りごま 適量
調理時間:約3分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。鍋に水とめんつゆを入れ、火にかけて温める。。塩は焼網、または魚焼きグリルで焼く。。丼にうどんを盛り付け、(1)のつゆをはる。とわかめ、青ねぎ、ゆずをのせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、塩(または文化干し) 約3cm幅を2切れ、乾燥わかめ(水で戻す) 1g、青ねぎ(斜め切り) 1/2本分、水 350cc、めんつゆ(3倍希釈) 50cc、ゆず(皮の部分を薄くむく) 適量
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 さば缶は、缶汁をよくきる。2 玉ねぎ、セロリはみじん切りにし、塩を振る。水分が出てきたらよく水気をきる。3 ①のさば缶に、②の野菜、「液みそ 白みそ」、粒マスタード、マヨネーズ、こしょうを加えてよく混ぜる。4 バゲット、切ったかぶなどを添えて、つけていただく。お好みの季節野菜を添えても、美味しくいただけます。カロリー、塩分、食物繊維、糖質にバゲット・付け合わせ野菜は含まれません。
さば缶(水煮) 180g玉ねぎ 1/2個セロリ 1/2本かぶ、バゲット 適量液みそ
調理時間:約8分 カロリー:約281kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
三枚におろしたさば2枚は小骨を除き、半身の両面に塩を大さじ1/2ずつふり、冷蔵庫に1時間ほどおく。**1**をサッと水で洗い、紙タオルで水けを拭いて半分に切る。【A】を合わせて、**2**のさばの全体に塗る。1切れずつラップで包み、ジッパー付きの保存袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、金属製のバットにのせて急速冷凍する。自然解凍して、みそを拭き取り、魚焼きグリルで焼いて食べる。さらにそれをほぐして、酒・うす口しょうゆ各適量を加えて炊き込みご飯にしても。
さば 1尾・塩
NHK みんなの今日の料理
さばは皮側に十文字の切り目を入れ、軽く塩をふって約10分間おく。汁けをふき、酒で洗う。汁けをふき、皮側に塩少々をふる。フライパンにサラダ油を熱し、紙タオルで軽くふき取る。さばの皮側を下にして入れ、フライ返しなどで押しながら、中火で七分(ぶ)どおり火を入れる。香ばしく色づいたら裏返し、中まで火を通す。皿に盛り、レモンをくし形に切って添える。
さば 2切れ・レモン 1/4コ・塩 ・酒 カップ1/4・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加