メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば」 の検索結果: 841 件中 (81 - 100)
(1)さばは洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。飾り包丁を入れて、両面にまんべんなくAをふる。(2)魚焼きグリルに(1)のさばを入れ、5分ほど焼いたら裏返し、焼き目がつくまでさらに5分焼く。(3)器に盛り、好みで大根おろしにしょうゆをたらして添える。
さば(切り身) 2切れ(160g)Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ大根おろし・好みで 適量しょうゆ・好みで 適量
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]さばは食べやすい大きさに切る。フライパンにごま油を中火で熱し、さばを両面焼き色がつくまで焼く。[2]「カンタン酢」を注ぎ入れ、強めの中火で煮詰める。たれにとろみが出てきつね色に変わり、さばに照りが出るまで焼く。[3]器に温かいご飯をよそい、全体にきざみのりをのせる。青じそと[2]をのせる。フライパンの余ったたれをかけ、いりごまをふる。
カロリー:約724kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
春菊は4等分の長さに、だいこん・にんじんは5mmの半月切りにして半透明になるまで下ゆでします。しいたけは石づきをとり、飾り切りをします。 鍋に、「さば水煮」缶詰の缶汁・水・中華スープの素、だいこん・にんじんを入れ、沸騰したら中火で煮ます。 だいこん・にんじんがやわらかくなったところで、しいたけ・白菜キムチ・「さば水煮」缶詰の身と春菊を加え、しょうゆで味を調えます。 \ POINT / 具のバリエーションとしては、にらやもやし、焼き豆腐や餅もおすすめです。ゆでたまごを入れてキムチスープをしみ込ませてもgood!
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 塩分:約3.7g
ニッスイ レシピ
1.塩さばはあれば小骨を取り除き、水けを拭き取る。じゃがいもは1cm厚さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切り、にんにくは横薄切りにする。赤唐辛子は半分にちぎって種を取り除く。2.フライパンにじゃがいも、ねぎ、にんにく、唐辛子、さばを順に入れ、煮汁を注いで中火にかける。煮立ったらアクを除いて弱火にし、アルミホイルをかぶせて7~8分煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約529kcal 
レタスクラブ
白ごまは粗く刻み、【たれ】のほかの材料と混ぜ合わせる。さばは身を中央から左右に開いて厚みをそろえ、身のほうに軽く塩をふる。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、紙タオルで軽くふき取る。さばの皮側を下にして入れ、フライ返しで押しながら中火で焼く。ししとうがらしはヘタを切り落とし、サラダ油少々をつけて塩少々をふる。フライパンのあいたところに入れて、サッと焼いて取り出す。**3**のさばに焼き色がついたら返し、**1**の半量をかける。
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは1枚を2つに切り、皮に十文字に切り目を入れる。塩をふって20分間おく。ねぎは5cm長さに切り、切り目を数か所入れる。鍋に湯を沸かし、絹さやと軸を切り落とした生しいたけを、それぞれサッと湯がいてざるに上げる。同じ鍋で**1**のさばを霜降りにする。別の鍋に水カップ3、昆布を入れ、さばを並べ入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り、**2**のしいたけ、ねぎを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは直火にかざし、ゆっくりと焼き目をつけて食べやすい長さのブツ切りにする。さばは1枚を4切れずつのそぎ切りにする。包丁をねかせて向こうから手前に向けて引くようにして切る。ガーゼでかたくり粉適量を包み、さばの両面にポンポンと、はたきつける。ガーゼで包むと薄くまんべんなく粉をはたくことができる。フライパンを熱し、サラダ油大さじ3をひく。焦げ付かないよう、また火の通りを均一にするため、いったん火から下ろし、さばを皮側を下にして並べる。
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは1枚を4~5等分のそぎ切りにする。しょうがは皮をむいて薄切りにする。鍋に【A】を合わせてよく溶き混ぜ、強火で煮立てる。**2**にさばを重ならないように並べ入れ、上からしょうがを散らす。再び煮立ったら落としぶたをして弱めの中火で約15分間煮る。煮汁にとろみがついたら火を止める。器にさばとしょうがを盛り、煮汁適量をかけ、クレソンを添える。
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
さばを器に盛り、煮汁に**2**の焼きねぎをサッと浸して手前に盛る(前盛り)。鍋に残った煮汁をかける。
さば 1枚・ねぎ 2/3本・だし カップ1+1/2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・みそ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
小さな容器にみそ大さじ2 を入れ、煮汁少量を加える。よく混ぜて溶きのばし、フライパンに入れて、煮溶かす。スプーンで煮汁をかけ、さばの周りにわけぎを入れ、ふたをしてさらに約3分間煮る。
さば 2切れ・わけぎ 100g・しょうが 3枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・みそ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばの他にもさんま・あじ・ぶりの切り身などでもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 片栗粉大さじ1 サラダ油大さじ2ブロッコリー(冷凍)50g長ねぎ1/4本チリソース(市販)50ccごま油少々
調理時間:約20分 カロリー:約481kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
さばは斜め半分に切り、塩をふって10分ほどおき、表面にでてきた水分をペーパーでふきとります。 ジップ付きの袋に【みそ床】の材料を入れてよくもんで混ぜ合わせ、さばを加え、冷蔵庫で6時間漬けおきます ②のさばをとりだし、まわりについたみそを水で洗い、キッチンペーパーで水分をふきとります。 魚焼きグリルにアルミホイルを敷き、(3)をのせて中火で約8分焼きます。
ニッスイ レシピ
1.バットにさばと酢適宜を入れ、1~2回上下を返しながら冷蔵庫で約30分おく。2.1のさばの汁けをきって横に4つに切る。皮目に、1切れにつき2本切り目を入れる。さば1切れにつき、小さじ1/2強の粒マスタードを切り目にはさみ込む。3.魚焼きグリルに、皮目を上にして入れ、焼き色がついたら裏返し、火が通るまで焼く。
さば(半身)…1枚酢、粒マスタード
カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
・パックごはんはレンジで加熱する。ボウルにさば缶、めんつゆ、ごま油、かつお節を入れ、さばの身をほぐしながら混ぜる。ごはんを器に盛り、(1)を上にのせ、青ねぎ、白ごまをかけて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、さば缶(水煮)(汁気を切る) 1/2缶(約100g)、めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1/2、ごま油 小さじ1/4、かつお節 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、白炒りごま 適量
調理時間:約3分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.ボウルに玉ねぎのみじん切り、さば水煮缶を缶汁をきって入れ、さばを粗くほぐしながらざっくりと混ぜる。「カレーじょうゆ豆腐クリーム」を加え、混ぜ合わせる。2.ロールパンの中央に縦に切り目を入れ、レタスを食べやすくちぎってはさむ。1をはさみ、ミニトマトを縦半分に切って飾る。
玉ねぎのみじん切り…1/8個分さば水煮缶…1缶(約190g)「カレーじょうゆ豆腐クリーム」…全量ロールパン…5個レタス…1〜2枚ミニトマト…5個
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
[1] さばは表面の水分をペーパータオルでふき取ってから、小麦粉をつける。[2] フライパンにごま油・にんにく・赤とうがらしを入れ、にんにくがきつね色になったら取り出し、[1]のさばを入れて両面きつね色になるまで焼く。[3] 器に[2]、ゆでたチンゲンサイを盛り付け、取り出したにんにくを散らす。最後に「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかけていただく。
カロリー:約319kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)さばは包丁を斜めに入れながら、4等分に切る。皮目にタテに浅い切り目を2本入れる。ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンにAを入れ、強火にかける。煮立ったら(1)のさばの皮目を上にして入れ、スプーンで煮汁をかけながら1分ほど煮る。(3)さばの色が変わったら、煮汁が泡立つくらいの火加減に調節してフタをし、5分煮る。(4)煮汁でみその半量を溶きのばして加え、(1)のねぎを加える。
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)鍋にA、(2)の大根おろしを入れて煮立て、(3)のさば、(4)のまいたけ・れんこんを加えて温める。(6)器に(5)のさば・まいたけ・れんこんを盛り合わせ、ゆずの皮を添え、小ねぎを散らす。
さば・三枚におろしたもの 1尾分(300g)大根 200gしょうゆ 小さじ1まいたけ 50gれんこん 60g薄力粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A砂糖 大さじ1/2ゆずの皮・せん切り 適量小ねぎ・小口切り 適量
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
1 長ねぎは4cm長さに切り、焼き網で焼く。 2 鍋に【A】を入れて煮立てる。さば、しょうがを加えて落としぶたをし、煮汁をかけながら煮る。 3 ①の長ねぎを加えて2分ほど煮て火を止める。 4 器に盛り、白髪ねぎをあしらう。
材料(4人前) さば 4切れ 長ねぎ 1本 しょうがの薄切り 1かけ分 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】水 カップ1 白髪ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約96kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
しめさばをつくる。さばは胸ビレを体に残して頭を切り落とす(素頭落としという)。内臓を取り除いて流水で洗い、水けをふいて三枚におろす。さばの皮を上にしてまな板にのせ、粗塩をたっぷりとふり、尾から頭に向けてよくすり込む。バットに粗塩をたっぷり敷き、さばの皮を下にしてのせ、身が隠れてまっ白になるほどたっぷりの粗塩をふり、室温に3~4時間(冬は5~6時間)おく。
調理時間:約120分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加