メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「マヨネーズ」 の検索結果: 6323 件中 (901 - 920)
[[塩ゆで鶏|rid=12913]]と野菜を盛り合わせ、マヨネーズ、ケチャップを添える。パンに好みの具をのせ、マヨネーズやケチャップをかけてはさむ。
・塩ゆで鶏 8枚・ナムル風ゆでキャベツ 100g・トマト 1/2コ分・ロールパン 4コ・マヨネーズ 適量・トマトケチャップ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長いもはひげ根を除き、皮つきのまま1.5cm厚さの半月切りにする。2.耐熱容器に入れ、青のりマヨをかける。オーブントースターで約15分焼く(途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。
長いも…150g青のりマヨ ・マヨネーズ…大さじ2 ・青のり…少々
カロリー:約123kcal 塩分:約0.2g
レタスクラブ
1.保存容器にピーマンを入れ、ごまマヨネーズソースの材料を混ぜてかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
ピーマン…4個ごまマヨネーズソース ・マヨネーズ…大さじ3 ・白練りごま…大さじ1 ・しょうゆ、米酢、砂糖、ごま油…各大さじ1/2
カロリー:約117kcal 塩分:約0.5g
レタスクラブ
1.水菜はざく切りにして器に盛る。2.絹ごし豆腐をちぎってのせ、ポン酢マヨをかける。
水菜…1/2わ絹ごし豆腐…小1丁ポン酢マヨ ・マヨネーズ…大さじ2 ・ポン酢じょうゆ…大さじ1 1/2 ・こしょう…少々
カロリー:約142kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
パンは片面にマヨネーズを1/4量ずつ塗る。ラップを広げてパン1枚を横長に置き、卵サラダの1/2量をのせて平らに広げる。ラップの手前を持ち上げ、クルリと巻き、左右の端をひねってとめる。残りのパン1枚は残りの卵サラダをのせ、残りのパン2枚にはツナのマヨネーズあえを等分にのせて同様に巻く。冷蔵庫に入れ、約30分間おいて形を落ち着かせる(時間がないときは省いてもよい)。好みでラップごと切る。
・食パン 4枚・マヨネーズ 大さじ1・卵サラダ 1/2量・ツナのマヨネーズあえ 1
調理時間:約10分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
イギリス食パン6枚を3枚一組にする。下2枚の片面に練りがらしとマヨネーズを混ぜたからしマヨネーズをぬる。からしマヨネーズをぬった**1**に5mm厚さの輪切りにしたゆで卵、縦薄切りにしたきゅうり、繊維に直角の5mm厚さに切った[[牛すね肉|rid=12090]]の順に等分にのせて重ねる。もう1枚のパンではさみ、あればピクルスを添える。
・牛すね肉 30g・イギリス食パン 6枚・練りがらし 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ3・ゆで卵 2コ・きゅうり 1本・ピクルス 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
1A 明太子は薄皮をとり、マヨネーズと混ぜ合わせる。2B みそにしょうが、長ねぎ、削り節の順に加えていき、よく混ぜ合わせる。3笹かまに、お好みでディップをつけて食べる。
材料(2人分)鯛入り笹かま4枚A明太子1/2本マヨネーズ小さじ2Bみそ小さじ2しょうが(みじん切り)1/2片長ねぎ(みじん切り)5cm削り節3g
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.3g
紀文 笑顔のレシピ
(1)納豆は添付のたれ、からしをよく混ぜ合わせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1を加えてさらに混ぜ合わせる。(2)食パンに(1)を広げてのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2ほどを細口で網状にしぼる。(3)アルミホイルを敷いたオーブントースターで3分30秒焼く。(4)4等分に切って器に盛り、刻みのりをのせる。
食パン6枚切り 1枚納豆・たれ・からしつき 1パック「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1刻みのり 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2
カロリー:約349kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラはハカマを取って根元のかたい部分を切り、それぞれ豚肉を巻きつける。(2)アルミホイルを広げ、「ピュアセレクトマヨネーズ」少々(分量外)を塗り、(1)をのせて、アルミホイルの端を寄せて舟形にし、豚肉の表面に「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。(3)オーブントースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼く。*アスパラの太さによって焼き時間を調整してください。
グリーンアスパラガス・大 4本(120g)豚バラ薄切り肉 4枚(120g)「ピュアセレクト マヨネーズ
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いかは腹ワタごと足を抜き出し、胴はエンペラを取り、1cm幅の輪切りにする。足は腹ワタと目を切り離し、1本ずつに切り分け、長いものは長さを半分に切る。(2)アルミホイルを広げ、(1)のいかを並べて包み、オーブントースターで火が通るまで焼く。(3)アルミホイルを開け、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、アルミホイルを開いたままオーブントースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼き、好みで一味唐がらしをふる。*器に盛る時にアルミホイルに穴をひとつあけると水分がたまらず最後
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは千切りにし、塩でもんでよく水気をしぼる。バターロールに切り込みを入れる。ソーセージは表示通りゆでる。「麻辣香油」とマヨネーズを混ぜ、麻辣マヨを作る。バターロールの切れ込み部分に、キャベツ、ソーセージを挟み麻辣マヨを塗り、トースターで焼く。
材料(1人分)バターロール2個ソーセージ2本キャベツ30g 塩小さじ1/8「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」小さじ1マヨネーズ小さじ2
カロリー:約377kcal 塩分:約2.4g
桃屋 かんたんレシピ
1.食パンは1枚にマヨネーズ小さじ1、もう1枚にトマトケチャップ小さじ1をぬる。パンでロースハムとスライスチーズをはさみ、アルミホイルでしっかり包む。2.フライパンを中火で熱し、1を入れて両面を約5分ずつ焼いて、アルミホイルごと半分に切る。サラダ用の野菜は食べやすく切り、マヨネーズ適量を添える。オレンジジュースも添える。
ホットサンド ・食パン(6枚切り)…2枚 ・ロースハム…2枚 ・スライスチーズ…2枚 ・マヨネーズ、トマトケチャップグリーンサラダ ・グリーンカール
カロリー:約581kcal 塩分:約3.7g
レタスクラブ
とうもろこしの表面に焼き目をつける。1 【特製マヨネーズ】を作る。卵黄、「プラス糀 糀甘酒の素」、酢、塩を入れ混ぜ合わせる。攪拌しながら少しずつ油を加えてマヨネーズを作る。2 【発酵タルタル】を作る。玉ねぎをみじん切りにし、レンジで1分程加熱して冷ましておく。3 ゆで卵をつぶし、玉ねぎ、特製マヨネーズ、「 料亭の味 西京焼き用みそ」、とうもろこしを入れて混ぜ合わせる。4 焼き目をつけておいたとうもろこしは身だけをそぎ落とし、野菜の上にトッピングする。5 発酵タルタルをかけ
調理時間:約30分 カロリー:約367kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1...マヨネーズ、わさび、のりの佃煮を混合し、アレンジマヨネーズを作る。2...鶏もも肉は一口大にカットし、しょうゆ、日本酒を1:1で混合し、生姜を適量加えた調味液に漬け込む。3...調味液から肉を取り出し、フライパンで焼く。最後に、漬け込んでいた調味液をまわしかけて、更に味を染み込ませる。4...水菜は3cmカット、にんじんは細切り、たまねぎはスライスする。5...丼ぶりに白飯を盛り、水菜、にんじん、たまねぎ、刻みのりをのせる。6...5の上に鶏もも肉、マヨネーズをのせ
調理時間:約10分 カロリー:約843kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)きゅうりは3cm幅の半月切りにし、ハムは半分に切る。(2)ミニトマトと(1)のきゅうり、ミニトマトと(1)のハム、ミニトマトとうずら卵を串に刺す。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」20g、トマトケチャップを合わせ、オーロラソースを、「ピュアセレクトマヨネーズ」20g、Aを合わせ、薬味ソースを作る。(4)「ピュアセレクトマヨネーズ」20g、カレー粉を合わせ、カレーマヨソースを、「ピュアセレクトマヨネーズ」20g、バジルペーストを合わせ、バジルマヨソースを作る。(5)器に
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
バーガーはトーストし、マヨネーズソースを混ぜ合わせておきます。 フライパンに油を中火で熱し、めかじきを両面焼きます。 (2)に【A】を加え、めかじきに絡めながら焼きます。 バーガーに、マヨネーズソースを塗り、レタス、トマト、マヨネーズソース、めかじきの順に具材をのせて完成です。 \ POINT / めかじき以外のおさかなでも(さけ・ぶり等)でもおいしく作れますので試してみてください。
材料 [ 2人前 ]めかじき2切れサラダ油大さじ1バーガー(バンズ)2個レタス2枚
調理時間:約20分 カロリー:約636kcal 塩分:約4g
ニッスイ レシピ
パンは2枚を重ね合わせ、オーブントースターで3~5分間こんがりと焼く。パンは焼き目がない面に、わさびマヨネーズ小さじ1/2ずつを全体に塗りのばす。パン1枚のわさびマヨネーズを塗った面にのりをのせ、アボカドを隙間なくのせる(アボカドの端の部分を隙間にのせるとよい)。塩をふり、水けを拭き取ったレタスの1/3量を隙間なく平らにのせ、マヨネーズ小さじ1程度をかける。キャベツの半量、マヨネーズ小さじ1、残りのレタスの半量、残りのキャベツの順に重ねる。もう1枚のパンのわさびマヨネーズ
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズ・塩・黒こしょうを加えて混ぜる。 2.フライパンにマヨネーズを熱し、玉ねぎ・なすを加え、炒める(中火)。 3.しんなりしたら火を止め、粗熱を取る。 4.1のボウルに3を加え、混ぜる。 5.フライパンにオリーブオイルを熱し、4を流し入れる。 6.菜箸で大きく混ぜ、半熟状態になったら形を円形にととのえ、フタをして蒸し焼きにする(弱火5分~)。 7.表面が乾いたら裏返し、フタをして蒸し焼きにする(弱火3分~)。 8.器に盛り付け、上にトマト
調理時間:約25分 カロリー:約241kcal 
ABC cooking Studio
1食パンにマヨネーズを薄く塗る。2マヨネーズを食パンの縁に沿ってぐるりと絞り、土手を作る。内側にウインナーをのせ、中央に卵を割り入れて、オーブントースターで3〜4分焼く。塩、こしょうをふる。出典:『キユーピーのマヨネーズレシピ』主婦と生活社 発行
エネルギー 673kcal たんぱく質 18.3g 脂質 52.9g 炭水化物 29.8g 食塩相当量 2.8g 野菜摂取量 0g
調理時間:約5分 カロリー:約673kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
1.春キャベツは食べやすく手でちぎり、人参はスティック状に切る。冷水につけ、ぱりっとさせておく。2.水気を切った[1]を皿に盛り、「もろみみそ」とマヨネーズをさっと混ぜたディップを添え、つけながらいただく。「もろみみそ」とマヨネーズはしっかり混ぜないでマーブル状に混ざる程度にすると、味に濃淡ができておいしくいただけます。
材料(2人分)具材春キャベツ適量新人参適量調味料もろみみそ20gマヨネーズ20g
調理時間:約5分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加