メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「マヨネーズ」 の検索結果: 6275 件中 (1 - 20)
からし明太子は皮に切り目を入れて、スプーンで中身をかき出す。小さめのボウルに明太子とマヨネーズを入れて混ぜる。
・からし明太子 1腹・マヨネーズ 大さじ1
NHK みんなの今日の料理
わさび、しょうゆをボウルに入れて泡立て器で混ぜ合わせる。マヨネーズの半量を加えてむらのないように混ぜ合わせてから、残りのマヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
マヨネーズ 大さじ4強・おろしわさび 約小さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2弱
調理時間:約5分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
細ねぎは端から薄切りにする。みそ、牛乳をボウルに入れて泡立て器で混ぜ合わせる。マヨネーズの半量を加えてむらのないように混ぜ合わせてから、残りのマヨネーズを加えて混ぜ合わせる。細ねぎを加えて混ぜる。
マヨネーズ 大さじ8+1/3・みそ 大さじ2+1/2・牛乳 大さじ1+1/3・細ねぎ 3本
調理時間:約8分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
1玉ねぎ、皮をむいたにんじんとじゃがいもをせん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、①を炒め、塩・こしょうをする。3ボウルに卵を溶き、マヨネーズ大さじ1を加えよくかき混ぜる。塩・こしょうをし、②とミックスビーンズを加える。4フライパンにマヨネーズ大さじ2を入れて火にかけ、③を流し入れる。大きくかき混ぜ、弱めの中火にしてふたをし、表面が固まる程度に焼く。ふたを利用して裏返し、軽く焼く。5器に④を盛りつけ、マヨネーズで線描き
調理時間:約20分 カロリー:約331kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
「キムチの素」・マヨネーズ・砂糖を混ぜ、ソースを作る。むきえびは塩・片栗粉の順にもんで水洗いし、キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取り、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、えびを揚げ焼きして取り出し、ソースとからめる。
材料(2人分)むきえび170g 塩適量 片栗粉適量片栗粉大さじ1・1/2「キムチの素」大さじ1マヨネーズ大さじ2砂糖大さじ1サラダ油100ml
カロリー:約258kcal 塩分:約2.0g
桃屋 かんたんレシピ
1.さやいんげんは斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルにもやし、1、サラダ油、酒各小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。汁けをきって器に盛り、マヨネーズ小さじ2をかけ、白いりごま小さじ1をふる。
さやいんげん…40gもやし…1袋(約200g)マヨネーズ…小さじ2白いりごま、サラダ油、酒…各小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
(1)ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のぶりを入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、Aを加えてからめるように焼く。(3)器に盛り、好みで「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、小ねぎをのせる。
ぶり 2切れ(200g)「瀬戸のほんじお」 少々片栗粉 大さじ2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1「ピュアセレクト
カロリー:約449kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。。うどんを器に盛り付け、なめたけ、貝割れ菜、レタスをのせる。。マヨネーズと刻みのりをかけ、卵黄をのせて出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、なめたけ(瓶詰) 50g、貝割れ菜 適量、レタス(せん切り) 1枚、卵黄 1個、マヨネーズ 適量、刻みのり 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1ご飯とパスタソースを和え、器に盛りつける。2卵を溶き、マヨネーズ小さじ2を加えて混ぜ合わせる。3フライパンに油をひいて熱し、②を流し込み、半熟状の玉子焼きを作る。4③を①にのせ、食べやすい大きさの角切りにしたトマトを添えて、マヨネーズで線描きする。

調理時間:約15分 カロリー:約720kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
きゅうりは塩少々をふって板ずりをする。めん棒などでたたいて食べやすい大きさにちぎる。【A】の梅干しは種を取って粗くたたき、マヨネーズと水を加えて混ぜる。きゅうりの水けをきって器に盛り、**2**をかける。
・きゅうり 2本・梅干し 1コ・マヨネーズ 大さじ2・水 小さじ1/2・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりはめん棒などでたたいて一口大に割り、ボウルに入れる。塩小さじ1/4をもみ込んで約5分おき、水けをきる。なめたけ、マヨネーズ各大さじ2を加えてあえる。
きゅうり…2本なめたけ、マヨネーズ…各大さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1ししゃもを魚焼きグリルでこんがり焼き、器に盛りつけ、マヨネーズをしぼり、七味唐辛子をかける。

調理時間:約10分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
材料をボウルに入れてスプーンで混ぜ合わせる。
マヨネーズ 大さじ3・練りわさび 小さじ1/2~1
NHK みんなの今日の料理
1...ボウルに天ぷら粉、水、マヨネーズを入れ、混ぜる。2...1.に煮物をいれ軽くあわせて、170~180℃の油でさっとあげる。3...器に盛り付け、パセリとくし型に切ったレモンを飾る。
4人分 煮物...280gしいたけ...4枚たけのこ...4個れんこん...4枚里芋...4個にんじん...4個いんげんまめ...4個天ぷら粉...110gマヨネーズ...60gパセリ...適量レモン...適量
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)Aを混ぜ合わせてマヨおかかを作り、Bを混ぜ合わせてしゃけマヨを作る。Cを混ぜ合わせてマヨみそを作る。(2)のりは1枚を4等分に切る。(3)茶碗に80gをよそい、(1)のマヨおかかの1/4量を中心に入れて三角に握り、塩少々をまぶし、4等分にした(2)ののりを巻く。同様にあと3個作る。(4)茶碗に80gをよそい、(1)のしゃけマヨの1/4量を中心に入れて三角に握り、塩少々をまぶし、4等分にした(2)ののりを巻く。同様にあと3個作る。(5)茶碗にご飯80gを三角のおにぎり
カロリー:約513kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに卵黄とマスタードを入れ、室温に戻す。塩1つまみ(約1g)を加えて泡立て器でよく混ぜ、ごま油を少しずつ加えながらよく混ぜる。**1**を半量取り分け、赤ワインビネガーを加えてよく混ぜ、器に盛る(お手軽マヨ)。別のボウルに卵白、塩少々を入れてしっかりと泡立てる。残りの**1**に、卵白の約半量を好みの堅さになるまで加えてよく混ぜ、器に盛る(ふんわりマヨ)。アスパラガスは根元の堅い部分を落とし、半分から下の皮をむく。塩適量を入れた熱湯で2分間ほどゆでて器に盛り、**2
調理時間:約15分 カロリー:約1030kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1ソフトフランスパンは中央に切り込みを入れる。2ボウルにせん切りキャベツを入れ、BBQマヨ大さじ2を加えて和える。3ウインナーは熱湯でゆでる。4①に②、③の順にはさみ、ピザ用チーズをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。5器に④を盛りつけ、残りのBBQマヨで線描きする。

調理時間:約15分 カロリー:約386kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1レタスは冷水にさらして水気をきり、細切りにする。2えびは殻をむいて背ワタを取り、酒とマヨネーズ大さじ1を入れてよくもみこみ、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。3ボウルにマヨネーズ大さじ2とAを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。4フライパンに多めの油をひいて熱し、②を揚げ焼きし、火が通ったら取り出して油をきる。5③に④を入れて和える。6器に①を敷き、⑤を盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約318kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
あじを三枚におろす。(ぜいご、腹骨、中骨もとる)マヨネーズ・みそ・青ねぎを混ぜ合わせる。魚焼きグリルで、**1**を両面とも焼く。**3**に**2**をのせ、焼き目がつく程度まで再び焼く。盛りつけ、レモン・ブロッコリーを添える。
・あじ 1匹・マヨネーズ 大さじ1・みそ 小さじ1/3・青ねぎ 3g・レモン 1/8コ・ブロッコリー 25g
塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
えびは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて背ワタを取り、尾に近い1節を残して殻をむく。ボウルに【下味】の材料を入れて混ぜ、えびを加えてからめ、約5分間おく。えびの汁けをペーパータオルで軽くふく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、えびを入れてサッといためる。マヨネーズを加えて火を止め、からめる。
・えび 10匹・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 少々・サラダ油 大さじ1・マヨネーズ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加