「あさり > 洋食」 の検索結果: 211 件中 (61 - 80)
|
(1)米はといでザルに上げる。(2)あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをして、殻と殻をこすり合わせて洗う。(3)鍋に(2)のあさり、Aを入れて中火にかけ、あさりの口が開くまで煮て、ザルでこす。ゆで汁はとっておく。(4)玉ねぎはみじん切りにする。トマト水煮は汁をきり、粗く刻む。(5)炊飯器に(1)の米、Bを入れ、(4)の玉ねぎ・トマト水煮を加えて混ぜ、(3)のあさりをのせて炊く(時間外)。(6)器に盛り、パセリをふる。 あさり(殻つき) 200g米 2合A白ワイン カロリー:約595kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あさりは砂抜きし(時間外)、よく水洗いする。トマトはくし形切りにし、さらに半分に切る。(2)フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のあさりを加えて炒める。(1)のトマト、Aを加えてフタをして蒸し煮する。(3)あさりの殻が開いたら、汁ごと器に盛り、好みでパセリを散らす。 あさり(殻つき) 170gトマト 1/2個(75g)にんにくのみじん切り 1かけ分A水 1/4カップA酒 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO カロリー:約74kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. キャベツはひとくち大に切り、芯の部分は薄切りにする。 下準備2. アサリはザルを重ねたボウルに水を入れ、殻と殻をこすりあわせるように汚れを水洗いし、ザルに上げておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りがたったら強火にし、アサリとキャベツを加えて混ぜる。 作り方2. 酒と塩を加えて軽く混ぜ、フライパンに蓋をして途中何度か混ぜながら、アサリが開くまで蒸し煮にする。器に盛り、コショウを振る。 キャベツ 1/4個アサリ 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは薄い塩水につけて殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 下準備2. ズッキーニはヘタを落として1cmの輪切りにする。 下準備3. ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油、ニンニク、アンチョビを加えて弱火で加熱し、香りがすればアサリとズッキーニ、プチトマトを加えてサッと炒める。 作り方2. (1)に白ワインを加えて蓋をし、アサリの口が開けば器に盛る。 アサリ(砂だし) 1/2パックズッキーニ 1 調理時間:約20分 カロリー:約85kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. フライパンに玉ネギ、ニンニク、白ワイン、バターを入れ、弱火で5分程煮る。 作り方2. (1)にアサリを加え、フライパンに蓋をして強火にかける。アサリの口が開いたらサワークリームを加え、塩コショウで味を調える。器に盛り、ドライパセリを振る。 アサリ(砂出し) 1パック(1パック200g入り)玉ネギ 1/4個ニンニク(みじん切り) 1片分白 調理時間:約15分 カロリー:約145kcal
E・レシピ
|
|
1.あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、水をきる。菜の花は長さを半分に切り、にんにくは包丁の腹でつぶす。はるさめはバットに入れ、ぬるま湯に10〜15分ひたして、かためにもどす。2.鍋に油小さじ2とにんにくを入れて火にかける。にんにくに焼き色がついたらあさりと酒大さじ3を入れてふたをし、強火で1〜2分蒸し煮にする(油がはねるので注意)。3.あさりの口があいたら水3カップ、スープの素、塩小さじ2/3を加えて煮立たせ、1の菜の花と、はるさめの水をきって加える。再び煮立ったら卵 カロリー:約340kcal
レタスクラブ
|
|
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。ベーコンはみじん切りにする。2.鍋にバターを入れて火にかけ、溶けたら玉ねぎ、にんにく、ベーコンを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってしんなりしたら、あさり、水を加える。煮立って、あさりの口があいたらアクを取って、塩、こしょうで調味する。3.器に盛り、パセリを散らして、粗びき黒こしょうをふる。 あさり(砂抜き)…250gベーコン…1枚バター…10g玉ねぎの縦薄切り…1/4個分にんにくのみじん切り…1片分水…2カップ塩 カロリー:約106kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ほうれん草は4等分の長さに切る。トマトはヘタを取ってザク切りにする。ひじきはぬるま湯に約10分つけてもどす。あさりは汁をきっておく。(2)フライパンにオリーブオイルエクストラバージンを熱し、(1)のひじき・ほうれん草を入れて炒める。(3)(1)のあさり・トマト、「コンソメ」、こしょうを加えて炒め合わせる。 ほうれん草 160gあさりの水煮缶 40g干しひじき 10gトマト 1個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2こしょう 少々「AJINOMOTO カロリー:約96kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、にんじん、セロリは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のトマト・にんじん・セロリを入れて炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、あさり、凍ったままの「スーパースイートコーン」を加え、あさりの殻が開くまでさらに煮る。 あさり(殻つき)・砂抜きしたもの 100gトマト 1/2個(正味100g)にんじん 1/2本(正味70g)セロリ 1/4本(正味30g)味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 20gA水 300ml カロリー:約110kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
キャベツは太めの千切りにしておく。 鍋に水、コンソメを入れ、沸騰したらキャベツ、あさりを加えて煮る。 あさりの口が開いたら、牛乳を加え、塩・こしょうで味を整えて、盛り付ける。 オリーブオイル、あさつきをふって、トーストしたパンを添えたら出来上がり。 材料(2人分) 石窯山型トーストもしくは石窯イギリスパン適宜あさり10個春キャベツ40g牛乳60cc水200cc固形コンソメ1/2個あさつき適宜エキストラバージンオリーブオイル適宜塩・こしょう少々 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1.あさりは流水で殻と殻をこすり洗いし、水けをきる。2.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて縦4~5mm幅の食べやすい大きさに切る。ロースハムは1cm四方に切る。3.鍋にあさり、酒大さじ1/2、水2と1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取る。4.ブロッコリー、ハムを加えて約2分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。 ロースハム…2枚あさり(砂抜き)…200gブロッコリー…1/3個(約100g)酒…大さじ1/2塩、こしょう カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
「あさり水煮」・コーヒーフレッシュ・コンソメを鍋に入れて火にかけ、スライスチーズをちぎって入れる。 チーズがとけたら混ぜ合わせ、ブラックペッパーをお好みの量かける。 材料 [ 1人分 ]あさり水煮1缶コーヒーフレッシュ2個コンソメ小さじ1/2スライスチーズ1枚ブラックペッパー適量 調理時間:約5分 カロリー:約176kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
|
|
キャベツ 1/2コ・豚ロース肉 2枚・あさり 150g・ミニトマト 8コ・にんにく 1かけ・白ワイン 大さじ4・パセリ 少々・ガーリックトースト 適宜・塩 ・オリーブ油 ・黒こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ぶりはひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、セロリは5mm幅の薄切りにする。ズッキーニは5mm幅の輪切りにし、ミニトマトはタテ半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが出たら(1)のセロリを加えて炒める。(1)のキャベツ・ぶり、あさりの順に重ねてのせ、Aを加え、フタをして蒸し焼きにする。(3)あさりの口が開いたら、(1)のズッキーニ・ミニトマトを加えて、2~3分蒸し、フタを外して煮汁が半分になるまで煮詰める。(4)器に盛り、セロリの葉 カロリー:約184kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. アサリは殻をこすり合わせて水洗いし、水気をきる。カボチャは種とワタを取り、1cm角に切る。ベーコンは5mm角に切る。小鍋にの材料を合わせて火にかけ、固形スープの素を煮溶かしておく。 作り方1. フライパンにバターを熱し、玉ネギとカボチャ、ベーコンを加えて炒める。玉ネギが透き通ってきたら、お米を加えて炒め合わせる。 作り方2. お米が半透明になったら白ワインを注ぎ、強火で水気を飛ばすように手早く炒める。 作り方3. を100ml加え、水気 調理時間:約30分 カロリー:約394kcal
E・レシピ
|
|
1. キャベツをざく切りにする。アスパラの下をピーラー等で1/3程度薄く剥き、斜めに切る。プチトマトはヘタを取って包丁で軽くさして穴を開ける。ニンニクはスライスにする(チューブにんにくを使用する場合はよく混ぜる。)。 2. 耐熱ボウルに【A】、アサリ、アスパラ、キャベツ、トマトの順に入れる。ふわっとラップをし、600Wで5分加熱する。 3. シャウエッセンを規定の時間どおり(600W 40秒)電子レンジで加熱する。 4. 2を皿に盛り付け、その上に3を乗せ、パセリ、粗挽き黒 調理時間:約25分 カロリー:約242kcal 塩分:約2g
日本ハム レシピ
|
|
(1)あさりは塩水につけて砂抜きし(時間外)、殻の表面をよく洗う。(2)大根は2~3mm幅のいちょう切りにし、ねぎは2~3mm幅の斜め切りにする。アスパラは根元のかたい部分を切り落としてハカマを取り、3cm長さに切る。(3)鍋にごま油を熱し、(2)の大根・ねぎ・アスパラの順に入れてよく炒め、(1)のあさり、Aを加えて弱めの中火にする。煮立ったら、アクを取り、弱火で煮て、塩で味を調える。 あさり(殻つき) 100g大根・正味 6cm(150g)長ねぎ・正味 1/2本 カロリー:約74kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、砂抜きをする(時間外)。(2)トマト、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、パプリカは2cm角に切る。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のあさりを加えて炒め、(2)のトマト・ベーコン・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・パプリカ、Aを加え、フタをして蒸し煮する。 あさり(殻つき) 100gトマト 1個ベーコンブロック 50g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本ズッキーニ 1/4本 カロリー:約232kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ルッコラは長さを3等分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1、にんにくのみじん切り、長ねぎのみじん切りを入れ、中火で炒める。にんにくの香りが立ったら、あさり、白ワイン(または酒)大さじ4を加え、ふたをして2〜3分蒸す。あさりの口があいたら取り出し、米1合を洗わずに加え、約2分炒める。3.水1カップを加え、約3分煮る。これをあと4回繰り返し、煮汁がほとんどなくなったらあさりを戻し入れ、粉チーズ大さじ3、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。器に盛り、1をのせ、粗びき黒こしょう少々 カロリー:約111kcal
レタスクラブ
|
|
あさりは、まわりの氷が溶ける程度に流水解凍して水気をきります。 にんにくは皮をむき、包丁のはらで押しつぶします。イタリアンパセリは粗みじん切りにします。 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・スパゲッティを入れて固めにゆで、ざるにあげて水気を切ります。 フライパンにオリーブ油大さじ2・にんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら(1)・白ワインを加えて弱火で煮立てます。 (4)に茹でたスパゲッティを加え、汁気を吸わせるように全体をさっと混ぜ合わせ、火を止めます。 にんにく 調理時間:約30分 カロリー:約581kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
|