メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「いか > 和食」 の検索結果: 369 件中 (341 - 360)
1 玉ねぎ、さきいか、にんにく、万能ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンに油と①の玉ねぎ・にんにくを入れ、中火にかける。全体に透明になり、周りが少し色づいてきたら、ちりめんじゃこと、①のさきいかを加え、さらに炒める。 3 泡が大きくなってきたら、火を止め、Aを加えて冷ます。 4 ご飯を塩をまぶしてにぎる。のりを巻いて器に盛り、上から③のかつお醤と①の万能ねぎをたっぷりのせる。※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15
調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
小袋1袋、、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ3、、まぐろ (刺身用) 200g、いかそうめん 40g、ほたて貝 (刺身用) 4個、イクラ 大さじ2、炒り卵 卵4個分、きゅうり 1/4本、青じそ 5枚、しょうゆ 適量
カロリー:約455kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
、ほたて貝 (正味) 30g、小なす 1個、うなぎの蒲焼き 20g、いか (正味) 20g、厚焼き卵 20g、ししとうがらし 2本、しいたけ 1/2個、、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 3/4カップ、、、わさび菜 適量、青じそ 適量、小ねぎ 適量、花穂じそ 適量、木の芽 適量
カロリー:約363kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] まぐろといかは1cm角に切る。オクラはゆでて小口切りにする。たくあん、長いもは7mm角に切る。[2] 丼にご飯を盛り、[1]、添付のたれを混ぜ合わせた、卵黄をのせ、「追いがつおつゆ2倍」を回しかける。お好みでわさびを添える。
ご飯 丼2杯分、、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 1パック、ミツカン くめ納豆 秘伝金印 1パック、なっとういち 超小粒 1パック、、まぐろ (刺身用) 50g、いか (刺身用) 50g、オクラ 4本
カロリー:約619kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
酢・砂糖・塩を混ぜ合わせて【マリネ液】をつくります。 新しょうがはスプーンの背で皮をこすり取って薄切りにし、サッと熱湯を通します。水気をふいて(1)に入れ、約1時間漬けます。 まぐろは一口大に切ります。 オクラは塩をまぶして板ずりし、熱湯でゆでて1cm厚さの斜め切りにします。 (2)を粗く刻み、(3)・(4)と合わせて和えます。 \ POINT / まぐろはサッと熱湯をかけて霜降りにしてもおいしくいただけます。まぐろの代わりに、いか・たこを使ってもよいでしょう。【マリネ液
調理時間:約20分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
ましょう。ニッスイ えびいかミックスを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]「シーフードミックス」90gキャベツ250g小ねぎ40gお好み焼き粉(市販品)100gたまご2個水100mlお好み焼きソース大さじ2マヨネーズ大さじ1青のり少々かつおぶし少々
調理時間:約10分 カロリー:約425kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
のごま油を回しかけるのがポイントです。もみのり・てんぐさなどの海藻類や、ボイルしたえびやいかをプラスすると、いっそう豪華
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本塩蔵わかめ30gレタス2枚ポン酢(市販品)大さじ1白ごま小さじ1ごま油小さじ2
カロリー:約83kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
【漬け地】をつくる。いかの塩辛をフードプロセッサーにかけ、ペースト状にする。他の材料も順に加え、混ぜ合わせる。鶏肉は厚みのある部分に切り目を入れ、厚みをそろえる。ジッパー付きの保存袋に**1**の【漬け地】の半量を入れ、鶏肉を加える。残りの【漬け地】を鶏肉にのせ、空気を抜いて袋を閉じる。冷蔵庫で12時間おき、鶏肉を取り出し、【漬け地】はきれいにぬぐう。【ディップソース】をつくる。鍋に**3**の【漬け地】を入れて強火にかけ、水分がほとんどなくなり、トロッとした状態に
調理時間:約20分 カロリー:約1050kcal 
NHK みんなの今日の料理
いかの足は短い足にそろえて先端を切り、1本ずつに切り分ける。ボウルに入れ、しょうゆ・みりん・酒各小さじ2を加えて2~3分間つける。ごぼう、にんじんは皮をむいて細切りにし、ごぼうは水にさらして水けをきる。さつまいもはよく洗って皮付きのまま約1cm角に切り、水にさらして水けをきる。みつばは約2cm長さに切る。フライパンに【天だし】の材料を入れて煮立て、アルコール分をとばす。ボウルに卵黄、冷水大さじ4を入れて混ぜ、小麦粉30gを加えて混ぜる。別のボウルに**1**の野菜、汁け
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油、にんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、香りがたったら、ねぎを加えて炒める。塩辛を加えていため、酒、しょうゆを加えてざっといためる。もやしを加え、強めの中火で炒める。にらを加えてサッと炒めたら、こしょう少々で味を調え、ごま油を回し入れる。器に盛り、こしょう少々をふり、好みで香菜をのせる。
いかの塩辛 大さじ2・もやし 1袋・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1~2本・ねぎ 1/2本・にら 1/2ワ・香菜 適宜・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
・豚バラ肉 100g・ねぎ 1/4本・いかの塩辛 60g・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・あさつき 適量・七味とうがらし 少々・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜とターツァイはざく切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて強火にかけ、香りが立ったら塩辛を加えてさっと炒め、1を加えて手早く炒める。3.酒小さじ2、塩小さじ1/3強を加えて炒め、青菜類がしんなりしてきたら、ごま油小さじ1を回しかけて火を止める。器に盛ってこしょう適宜をふる。
いかの塩辛」…70~80g小松菜…3株ターツァイ…小1株にんにくの薄切り…1片分サラダ油、酒、塩、ごま油、粗びき黒こしょう
カロリー:約136kcal 
レタスクラブ
ぐるりと包丁で切り込みを入れ、両手で持って、反対方向にひねって外し、種を包丁の根元で刺して取り出す。皮をむき、一口大に切っ
米 3合すし酢 90~100ml焼きのり(大判) 適量焼きあなご 100gいくら、とびっこ 各50gサーモン 200gいか刺身 60gねぎ 1/4本きゅうり 1~2本貝割れ菜 1パック青じそ 5~10枚漬物(ごぼうなどの好みのもの) 適量●えびアボカド 1個 むきえび 100g こしょう 少々 マヨネーズ 大さじ2●カニマヨ カニ風味かまぼこ 100g
サッポロビール
であぶり焼く。卵は溶きほぐし、砂糖小さじ1、塩少々を加えて混ぜ、表面加工のしてあるフライパンでいり卵をつくり、ざるでこす。れんこ
・甘塩ざけ 1切れ・イクラ 50g・いか 150g・卵 3コ・れんこん 70g・きゅうり 2/3本・絹さや 少々・米 360ml・昆布 1枚・酢 大さじ3・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1/2・白ごま 大さじ5・焼きのり 1枚・酒 大さじ2・砂糖 小さじ1・塩 少々・酢
調理時間:約30分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
やりいかはワタと軟骨を取り除いて胴を1.5cm幅に切り、足は食べやすい長さに切る。そら豆は薄皮をむく。やりいかを耐熱容器に入れ、そら豆をのせる。 アンチョビを小さくちぎりながら散らし、オリーブ油を回しかける。 れんこんは洗い、皮ごと1cm幅のいちょう形に切る。耐熱容器に入れてオリーブ油としょうゆを回しかけ、黒こしょうをふる。 ブロッコリーは小房に分けて耐熱容器に入れ、【A】を合わせてかける。 深めのフライパンに、容器が1/3程度つかるくらいの湯を沸かす。一度火を止めて布巾
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
めばるは三枚におろす。鍋に水1リットル、昆布、めばるのアラ、酒カップ1/4を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にし、アクを取りながら10分間ほど煮る。ざるでこす。するめいかは胴は輪切りにし、足は食べやすく切る。めばるの身、するめいかに塩少々をふる。 土鍋に**1**のだしを沸かし、しじみを入れる。魚介と野菜、わかめを加えて、火が通るまで弱火で煮る。 【和風アイオリソース】の材料を混ぜ合わせ、**3**の上に数か所に分けて散らす。
・昆布 15g・めばる 2匹・しじみ
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
をひいて**1**の生地の半量弱を広げる。焼きそばの半量をのせる。生地少量を**4**の上から回しかける。3~4分間して焼き
・基本のお好み焼きの粉 100g・中華めん 1玉・ロールいか 1枚分・キャベツ 150g・緑豆もやし 1/2袋・かつお節粉 適量・ウスターソース 適量・お好み焼き用ソース 適量・青のり 適量・サラダ油 ・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
プロセッサーにかけて細かく刻み、【A】を加える。えびを加え、さらにフードプロセッサーにかける。すし飯と**3**をボウルに合わせ
・すし飯 220g・いか 80g・えび 50g・塩 少々・こしょう 少々・酒 小さじ1・卵白 1/4コ分・かんぴょう 2本・しょうが 1枚・煮汁 ・卵 4コ・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 小さじ1・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 一つまみ・紅しょうが 20g・焼きのり 2枚・七味とうがらし 適量・塩 ・サラダ油
調理時間:約50分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
・塩 少々・まぐろ 120g・いか 80g・おろしわさび 適量・きゅうり 80g・しょうがの甘酢漬け 適量・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・酢 少々・サラダ油 少々
調理時間:約50分 カロリー:約474kcal 
NHK みんなの今日の料理
を作る。(7)器に(5)、キャベツを盛り、(6)のソースを添える。*大阪府の郷土料理です。*ウインナーソーセージ、いか、じゃが
豚ヒレ肉 120gえび 4尾小玉ねぎ 4個れんこん・1/3節 160gピーマン 2個しいたけ 2枚(50g)うずらの卵の水煮 8個キャベツ・2~3cm角に切る 2枚A「ほんだし」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1A粗びき黒こしょう 小さじ1/2薄力粉 大さじ4B溶き卵 11/2個分B「ほんだし」 少々パン粉 1・2/3カップCウスターソース
カロリー:約509kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加